早くやりたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:05:37

    バージョン格差のないDM4とか結構面白そう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:06:11

    これってDM4しかネット対戦ないんだよね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:12:05

    >>2

    DM6もできるようにしてくれると嬉しいんだけどな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:13:25

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:22:03

    当時の小遣いで買えなかった破滅の大邪神はやってみたい
    今作もパスワード入れたらインパクトになるのか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:59:38

    >>5

    さすがに残ってるんじゃない?


    DM8に関してはどうせラスボス戦で使えるデッキはどれだけ制限解放されても同じになるんだがね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:10:36

    まさかDDMとか非カードのゲームまで収録してるとは

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:13:54

    DM8と双六のスゴロク、あとDM7を除けばそこそこ遊びがいもあるタイトルばっかだからね
    DM4はやってみると意外と遊べるタイトルであることはもっと広まってほしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:22:09

    カプモンGBがこの中では一番の良作かもしれん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:22:38

    ぶっちゃけ一番存在価値ないの5だよな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:24:34

    >>10

    DM6の劣化。以上。

    で終わってまうからな


    クソと言われて苦行なのはもう嫌ってほど知ってるけど破滅の大邪神とかは怖いもの知りたさでやりたい人も多いだろうし

    クソにはクソの価値があるっていう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:25:49

    >>11

    あれはあれで遊び方を覚えると面白いのはもっと広まって欲しいとかはある

    シナリオとか参戦キャラとか意外だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:27:01

    DM7しかやったことないから楽しみ
    ネットの評判ではクソ.ゲーだったけど当時は割と楽しんでたな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:28:15

    >>11

    その6もインターナショナル2が上位互換じゃなかったっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:30:15

    個人的にやったことがある奴だと1と2が大味な作品、3もやや大味なとこあるけど良作、4と8はネットで言われてるほど酷い作品ではないけどなかなか骨が折れる作品、7とDDRは虚無、5は遊べなくはないけど今やると苦痛、6は当時のカードプール的にはかなりちゃんと作ってる作品

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:32:45

    >>13

    DM7はクソというか虚無

    シナリオのボリュームが足りないのとクリア後要素がないってのが

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:37:09

    6は闇マリクと1回しか戦えなかったの改善してるかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:38:48

    1から8までプレイしたけど8は擁護できないよ
    デュエルに勝ってもライフ回復しないシステムにしたやつ本当にアホだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:39:19

    DM4のネット対戦、どんな環境になるんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:41:19

    DM4はボロクソ言われるけど遊戯が遊んでて面白かった

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:41:25

    6は基本文句ないけど当時のカードプールで種族縛りデュエル(デッキレシピないので逐一組みなおし)あったのは怠い
    しかもドラゴン縛りの相手が海馬なので初手が悪いとワンキルされるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:42:10

    ネット対戦はデッキキャパシティごとのルール分けあるんだろうか
    人工的に厳しいか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:44:16

    5は当時やってたはずだけど4やってからだから割とちゃんと遊戯王できるのに感動してた記憶がある

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:46:22

    >>21

    適当なバニラに装備つけたビートで無理やりクリアした記憶がある

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:46:38

    >>23

    わかる、ちゃんとしたOCGルールで原作キャラと戦えるの嬉しかったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:47:48

    >>21

    ドラゴン族縛りとかまともな下級いなくて笑うよね

    結局制限かかってない魔法、罠でごり押しするだけっていう

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:48:07

    双六のすごろくが地味に酷いとは聞く

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:48:16

    遊戯王5は初めてダイナソー竜崎に負けた記憶がある

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:49:02

    >>20

    遊戯デッキやってると他のよりも遥かに融合の重要さ学べて

    死者蘇生3積みとか出来るから独特の面白さが確立されてるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています