- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:06:30
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:09:56
トリガー欲しいな
- 3スレ主25/02/01(土) 20:22:57
汎用性を高めないようにナイト縛りがある
盆踊りチャージャー再録なので墓地蘇生
バウマッドやマイヤー、通常ネロが釣れないけどジェミニアスは釣れるラインなので7以下
って妄想してたんだけど、ぱっと使い道が思いつかないので聞いてみたい
なのでSTやGストライク位は脳内保管してもらって構いません - 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:28:50
公式の説明でもエンジェルコマンドデーモンコマンド押しみたいだし
光闇 6コス ST
いずれか1つで
・手札から進化でない光のエンジェルコマンド
・墓地から進化でない闇のデーモンコマンド
ナイトマジック
とか? - 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:29:55
新規向けにファンキーナイトメアはナイトって入ってるからナイトですって分かりにくいことはしないと思うの
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:32:05
ドラゴンズ・サインのエンコマデモコマ版でよくね?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:32:59
再録枠がドルブロだし墓地肥やしから蘇生の動きだろうね
- 8スレ主25/02/01(土) 20:41:47
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:43:03
墓地から7以下のコマンド蘇生だったりするのかな
ドルブロにも対応できるようになるし - 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:54:09
なんか全体的に懐かしギミック掘り起こしに来そうなんで久しぶりに革命0トリガーの呪文(蘇生)とか
蘇生して破壊してチャンプブロックで死んで唱えたやつを回収してまた唱えて墓地から帰って破壊して…ハゲそう - 11スレ主25/02/01(土) 21:16:26
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:35:36
墓地からブロッカー持ちデモコマ蘇生とか?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:47:07
エンコマデモコマ兼任クリーチャーが躍動できるカードだと嬉しいよねってザナドゥと月光王国の重鎮の皆さんが言ってた
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:01:02
- 15スレ主25/02/01(土) 22:28:48
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:56:37
トリガーなら神歌繚乱みたく終了時自壊付ける代わりにぶっ壊してきそう
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:31:49
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:57:00
ライバー補正でぬいぐるみ化されてるだけでクリーチャーだけになったらルドルフアルカディアの分離体みたいになってそう
- 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:18:58
使う使う使う使う
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:20:38
ヘルボロフ2体出したい
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:22:09
デモコマ踏み倒しだと最近ワルドザインとか出たばっかだし別のアプローチになりそうな気もするが思いつかないな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:32:53
- 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:48:02
無難に考えるなら墓地の光または闇のコマンドを持つクリーチャーを蘇生じゃね?ST付くかどうかは分からんけど
でもそれだとぶっちゃけ最近出たワルドザインでよくね感あるしコスト関係無く2体くらい踏み倒し出来たりするかもね、ワルドザインはコストの合計の指定あるしそれならノーコスでデカブツの光or闇のコマンド2体出せるなら十分差別化出来るやほ - 24スレ主25/02/02(日) 10:13:23
自壊付いてればインフェルノサインでも許されるか……?
あーだとするとそもそもファンキーナイトメアな感じなんですかね? 他のコラボカードのフレテキを見るにジェミニアスはこのぬいぐるみ達だとは思っています
ヘルボロフですか、確かに一発でウェルカムヘル2棟建ったたら強そう
そうなんですよね、差別化難しそうに感じる
ラビリピトは糸も付いてないんですよね。お前はなぜデスパペットなんだ
その場合、インフェルノポータルが6マナなのでコマンドと文明縛りがあるとはいえ範囲の広い2体マナ無制限踏み倒しは7マナ以上になりそう。ナイトマジックなしで2体確定なら高コストでもグレイテストゲートと差別化できますね