- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:47:49
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:49:36
相手が悪いという擁護が出来るとはいえ勝率0%はなぁ……
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:51:35
相手が十代とカイザーと藤原だし…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:54:25
三年目でいきなり生えてきていきなり消えた人
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:04:48
ガチれば
雛→黒竜→黒炎弾×2で終わるからなぁ… - 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:16:25
下手したらダークネス堕ちして寝返るんで…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:17:25
経典の生け贄になっただけの凡夫じゃないスか
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:12:30
3期のなんだかなあ…の煽りを全部くらった人だなと思う
3期前半そもそも存在すらいなかったし1度目の帰還で急に生えてくる2度目の異世界で年長なのにうまく立ち回れない
からの
4期の大フィーバーで嬉しかったよ - 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:23:50
カイザー藤原と同格って言うけど
授業中寝てたりして同格ならこの人が一番の天才な気がする - 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:24:34
闇落ち能力のある味方って後に力を制御して活躍するもんだけど
主人公や親友にそのポジション奪われてる…… - 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:29:07
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:30:51
タッグフォースだとタッグデュエルさせる為にダークネス藤原に負けた後そのまま洗脳される悲しみよ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:32:40
目を覚ますも何も闇落ちですらないからな…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:37:19
闇落ちと言うかキャラ変する奴が多すぎるんだよなGX
十代 覇王 ワクワクを忘れた二十代
亮 ヘルカイザー
ヨハン ユベル憑依
吹雪 ダークネス
同級生 斎王によるホワイト化 - 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:44:38
日和ったから役たたずだったんだ
結局勝ち星なしだし - 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 06:36:21
情けないと言われればそれまでかもしれんが闇落ちする理由的にもどこまでもお人好しというか人間味がありすぎるところは好きなんだけどな
カイザーも落ちぶれてヒール転向したけどその割には自暴自棄になってる訳じゃなく目の前の友を助ける冷静な判断が出来てるってことも分かる良い展開だったと個人的には思う
何だかんだメンタル化け物なキャラの多い遊戯王シリーズの中で見ても普段のおちゃらけの仮面を外した吹雪さんのメンタルってあまりにも弱くて人間臭過ぎた
それがそのまま勝率の悪さにも繋がってると思う
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:20:59
藤原戦でスレタイのこと詳しくやってた
元々カードに愛着持ってたけどダークネス帰還後は積極的に使わなくて使う時も結局ダークネス化しちゃう
だから吹雪的には封印に近い状態だった
なので常にレッドアイズを強気に使いこなすシーンあれば凄く頼れる先輩として描写はできたはずなんだができなかった、というか2期でもヘルカイザー戦と明日香戦以外デュエルさせてもらえなかったから光の結社からも追い出されてコメディアンになってるだけだった、そこから3期のいない時期とデュエルすらさせてもらえないまま消えるから本当になんなんだ
藤原戦ではそれを踏まえてレッドアイズが大事なカードなんだってやってくれたのがただただ救いだなと
あと人間的な描写として他者への愛情の強さが凄すぎて言葉が真っ直ぐすぎるGXのキャラの中で埋もれない程の振り幅があって天上院吹雪の凄さを一気見した時痛感した - 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:23:09
獣戦士デッキは結局なんだったんだ
一回しか使われてないし - 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:24:00
レッドアイズはレッドアイズでもダークネスドラゴンじゃない姿のを召喚して闇を振り切るみたいな展開が欲しかった
吹雪さんだけのレッドアイズ《レッドアイズブリザードドラゴン》みたいな - 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:26:12
別に弱いカードを使ってたわけでもなければプレイングが致命的に下手ってわけでもないんだよな
相手と…メタ的には話の展開に恵まれてないだけなのに、しっかりと強者の印象が残ってるのは構成作家と声優のおかげか? - 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:24:28
吹雪さんが十代のことを豪胆にして繊細と評していたのがなんだか好き
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:26:27
十代への寄せ書きにちゃっかり妹をよろしくとか書いちゃう兄さん
- 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:39:34
ネタっぽい獣戦士デッキで明日香を追い込んでたあたりでカイザーのライバルと言われるだけの実力者なのは分かる
- 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:44:49
3期における扱いがかつてのライバルと格差がありすぎる。あちらはユベル相手に敗北するも奮戦して十代再起のきっかけを作ったのに対し戦うことすらできず生け贄にされて終了って……。4期で本筋に絡めてよかったね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:05:57
漫画版は強くて良い
でも結局オカルト耐性が無いと負けるのがGX…… - 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:12:22
そう考えると藤原戦の吹雪さんの負け方は異質だったな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:20:52
本来なら闇に堕ちて行方不明になってたが主人公に負けて正気に戻ったヒロインの兄で終わる予定が、急遽2年目以降が決定して扱いに困った結果があれなんだろうな…
まあ全敗なのに不思議と強キャラ感が消えない愛されネタキャラ、という唯一無二のポジションで終われたから在校生組だと恵まれてるほうだと思う - 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:35:29
年長さんとして三期で統率役とかできてれば違ったんだろうけど
- 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:29:34
- 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 04:31:31
好きだけどウクレレ?のイメージばっかだわ
デュエルが記憶に残ってない