- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:09:33
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:14:17
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:20:26
そもそもライバル枠とか無理やり作らなくてもいいのでは?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:37:17
ゼアルもシャークかカイトか時期によってブレるし(公式は基本カイトだが)、AVも赤馬固定だけどそんなにライバル関係じゃないしあんまりライバル感ある作品って少ない
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:39:34
主人公&ライバルグッズみたいな時にたまに入ってるからライバルだと思ってる人いるんじゃない?自分は先輩ポジと言うか鬼柳みたいなもんだと思ってる
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:39:55
まだライバル論争とかいうくだらないことしてるのか
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:40:23
見た目的にはライバル感すごい
遊戯王のライバル枠ってクール系多いな? - 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:41:57
いつの時代のアニメで論争しようとしてんだよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:43:02
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:48:58
GXって最初は2年目以降が存在しないはずの突貫工事だからな…
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:00:58
でもGXでHEROの次に看板テーマ選べっていうのなら間違いなくサイバーを推すわ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:06:11
その選出方法だとアンティーク・ギアが候補に入ってしまうけどいいのか
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:06:18
ジョウが付いてれば友情枠
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:23:32
5D'sでジャックが出てきたことでじゃあGXにおける海馬ジャック枠はなんだって話になったんだよな
GXリアタイ時にライバル論争とか無かった - 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:37:48
カイザーはグッズもカードも出せば確実に売れるからアニメの立ち位置とか無視して特別に贔屓されてる枠だぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:40:52
まあ十代の名前からしてシリーズで浮いてるしな
エースカードもしかり、踏襲してるところとしてないところあるから枠とかあんまり考えるものでもないね - 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:41:01
本当は万丈目をライバル代表にしたかったんだろうけど
作中でデッキはブレるしおジャマ、アームド共にカードが不人気な面はあったからカイザーがゴリ推される羽目に - 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:44:03
コナミの中ではGXは本当はサイバーだけ擦りたいんだろうなって
HEROはアニメ要素は捨ててオリテーマ状態だったし義務で出してるだけって感じ - 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:45:26
十代(じゅうだい)で一応「ゆう」にはなってる
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:45:54
ライバルというよりは越えるべき壁のような、でもやっぱりライバルのような……
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:46:50
4期じゃ十代も他のライバル枠だった奴等も誰もお互い関心がなさすぎるからこいつがライバルってのが無い
ダークネスか? - 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:47:40
4期のライバルはダークネスでヒロインはユベル
- 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:50:21
出せば売れるから性能抑え目なんすよね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:52:57
対戦数で見るなら
海馬(4回)
万丈目(6回)
ジャック(4回)
シャーク(ナッシュ)(6回)
沢渡(4回(内2回バトロワ))
リボルバー(4回) - 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:55:19
そもそもメインライバルという概念が無かった時代に作られたんだから、そりゃ固定も出来んだろ
十代+シーズン初めの新キャラが活躍するって構成だったし - 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:59:02
- 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:59:34
万丈目(6回)
カイザー(3回)
エド(3回)
ヨハン(2回)
消去法でライバル代表は万丈目やね - 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:00:07
1つの競技を極める学園モノだし1期は全員友達でライバルみたいな作風だったと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:01:04
万丈目は城之内枠だと思ってた
- 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:05:20
コナミが確実に好きなのはサイバー
- 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:10:05
- 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:12:43
新規向けTTDにも主人公差し置いてサイバー選ぶ位だしな
少なくともHERO程度じゃ導線にならないと判断されたのは確か - 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:14:21
アンチとかじゃなくて単純に売れてて数字取ってるのは事実だしGXでは主人公以上の人気があるよねと言いたいんだが
- 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:15:44
1期カイザー2期エド3期ヨハンってだけでは?
- 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:17:24
5Dsのカイザー枠はクロウだろうけど
正直ビジュアルがあまり良くないのでアニメ側のグッズ売上は悪いからカイザー程出して貰えない - 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:20:53
ライバルというより先達だよなあ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:21:19
沸いてるのはいつものHEROアンチだろ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:23:58
GXでライバルは誰ってのはないけど
実際の稼ぎ頭カイザーには誰も勝てない - 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:25:15
GXスピンオフ短編アニメやってカイザー主役のプロリーグ編とかやらないかな
サイバー新規も連動でお願い - 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:34:36
ネタ抜きで最序盤のライバルは三沢だったと思ってる
- 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:29:46
GXは群像劇だからライバル枠どうこうっていうのがそもそも成立しづらいけど遊城十代と精神的に対等だったって意味でのライバルは万丈目か三沢の2択だろうな
- 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:23:03
おジャマ、VWXYZ、アームド・ドラゴン混合とかあんなデッキ回せるのコイツしかいないからな…
実は築一組み替えてますもありそうだけどVWXYZとアームドLv10並べてた回もあったはずだしおジャマはメインに据えるには癖あるしでどのテーマ推したらウケるんだって話になってきそうなんだよな