- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:30:26
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:31:12
ジャスミンがいるだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:32:00
チュリンもいるじゃない
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:32:08
一応チュリンもいるだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:32:24
カスミがいるやないか
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:34:04
ヒロイン力で言えば確かに出ている人らは力不足か?
でも自然ってゴリマッチョな感じだしなぁ - 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:34:14
すごい偏見だし最悪な言葉選びするけど
スノーフェアリーでアイドル売りしてる文明だから望み薄そうだと思うんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:34:48
人気投票次第ではダイブリがいきなり飛んでくる可能性もあるんだよな…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:35:33
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:36:02
デュエマといえば水、自然が不遇気味だったのにデュエプレで水が裏切りやがったんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:36:06
つか人気投票どうなったんだよ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:36:12
ジャスミン!→牛次郎より人気番付が下の陰謀論者空回りトラブルメーカー!去れッ!
チュリン!→性別ハッキリさせろ!ライゾウがいる!無し!
カスミ!→悪くはないけどフラグ立ちが曖昧で全然音沙汰無い!残念ながら無しめ! - 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:36:38
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:37:20
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:38:22
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:38:25
勢いが好き
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:38:58
ジョー編のストーリー再現するなら自然文明は確実に優遇されるはずだから……
王女と後継者と文明の危機はやるだろうしこの辺でヒロイン生えてきそうではある - 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:39:06
自然文明のオリキャラ打率低いな人気トップになれそうなのいない
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:39:07
漠然とたがコラボだと自然担当が人気キャラ多いイメージあるんだよな
まあ、コラボカードはハズレのパターン多いけども - 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:39:08
ダイブリ擬人化すれば良いんでね?
みんな大好きでしょ - 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:39:57
ガイアハザードが擬人化…と思ったけど原作で実質もうやってるし、逆にミノガミ?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:40:07
- 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:40:51
アンちゃんじゃダメなんすか…?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:41:00
双極が自然プッシュしてるから結構マスターレアいるんよな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:41:09
- 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:42:22
嫌いな奴も半分くらいいそうだが
- 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:42:53
ジャスミンはもう完全にマスコットになってるものとして
カスミはトラブルメーカーとしては優秀なスタンドアジサイさんが「カスミ本人がヒロイン路線に行く」点に限ってはむしろディスアドバンテージになってるのがなぁ… - 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:43:05
虫かあ…
って思ったけど他も鳥とロボだしまあいいか… - 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:43:09
ミノマルを美少女化したらそれだけでプレミアムヒロイン殿堂レベルやろがい!
- 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:43:23
ジョー篇でハニーQを推すかバラギアラの女体化か
いっそクイーンオブネイチャーを前倒しで登場させるか?種族にレクスターズとか付いてないし特殊なギミックも持ってないから支障はないでしょ - 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:44:24
ミノガミのイラストを擬人化したら神々しいキャラは出来そうだけど元のミノマルが頭にちらつくんだよなあ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:44:43
- 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:45:00
自然の♀カードって野生児かクイーンのどっちかの印象しかないな
- 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:46:36
ヴィヴィは仲間になったけどミノマルがヒロイン化したらラスボス系ヒロインになりそう
- 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:47:37
- 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:49:42
- 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:50:26
ガイアハザードはみんな自我のあるクリーチャーとして描かれてたし消去法でバラギアラの女体化が一番収まり良くね?
ショタ(ミノガミ)と高身長美女っていい感じの組み合わせだし - 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:50:41
- 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:51:14
ミノマル好きだし別で擬人化は辞めて欲しいかな……
- 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:52:08
成長後も熱いまるされるのか…
- 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:52:36
自然文明使いでスキン持ちはチュリンジャスミンカスミアンちゃんバルガぐらいか…難しいな!?
- 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:52:55
フレーバーテキストで脳が破壊された🦆←
- 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:54:41
そもそもカスミって自然枠なの…?
