スキン狙いリセマラを終えたが

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:30:38

    ここから剥いて行くべきパックとかこうした方が良いとかありますかね?(一応初心者向けミッションだけは終わらせた
    将来的には大型クリーチャーがバンバン並ぶキリコデッキ組めたら楽しそうだと思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:33:34

    配布チケで出たSR以上はこんな感じです

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:42:52

    ゴールドを使うおすすめのパックは今弾、前弾、レジェプレ
    ランクマッチのレギュレーションは直近6弾を使用可能なものと全弾使用可能なものの2つに分かれているけど、前者のNDは当然ながら新しい弾のものほど長く使うことができるので、そういう意味で新しい弾にコインを使うべき
    今弾はいったとおり最も新しいパック、前弾は今弾の基盤になるようなカードが多く、レジェプレは再録弾なだけあってカードパワーには疑問があるものの汎用性に優れたカードが多い

    今からやることはストーリーを進める
    コインを最も稼げる=パックをたくさん開けれるので、レンタルデッキを使ってこのゲームをプレイする感覚を覚えよう
    レンタルデッキはストーリーのようなCPU戦以外にも、ランクマッチでだって使えるからしっかり使い倒していい

    期間限定のものは今やっているイベントのレジェンドバトル以外に、シティバトル・ランクマッチ・アークミッションがある
    ランクマッチは両ディビジョンで別々に報酬がもらえるし、シティバトルはCPU戦だから気兼ねなく使いたいデッキを使えるから、もらえるものはもらっておく精神でやるだけやっておこう
    レジェンドバトルのようなイベントはプレイ期間が短いので、できるうちにさっさと終わらせるのが吉

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:44:19

    レンタルデッキで15日までにいい感じのとこまでいって、報酬のパック貰うとかかな~
    あとストーリーやってコイン貰うとか
    比較的安く組めるデッキと言ってもSR複数枚いるようなデッキが多くて、初心者向けと言える安いデッキは今ないかも

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:59:09

    >>3

    丁寧な解説ありがたい!期間限定でやること結構多いのね…やれる範囲でやっていきます

    パックを剥く優先度は書いてある順番でいい感じかね?

    >>4

    おぉ!上の方も言ってるしレンタル相当優秀なんだなぁ一旦メインストーリー進めて慣れて来たらランクマって感じがかしら

    初心者向けデッキないのか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:12:45

    環境上位のデッキだと成長バスターが一番安いか?

    バスター×4 12800
    サンマッド×3 7200
    トレジャーマップ×4 1200
    合計 21200 (+α)

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:18:02

    2でサンマッド1枚出てるの忘れてたからもうちょい安くなるか
    まあ4枚入れてもいいけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:25:44

    ストーリー進めて稼いだコインで28弾とレジェプレ2025をアンコモン以下が4枚ずつ集まるくらいまで回してそれまでに引いたSRとかで方針を決めるのがいいと思う
    最新の29弾はパックが暫く配られるので様子見でいいかも
    レジェンドバトルとぷにるコラボは早めに終わらせとこう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:31:12

    課金するかしないかでこのゲーム準備段階がかなり変わるから課金できるならバスターの構築済みデッキを買うことをオススメする

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:34:54

    >>6

    作成レートがイマイチ分かってないけど多分安いんだろう ありがとう参考にする

    >>8

    一旦28弾から剥いてみますわ イベントの方も了解です!

  • 11今更だけどスレ主25/02/02(日) 00:41:23

    >>9

    多少なら課金できるけども頻繁にはキツいかな…

    これ2個とも買った方が良いのかな?見た感じ2枚入りばかりの分割売りぽいけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:57:58

    このゲームでリセマラはスキンのためにやれって言われているのは、高レアのカードをリセマラで引いたとしても「それ以外」は結局配布パックから入手できるかどうかというのがあって、だったらリセマラするなら1枚だけ入手できたらそれで良いスキン付きカードのためにやろうねという話
    じゃあ結局デッキを作るために高レアカードが複数必要なのにどうしたらいいの?となるけど、「このデッキを作りたいからこのカードを引けなければいけない」ではなく「このカードを引けたからこのデッキを作ろう」という順番であることを忘れてはいけない

    作りたいデッキとして大型が並ぶデッキを挙げていたが、その手のデッキの並べたい大型というのは高レアリティのものが多く、さらに複数弾にまたがって実装されがちというのも相まって今から作るには相応の課金が必須と言わざるを得ない
    しかし逆に言えば長く続ければ複数弾にまたがっている大型を少しずつ手に入れることができるので、気付いたらかなり安く作れるようになっているかもしれない
    とりあえずまずはレンタルデッキを使いコインやパックを稼ぎカードを集め、カードリストを眺めて作れそうなデッキを探し、そのデッキを作るのを目標にすればいいかと
    そこに至ってなおカードを生成するポイントが足りない、もっと違うデッキを作りたい、大型をたくさん出せるデッキを早く使いたいとなったら、そこでようやく課金を考えてもいいかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:00:47

    >>11

    バスター入ってるのを、2回買うのが吉(1回ずつしか買えないわけではないからな!!)

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:04:04

    >>11

    勝利のガイアール伝説の方は高レアの汎用性が低めでデッキにしづらい

    熱血のドギラゴン伝説は1個買うだけでも上で言われてる成長バスターをかなり組みやすくなるしリュウセイホールのおまけがえらすぎるんよな

  • 15スレ主25/02/02(日) 01:13:13

    >>12

    まぁ強力なカード大量に積んで行くと必然高くなるのは仕方ないからね…早く組めるようになりたいなぁ

    >>13

    >>14

    あーこれ2種で最大4回買えるって意味かw

    バスターデッキ2個買えば28弾引く優先度下がる感じかな?目玉ぽいカード4枚揃うよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:28:59

    計画的に資産管理することで長く遊べるタイプのソシャゲだからわからない事はいくらでも質問するんだぞ……

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:58:36

    >>15

    6の言ってる成長バスターのメインパーツは28弾に固まってるから、買うにしてもある程度28弾を開けて低レアをそこそこ集めてからにした方がいいかも

    その過程でもしかしたらバスター本体も当たるかもしれないし、低レアをパックからではなくカード生成で賄おうとすると思ったより高くつく

  • 18スレ主25/02/02(日) 10:29:59

    >>16

    助かります

    >>17

    なるほどな まずは28弾剥きます


    レンタルいくつか試してるけどドギラゴンガチャのやつ、ドギラゴン刃引けた時の爆発力が凄すぎない?なんだこのカード

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています