【MD】機械軸ドライトロンで

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:23:42

    こいつを一応採用してるけどなんか使わねぇんじゃね?って気がしてきた
    素引きしても手札コストにしたことしかねぇし特殊召喚したことが1,2回位しかない

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:23:58

    使ってるデッキはこれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:25:25

    まあそいつドライトロンの枠でベアルクティ強化刷りまくってた時代の産物だから…当時は本当におかしかった…
    なお環境には掠りもしない模様

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:25:25

    使い道はある。アルζ止められた時に儀式魔法持ってきたり、ノヴァ使ってない時にサーチして展開伸ヴァしたり…入れない方がいいのかはわからん

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:25:36

    νⅡって三枚いるか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:27:57

    いやコイツ強いやろ
    めっちゃとは言えないけどμⅡでサーチしてノヴァに接続できるから普通に便利

    それはそうとおめでとう
    俺はリンク型で行ったけど機械型もいけるんだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:28:05

    リンク値増やすとかの運用なら

  • 8125/02/01(土) 20:29:56

    ダイヤ帯でうろうろしてる雑魚だからマスター報告とかじゃないんだよね
    νⅡはなんだかんだ初動札だから抜きたくない心理

    とはいえスレ画の採用を迷うのはνⅡとスレ画だけの手札だと動けなくなってパリンパリンするしかないことなんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:30:50

    >>8

    めちゃくちゃ共感する

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:31:28

    スレ画の採用を迷う前にQUA君の是非を考えた方が良くないか?

  • 11125/02/01(土) 20:32:33

    後手ですでに発動してるバック割りたいときは、あるし…(震え声

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:33:53

    quaは不採用だけどラビュデッキ相手の時だけデッキに生えてこねえかな〜って思うなぁ

  • 13625/02/01(土) 20:35:07

    >>8

    すまん早とちりだったな

    俺はリンク型だからリンク値に変換できるベアトロンは便利だと思ってる、>>7が言ってくれてるけど

    μⅡは初動にはなるけどμⅡの被りは弱いから多くても2な気がする……

  • 14125/02/01(土) 20:37:48

    たしかにνⅡ被りも爆死パターンではあるんだけどな…しかしこれ以上モンスター減らすとそれはそれで事故率ががが

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:40:11

    ある程度ドライトロンはいたほうがいい
    儀式魔法ピン差しになって仕事なくなったとはいえアルζは最低2枚くらい差しときたい派だわ

  • 16125/02/01(土) 20:52:26

    アルちゃんは……確かに儀式魔法サーチするのに必要だけど、2ターン目以降に墓地から戻ってくるときにおまけが無いのが悲しくなるんだよね
    下級ドライトロン増やすならエルγの方増やしたみはある

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:57:25

    というかこれレベル1誘発いないから事故率高くなってない?
    一応初動になるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:01:23

    先月これでマスターまでは行ったけどベアトロンは欲しいわ
    まあ俺はDAD活躍させたくてメテオローラをサーチできるって理由で重宝してるんだけどね

    ドライトロンって何枚下級の効果使えるかで最後の盤面の強さ変わるから減らし過ぎるのは弱いと思うわ
    あと統括者入れてるならそこまで儀式入れる必要もない気がする

    ドライトロン自体はかなり強い動きできるようになったとは思うけどGとドロバが💩すぎてマスター以降は諦めた
    ドロバはともかくG食らっても止まれる統括者はよっぽど理由ない限り入れよう!

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:01:43

    >>17

    俺がマスター1行った構築はこんな感じ

    ドライトロンは少なめだけどヴェーラードロバが初動になったりするから見かけより事故率は低い

    フィールド魔法とノヴァが一緒に来て腐ることも多そうだしフィールド魔法を一枚おろまいにするとかで色々弄れそう

  • 2025/02/01(土) 21:06:30

    レベル1誘発って初動になるのか!気づかなんだ
    NSしてファフの素材にする感じでええんかな?

    儀式体が多すぎる件は、粛声と当たったときDADちゃんが居ないと無理ゲーすぎるのでDADを抜きたくなくて
    DAD出すのは重いから手札のDAD素材に墓地のDADを呼び出す動きを狙いたいってのはある

    とはいえ4枚これに割いてどうすんねんは確かにそう

  • 2125/02/01(土) 21:07:43

    さっきもドロバ食らって死んだけど、マジドロバ無理過ぎ
    指名者用としてもドロバは採用しておいた方がいい気がしてきた

  • 221725/02/01(土) 21:14:42

    もちろんリンク軸だから完全に参考になるかはわからんが(勝つためにDAD抜いた敗北者だし……)


    >>20

    そうだね

    NSして初動になる

    マンジュ(そっちなら神巫か)出せなくなるから弱くはなるけど展開できないよりは五億倍マシ


    粛声ってDADそんなに有効かな?確かに儀式を止めたりローちゃん効果無効したりはできるけど、DRAの墓地送りもかなりブッ刺さるが

    後手でシンプルに打点足りなくて突破できないって話なら確かにそうだけど


    儀式体多すぎる問題はQUA抜いたら解決するんじゃねえかな……

    ぶっちゃけQUA出せた時点でバックほぼ踏んでると思うんだが ラビュを仮想的にするとしても次元障壁やダルマとかで出せないか出しても一掃される

    もちろん全部入りで行きたいならそれでもいいと思うけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:23:39
  • 2425/02/01(土) 21:26:04

    >>22

    5000打点なんで出すと相手がめちゃめちゃ動きにくそうにしてんだよね

    粛清は4100ライン超えられるかで結構違うと思う


    まぁQUA抜くかぁ…

    ぶっちゃけロイヤルだから入れてるのも半分ぐらいある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています