- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:03:18
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:05:18
概ね同意する
基盤となる文明として水、自然が強いのはいつも通りで
闇は今主人公枠でもあるしな
光はね…天門が強いくらいだもんな基本 - 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:07:59
アナカラーマルルや青黒コンプはもちろん、天門も水入ってるし水の一強は確定と言っても過言ではない
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:08:15
でも少し前より格差が是正されたよな
汎用カードは未だ少ないとはいえ今はマーシャル、鳥、天門、ゴスペル、ボルシャック、ドリメと光入りの環境デッキがわんさかいるし - 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:09:14
逆に火と光はどういうカードがくればこの差を逆転できると思う?
デドダムみたいな革新的なカードは必要だろうけど - 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:11:00
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:12:01
火はともかく光はどうすればいいのか
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:13:35
光はまず2コストの無条件のシールド追加を解禁してくれ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:16:07
シールド追加を伸ばす方針もミラーで時間かかりすぎるようになるから限界があると思うんだよな
ニンジャチェンジみたいな相手ターン中に動く光の能力を増やすとかどうかな - 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:16:27
光はかつてメタカードの総本山だったしドラサイ天門みたいなカウンターカードの色でもあるからそんなに心配してない
火は火文明なしでも十分な火力を出せるデッキが増えていた時存在意義を問われる - 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:17:17
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:18:27
これ配って喜ぶのはラッカゴスペルとか元からリソースある色なので多分無いですね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:18:50
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:20:34
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:20:51
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:21:17
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:21:44
バクオンソーとゴスペルがえらいことになる
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:22:12
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:23:36
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:25:27
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:25:45
新しくデッキ組む時に、青緑入れるなら汎用的なリソースカードやVT等が、黒ならアーテルやダークネスといった除去カードが…って思いつくけど、赤白はそれが少ないって話なのよね
鳥やマーシャルは光がテーマカラーで光の他の汎用札が一切入ってないに等しいという認識。
ゴスペルとかなら流石に入るけど - 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:27:14
- 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:28:08
光って汎用札って言われるものがほぼ無いイメージ
カードパワー高い物は定期的に出てくるけどそのデッキを作らないといけないって感じなんだ - 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:30:31
光って種族デッキとか意図して低コスト寄せみたいなことしないとリソース増えないのに直接盤面取るのも苦手でメタクリの質も他に追いつかれてるのなんだかなあ
全部弱いとは言わないけどあって嬉しい色になることが少ない - 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:30:53
- 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:32:12
- 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:33:12
- 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:33:45
- 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:34:24
- 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:53:16
同じタイプの全体除去で許されるのってマナ送りでギリギリじゃないか?
- 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:10:14
色そのもの評価する場合カラーパイの都合上メインに据えるとデッキ基盤部分がボロボロになりがちな火光はどうしても評価が落ちる感じはある
- 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:29:06
どっちかというと複合色に格差がある印象 トリーヴァとアナカラーみたいに
- 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:42:35
アナハンの頃と比べると近年で水単色の性能が一気に上がったけど
vtはちょっと上がりすぎだ