【お気持ち】正直こういうカード

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:42:52

    大好き
    汎用性高そうだけどどのカードと組み合わせても強いというわけじゃなく、見ただけでこのカードと組み合わせるのはどうかとか考えを巡らせたくなるカードの存在が一番カードゲームしてるって感じる
    ここ最近は運営に「ほらパワーカード作ったぞ、このカードと組み合わせて使ってね」みたいな押し売りが激しかったのもあってめちゃくちゃワクワクしてる
    引退するつもりだったけど撤回だ、取り敢えず自分は新弾出たらネクラパーフェクトギャラクシーを作るぞ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:44:05

    でもこれちょっとヤバいですよ感ない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:44:27

    7以上でターン終了時に出して強そうなのはオルゼキアとかミルザムみたいなcip持ち
    あと進化クリーチャーも出せるからエンコマの上にアルファディオスも出せるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:45:33

    紙ではサーチオンリーで弱すぎたからいい感じ強化貰ってよかったね。探索だからある程度構築を考えないといけないし。

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:45:45

    >>2

    覚醒条件がクソキツいからセーフよセーフ

    他に3体は青銅→フェアリーホールでも次のターンに2体展開しなきゃいけないし

    ビューティシャンとかベガでコントロールし終わった後にこいつ叩き付けて圧殺するのがメインだと思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:45:48

    流石に覚醒条件は重めだな

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:46:28

    >>4

    とはいえデュエプレの高コストフィニッシャーはゴッドだから7以上なんて実質探索無しでサーチしながら出してるようなもんや

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:47:53

    3アヴァラルド
    4なんか
    5フェアリーホールブラッディシャドウ×2
    6覚醒エンド時ネロ出し

    この動き普通に強そう

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:49:40

    NEXに吸収される展開も7以上縛りのおかげで無いの神か?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:50:55

    まあ現実はキリコに採用されるの見えてるし

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:51:04

    序盤用の軽いドローやマナブーストが出来る小型や呪文を何体か採用して(あとブラッティ・シャドウ辺り?)、あとは出したい大型を3体ぐらい、ってのが誰でも思いついて強そうな構築かね。
    サファイアとか呪文多め構築にすればフェルナンド、デルフィンやドルボラン、パギャラなんかが採用候補かな。

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:52:22

    そういえば超次元って軽いやつってどんくらいいるの?
    フェアリーホールから1マナ五体とか出せるの?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:52:57

    それこそ話題のガッツンダー入れた青抜き4cとかに入れるのもありやな


    >>12

    2が最低だから2体までしか出せないよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:53:36

    >>12

    2〜3マナとかならいるけど精々2体くらいかな一度に出せるのは

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:53:58

    >>10

    キリコに突っ込んでも覚醒できなくね?

    ガチャに引っかからずタネを作れるのは悪くないけどこいつより低コスサイキックの方が相性良さそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:54:22

    >>12

    2マナが最低だから運営がトチ狂って1マナだなさきゃ大丈夫

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:54:43

    青白緑天門ジャパニカとか面白そう
    アガピ出せば2体稼げるし8000で盤面取れるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています