- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:20:34
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:21:02
具体的な説明よろしく
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:21:43
そろそろティアラを倒せるデッキ生まれたってこと?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:22:09
確かに2025は2022より大きいが……
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:22:55
虚ねんから新規がドラゴン族ばっかでくそつまんねー
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:23:02
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:23:19
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:23:48
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:23:49
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:30:47
???「え?私たちの活躍から3年も経っているのに後攻0ターン目で展開制圧できるテーマって居ないんですか?とても平和な環境になったんですね」
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:32:20
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:32:31
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:33:32
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:34:05
こいつネーミングとかの諸々が洒落てて結構すき
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:35:15
デモンスミスミも天盃もアンリミ大会でイシズティアラに勝ててないですね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:35:31
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:39:31
女の子のイラストのエロさはマジで徐々にインフレしてってる気はする
初期の水の踊り子なんて裸なのに欠片も萌えなかったし - 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:40:31
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:42:20
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:42:51
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:44:03
閃刀なんて今見たらわりかし硬派な方だもんな……びっくりだよ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:44:31
- 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:47:21
早く1はどうインフレしてるのか具体的な説明をしろよ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:50:50
遊戯王というかMDの話になるけど、太ももだとディアベルスターが好きです。
ムチッとした感じが伝わってきてとってもドスケベ
なのに、環境テーマだから頻繁に見るせいで正直デュエルどころじゃなかった - 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:52:36
なんでも太けりゃエロいわけじゃねーべ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:55:33
太ももはエレメント・ヴァルキリーくらいが至高だから言うほどインフレしてない
- 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:56:49
胸!谷間!太股!
このアングルよ - 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:59:32
1が言いたいこととは違うと思うけど22年が滅茶苦茶だったのをインフレって言うとなんか違うのはわかるかも
一部のぶっ壊れが暴れて規制されたのと全体のインフレとは別じゃない? - 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:03:48
胸太もも理論だと太もも解禁と足のエロさが強調されるようになったのは最近な気もする
最近っつってもここ5年くらいだけど - 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:09:26
一部のぶっ壊れ(スプラ、ティアラ、クシャ、ビステ他多数)
- 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:30:48
- 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:33:29
BMGと水の踊り子を合体させた神コラ師のコラ画像は見て欲しかったな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:35:33
正直着実に一枚あたりが出来ることと、妨害の貫通力上がってるから5年後とかどうなってんだ?って思うのはある
今から5年前とかドラグマで戦ってた時代だし - 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:36:28
そもそもインフレしない方が問題なんだよってデュエマの不死鳥編が教えてくれた
- 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:40:12
最大値の最終盤面だけ見たらむしろ多少弱くなってるのかもしれない
まぁ初動とか妥協展開の通しやすさが段違いだから平均値で見たら比べ物にならないほど上がってるとは思うが - 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:41:24
何も出来ねえ(完全ロック)から何も出来ねえ(3〜4妨害➕α)に変わったよね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:56:22
1枚初動で平然と5妨害とか飛んでくるのに弱い扱いの竜華とか一体どうなってるんだ?ってなってる
ひょっとしてスネークアイよりヤバいのか? - 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:07:10
妨害数だけならそうかも知れんけど遊戯王って結局どんだけ誘発に強いのかと後攻でどれだけ勝てるかが大事だから
- 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:59:32
22年のイカれ組はともかくここ2年で、誘発に強いのかと3ターン目以降にリソースが続くのかとモンスターバック墓地に妨害がどれくらい散ってるかの要求値は無茶苦茶インフレしてると思うわ
昔は閃刀姫や他のデッキがアナコンダドラグーンしてるだけで驚異だったらしいがもう今じゃ最強モンスター単騎棒立ち程度は弱い - 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:14:27
そっちもインフレしてるのかよ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:47:13
22年もいうてティアラ以外はだいぶ適正になってきてるけどねクシャは特に今ディアブロ帰ってきたとして環境上がらない誘発がちゃんと効くからね