今の遊戯王はメタカードがない

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:19:19

    汎用カードは生まれているのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:20:31

    スレ画みたいな特定カードへのメタカードが無いって事?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:21:10

    そんなピンポメタが流行るような環境は終わってるからな!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:21:29

    そんなピンポイントメタ割と前から出なくなってない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:23:05

    スレ画は相手のカードを「サンダー・ボルト」にするカードがあれば化ける気がする
    他の奴は耐性onlyだったりするけどこいつは無効+全破壊とできるので

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:23:10

    増Gやうららはメタるカードが生まれても良さそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:23:31

    そもそもスレ画は相手フィールドにモンスターいないと使えない欠陥
    ちなみに羽箒メタのやつは普通に効く(羽箒自身が対象なので)

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:23:45

    無暗に規制するよりもそういうの刷るようにするか
    いまならなに?ライゼオルの落とし穴?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:24:21

    名称指定のメタは廃れたが特定カードへのメタって話なら昨今の遊戯王で蔓延ってる手札誘発がまさにそれでは
    Gとかは存在が当たり前過ぎて刺さらないデッキがインチキしてるみたいな扱いになってるが本来は連続特殊召喚へのメタカードだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:24:41

    でも人生で一回でいいからそういう名称指定ピンポイントメタカードを相手にぶつけて滅茶苦茶ビックリさせてみたいよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:28:13

    >>4

    特定のテーマへのメタを意識したカードは今でもあるけど多少の汎用性持たせて他も見れるようにするパターンが多いからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:31:14

    スキルドレインとか勅命とかマジのヤツはプレイヤーが耐えられないから仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:31:48

    GBハンターや次元要塞兵器の時点で名指しはせず特定テーマの得意な行動を妨げる方にシフトしてるからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:33:12

    えっひょっとしてGBハンターってコンタクト融合メタだったの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:33:37

    >>14

    GBは剣闘獣だからね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:37:15

    ワーム絶対殺すマン代表です

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:39:18

    今はピンポイントメタよりピンポイントサポートだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:41:39

    増Gにだけ反応するメタカードがあったとしてそれを入れるのかって話

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:42:41

    >>18

    「G」カードに反応する誘発作るか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:45:31

    ヴェーラーからの墓穴のピンポイントメタ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:49:33

    >>18

    リターンが釣り合うかによる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:49:55

    結局相手がそのカードを使ってくるときに手札にないとダメだからねぇ
    ライゼオルが環境で強いからって他のデッキに当たる機能性を考えたらX特化をサイド以外に入れられないようなもんよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:58:08

    >>18

    昆虫族デッキでしか使いにくいけど増Gメタのカードならあるよ

    増Gが禁止の海外先行で


    遊戯王カードWiki - 《Supply Soldier of the Indestructible Insects》遊戯王OCGの全カードリストやデッキ集、用語集など。yugioh-wiki.net
  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:13:51

    みんなで使おうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:15:28

    呼んだ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:46:12

    ストーリー的にピンポイントメタ効果を持つ最近のカード

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:49:47

    準環境テーマのリリース発動メタカードです
    ……真面目にユベル使ってると脅威に感じる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:51:08

    来るのか遊馬!?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:54:23

    >>28

    さすがにリンク4が2体じゃ何も出ねぇぜアストラル!

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:59:34

    >>28

    リンク8!?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:25:02

    アニメがなくなると割と消えるからなピンポイントすぎるメタ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:50:38

    システムダウンくん…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:02:04

    >>32

    対オルフェゴール最終兵器じゃん

    実際、OCGだとサイドに積まれるの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:08:55

    なるほど名称指定のメタカード…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:31:07

    メタ効果って、アンワの②効果みたいにオマケで付いてると嬉しいよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:38:31

    >>8

    対ライゼオルならフォートレスドラゴンが欲しいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:52:55

    ライゼオルと言えば、何時かチェーンを組まない効果だけ無効化されるメタカードとか出そう。
    現状、チェーンを組まずに処理できる効果のリスクってないし(ないよね?)

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:56:43

    ティアラ環境の時に生み出されたちょいメタカード
    蟲惑魔がティアラに若干有利を取れる理由

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:00:13

    >>38

    フレーバー的にも相手が落ちてきてこちらに飲み込まれちゃうって感じで良いよねこれ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:33:55

    ビーステッドとかロンギとかサイドカードは大体ピンポ寄りのメタカードだろう

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:38:46

    セイクリッドダイヤとかレイラウタリみたいなストーリーテーマ系はに敵対勢力メタを意識した効果がある印象

スレッドは2/2 11:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。