過去のギミックを完全否定するような能力好きじゃないなあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:00:32

    とか思ってたらマッファファイターが6年前って事に気づいて蒸発してしまいました

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:02:09

    「過去のギミックを完全否定するような能力好きじゃないなあ」と思っていた>>1 の軍隊は、マッハファイターがに6年前だという事実に触れたとたん蒸発した。

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:02:27

    (種族にリキッド・ピープル持ってたんやろなぁ)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:02:33

    アタックトリガーや革命チェンジとかはこれだけじゃ止められないけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:03:09

    可憐とかボンキゴの時点で否定されてただろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:04:37

    ゼーロンも立ち上がる天使にそうだそうだと言っています

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:05:12

    次の冬にはデュエプレにも来そうだよねマッハファイター

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:05:57

    そもそもこういうやつが昔っからいた訳で

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:06:16

    つーかタップしてるやつにも殴れるだろマッハファイター

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:06:16

    バトルは行われないって効果は何枚かあったけどこれまで存在するのは全部ブロック関連か

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:06:26

    >>6

    数年前のカードが否定されてしまうのは仕方ない部分もあるけど、ゼーロンの堕ちるかなとかマゲの逆転劇とかはもうちょっとなんとかならんかったんかって思ってしまう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:07:14

    >>8

    10年ぶりぐらいに見たわコイツ ボルコンに入れてた

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:07:42

    ラスボスをメタる主人公最終形態とか微妙になりがちだったのにようやってたな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:12:53

    とこしえの超人とかいう1コスで超次元ゾーン閉鎖してくる大悪党

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:13:50

    >>14

    超次元ゾーン封鎖はあらゆる奴に刺さる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:14:34

    >>11

    ゼーロンは当たりポンの助、マゲはデスメタルパンクが出た当時からいただろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:16:25

    ちょいちょい否定してくるカードはあるよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:18:09

    >>16

    そいつらの汎用性考えてから言ってもろて

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:19:44

    >>16

    生物の6とSトリ付4コスを同列に語るやつがいるってマジ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:21:31

    >>16

    言いたい事は分かるけど例が雑すぎると説得力でないぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:23:52

    そもそも単なる1メタカードを過去のギミックを全否定する物と捉える思考が理解不能なんだワ

  • 22GR25/02/02(日) 16:25:20

    >>21

    そうだわね

    ルールで使えなくなるくらいしてくれないと全否定じゃないわね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:25:52

    これ殴って除去は出来ないだけでマッハファイターで殴りかかって革命チェンジは出来るって事でいいんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:26:15

    >>21

    基本的には同意するけどこいつだけは過去との決別のために出したんだなっておもってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:26:24

    >>22

    これですら半分のルールでは使えるから半否定で済んでる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:34:29

    まあ踏み倒し系ギミックとそれに対する強力なメタを意識しすぎた結果が超GRの調整ミスの一因だとは思うからやりすぎは良くはないのかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:45:25

    >>25

    オリジナル

    アドバンス

    2ブロ

    シールド戦

    とかある中で半分…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:46:37

    とこしえに関してはGR召喚がコストを払って召喚した扱いなのが全て悪いよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:47:17

    >>28

    だったら「マナゾーンのカードをタップせずに出したら」というメタで良かったのに……

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:48:34

    >>29

    メタの範囲広がってない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:49:03

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:49:03

    >>28

    GRが召喚扱いになったのはあのオニカマスのせい

    オニカマス許せねえ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:49:19

    >>30

    間違えた

    「マナゾーンのカードをタップせずに出したら」だったわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:53:50

    >>33

    変わった?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:59:03

    >>2

    フレーバーテキストっぽくて秀逸だなあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:00:19

    >>32

    一番の問題は「新ギミックに既存のメタが効いたら面白くないよね!」という公式のクソみたいな心遣いだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:01:31

    ガルザウルスかダイキリのフレーバーテキストのパロディかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:01:48

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:03:25

    >>37

    部隊ごとだからガルザウルスだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:14:52

    過去ギミック云々はとこしえレベルで露骨じゃない限りなんとも思わんけどバトル否定は流石にグロい
    MFから動く起点にされるとかバトル効果であっさり殺られるところ込みでメタカードだからそれ潰したら流石に強すぎじゃねえか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:16:47

    >>14

    シャーロックさんの立場奪わないでください

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:18:22

    ちなみに自分のクリーチャーの出た時の効果バトルとかも行われないから一応デメリットもある

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:35:55

    過去ギミックにクソ手軽かつ強いメタを出すのは間違いんじゃないけど程度があるわな
    強力な踏み倒しの侵略・革命チェンジ→強力な踏み倒しメタのオニカマスなど→踏み倒しメタ対策で召喚扱いの超GR(→高速化激化による環境崩壊でシリーズ自体の大ピンチに繋がる)は悪い意味での積み重ねの爆発すぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:40:37

    >>40

    MFなんてボンキゴに既に完封されてるのに今更すぎるだろ

    こっちの方がアタック時効果や殴って即革命チェンジまで防がれてよりグロいぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:44:57

    >>44

    否定したいわけじゃないけど、2マナと3マナって大きな差があるので

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:49:13

    MF死ぬ死ぬ言うけどむしろジャイアントだと死なないでいてくれてありがたい場面あるぞ
    革命チェンジとメクレイドで一生好き勝手してたいのに相手の場が壊滅して止まるとかあるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:51:10

    >>45

    その1マナが命取りになるほど早く出てくるMFほとんどいないだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:25:39

    >>47

    序盤の1ターンはマジでデカいだろ

    マナ溜まってる終盤とは違う

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:37:04

    >>1

    あにまんってたまにクリーチャー湧くよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:40:23

    >>48

    MFをメインにするデッキの対面なんて殴り先出さないだけである程度展開をコントロールできるんだから1マナの差が一番出ないだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:44:31

    MF豊富そうなデッキ相手に1ターン絶対に残ってくれるハイエナなりの生贄作れるのは滅茶苦茶に強いぞ
    この使い方するなら現状ツインシックスでいいじゃんとはなりそうだけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:08:56

    前シリーズの露骨なメタカード刷るのほんと嫌い
    古いとこだとサイキックに対してのファンクとか5000GTとかあのへんから嫌だった

スレッドは2/3 06:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。