素での色合いもあって水メインの印象なんだが - 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:55:38
- 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:56:00
クリーチャー版のアジサイが緑なんで緑ですね
- 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:56:15
- 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:56:19
ルピコ、ヴィヴィ、ミノガミorバラギアラ
エレナ、ルカ、カノン
で擬人化クリーチャー組と人間組に分けれるな - 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:56:54
- 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:58:06
- 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:58:10
- 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:01:34
- 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:02:30
- 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:04:41
- 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:04:43
これがコタロウかはわからんけどコタロウはヒロイン名乗っても許されるキャラだと思う。
- 55二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:05:13
- 56二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:08:15
- 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:09:02
アンちゃんの出身地をデュエプレにするな7年寝かせるぞ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:13:26
- 59二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:14:00
ドギラゴンがあれなのを見るにジョーカーズの出番がない、というかジョーカーズがいなかった場合の背景ストーリーみたいな感じになるかもしれない
というかジョーカーズいた上で背景まんまだとそれなにもしなくてよくなるからな……
- 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:18:06
- 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:18:19
いうて勝舞も勝太もデュエプレメインストーリーにはあまり絡んでこなかったしジョーも顔見せ程度じゃね?
- 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:19:43
でもあのVV8がヴィヴィになるんだからな
次に誰がどんなふうに擬人化するかだなんてぶっちゃけ読めねえ - 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:19:50
- 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:21:32
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:22:09
自然文明の話は避けて通れないと思う反面、デュエプレって本編であんまり日の当たらなかった部分使う印象あるからあえてジョー編で大幅にカットされた場所を拾う可能性もあると思うんだよね
つまりまた水文明だね - 66二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:28:16
チュリンってやけにプッシュ弱いよね
ジョー編で大きな出番があるからそれに合わせて…って事なんだろうか(願望) - 67二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:28:57
- 68二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:34:12
ヴィヴィ=VV-8がハードル一気に跳ね上げたから
やっぱりミノガミかバラギアラじゃないかね
初登場でドデカイ活躍しないとヴィヴィに対抗出来ない - 69二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:36:05
カイト→エレナ→ルカの順で活躍してるから次はグレンかチュリンだと思う
- 70二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:37:20
- 71二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:38:19
- 72二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:39:33
- 73二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:40:23
エピソード編のカノン、革命&ファイナル編のヴィヴィの間に今やトンチキ担当ドラゴンと化したQED(ドラゴンサーガ)が挟まってるのがなぁ
ジョー編擬人化の一発目が果たしてヒロイン路線になるかどうか - 74二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:40:55
チュリンもカスミも立ち位置がすでに独自のものになってるからヒロインになってもこれじゃない感がありそう
ジャスミンは…残念ながら…だから新キャラに頼るしかない - 75二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:41:49
- 76二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:42:59
闇と水は恋愛?だけど人気なダピコとQ.E.D.がいるから
デスザークの擬人化は来て欲しいけど文明被りが強いよなぁ… - 77二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:44:24
言うてもカノンもウェディングの存在が強すぎるから恋愛的なヒロインには見えない
戦う女な意味でのヒロインとしては素晴らしいと思うけど - 78二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:50:44
- 79二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:52:28
ルカルピコは恋心明確だし、エレナもシティバトルで結構気になる素振り見せてて、ヴィヴィに至ってはスキンボイスが依存気味ですらあるけど、カノンは特にそういうのないよな。
逆に言えばそれだけでこれだけ人気出せるほどキャラデザイン等が素晴らしいとも言う。
- 80二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:54:52
- 81二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:55:29
- 82二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:57:13
- 83二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:08:15
自然文明のヒロインといったらももちゃんってどうなるのかな?双極編じゃ超重要人物だけどそれ以外は…だし
スキン化までは期待してないけど出番はあるといいな - 84二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:12:04
勝舞や勝太のヒロインは立ち絵で来てないし(ミミは白凰ラブで零はヨーデル)ジョーも切札ヒロインは存在が言及されるだけで来ないんじゃないか?
ただしウィンは間違いなく例外(クリスタ) - 85二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:15:45
- 86二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:18:33
主人公ではないけど同じ切り札の勝利も嫁の方は当たり前だけど来てないからね
- 87二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:28:03
アニメ勢が脳破壊される別コロトラップやめろ
- 88二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:35:10
その定義で言う切札ヒロインとかいう実質るるちゃん名指しやめろ
- 89二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:35:32
カスミもシティバトルとかスキンボイス見るとめっちゃ矢印向けてるんだけど出番がE2終盤くらいしかないのがね…
- 90二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:40:31
こうしてみると勝太が勝ち組すぎるな。
- 91二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:41:42
- 92二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:43:51
ももちゃんはほぼ確実に来ないから実際スキン枠で自然が空くんだよね
- 93二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:50:17
何気に元からCVファイルーズあい氏だからちゃんと喋らせれば声優ファン需要も満たせそうなんだよね