遊戯王出身ワイ、デュエマの洗礼を受ける

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:00:22

    基本遊戯王だけでデュエマはルール知ってるくらいで友人のデッキの試運転に付き合ったんだけど、アドの取り方が全く違くて衝撃だった(ゲームが違うので当然だけど)

    ルールが違えばこんな雑に山掘って蘇生までしていいんだ…ってなってこれを機にデュエマ始めてみるかとすら思ったもん

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:01:07

    遊戯王は大体一ターン目に全部終わるけどデュエマはそうじゃないからねえ
    まだ対策の余地がある

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:01:46

    デュエマ民がマスターデュエルやると「こんな手札からノーコストでポンポン妨害飛ばしていいんだ…」とか「こんな簡単に山から欲しいカード引っ張ってきていいんだ…」ってなるからな、おたがいさまよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:05:24

    遊戯王はキャントリ1ドローをありがたがるからブレスラ連打なんかしたら絶頂してしまうのも無理はない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:13:44

    元遊戯王民あるある
    相手に手札を与えるシールドブレイクを必要以上に恐れる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:15:21

    >>5

    ワイ元遊戯王民、無闇にシールドブレイクしたくないからジャオウガに頼る

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:16:36

    >>5

    逆に取り敢えず殴っておく精神で2〜3枚割ったら手札増えて返り討ちにあうもあるあるだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:18:33

    >>5

    これはデュエマ長いやつほどこの思考回路にならん?

    打点揃えて全部ワンターンで割るか焼却狙いたくなる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:20:51

    デュエマ始めたばかりの頃は「どうせ最後は全部割るんだし先に殴って減らしておけばよくない?」とバリバリ割ってトリガー踏んだり手札与えて死んでた

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:21:26

    >>5

    なおDMPですら先のターンのために歯を食いしばりながら殴る模様

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:24:46

    >>5

    >>8

    家の弟、デュエマ歴四捨五入で10年、必要以上に恐れている訳ではないが大体この思考


    なおリーサル計算とかでフィニッシュ前によくこうなる(>>10)


    「Wブレイカー邪魔、単体割りしたい」が口癖

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:38:38

    ポケカのサイドは攻めてる方が有利になるから逆転しづらいシステムだけど
    その方が殴るの躊躇して膠着しないからゲーム進行がスムーズになるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:42:53

    ブレイクすると手札を与える。
    なのでループしてLOを狙うデッキが流行って環境に食い込んでる。
    この子はその手のデッキのフィニッシャー

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:43:11

    お前に素晴らしい提案をしよう
    お前もループデッキやエクストラウィンをしないか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:44:13

    トリガーが強くなりすぎてシールドを下手に触ると死ぬからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:51:24

    そるこそスレ画使うブレスラチェインとか今環境トップのマーシャルとか下手したら盾1枚割ったらそのまま勝ちまで直行だからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:53:01

    (山掘りまくって墓地触りまくる動きって禁止されてるだけで遊戯王でも同じことできない?)

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:55:52

    >>5

    これ過ぎて分かる

    ループも好きじゃないから

    焼却効果持ちをフィニッシャーにしたコントロールしか使いたくない

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:56:06

    デュエマでデュエにゃんとかロマノフⅡ世ぶん回してた俺はマスターデュエル始めてテレホンループにハマったよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:57:31

    デュエマ出身だけどループとか封殺系に慣れすぎて遊戯王で無効妨害立たないデッキ使ってると不安になる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:57:58

    >>17

    禁止されているからこそ衝撃受けるんだよな

    お前それ絶対遊戯王じゃ許されないぞ的な意味で

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:00:23

    遊戯王プレイヤーが他のTCGプレイした時あるある
    ドロー系のカードに対する評価が高い

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:02:01

    遊戯王からデュエプレ兼任勢
    盾焼却とかアダムスキーしか使えない

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:05:45

    俺が詳しくないだけかもしれんが
    山に眠ってるカードのこと「リソース」って呼ぶの遊戯王くらいな気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:08:58

    デュエマしかやってこなかった人間からするとコストがないとか正気か…?とどうしても思ってしまう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:10:14

    >>12

    昔はポケカのが劣化シールドシステムと言われてたけど今は逆転してる感じはするな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:10:23

    遊戯王ってサーチリクルートメインで再現性はとても高いけどバランス取るために結構手札コスト要求されたりそもそも誘発でセルフハンデス状態な時も多いから単純に手札増えるドロソは喉から手が出るほど欲しいんよね

    強欲な壺の完全下位互換2種が揃って規制されてるしその派生もMDでは禁止にまでなった

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:13:56

    遊戯王もループ出来るけど勝利に直接繋がるループはほぼ全て規制されてるし証明からの省略もないからしないだけなんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:17:08

    確かにホルアクティみたいな例外除けば遊戯王でEXWINとかLOループ聞いたことないかも、大体ガチガチにロックするか打点揃えて殴りきるかなイメージある

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:17:10

    >>26

    劣化は知らんがデュエマにシールド無かったら速攻の速さ競い合うだけのゲームやん…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:18:38

    >>5

    それのせいでLO以外握れなくなった…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:19:58

    攻撃するという行為にリスク負わせるとゲームが硬直するか攻撃せずに勝つことを求め始める
    まあ必然と言えば必然だよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:21:13

    ループやコンボばっか使うと速攻とかで盾の殴り方分からなくなる

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:22:28

    遊戯王出身ワイ「この攻撃どうすっかな…伏せなんだっけ…(シールド捲ってしまう)」

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:26:21

    >>30

    シールドトリガーを踏むリスクが常にあるからマナコスト制TCGにも関わらず

    コスト踏み倒しによる速攻を極限まで早く設計出来るのがデュエマ

    良くも悪くもSTがなければ許容できないライン踏み越えるレベルの速攻デッキの存在が容認されてるので

    システム的に共依存の関係にある

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:27:55

    >>29

    1ターンでガッツリ動けてしかも再現性もかなり高いゲーム性だからな……単純に許されないから運営側がそんなコンセプト持ったテーマを刷ってくれない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:29:27

    >>26

    一長一短だと思われる

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:29:38

    >>36

    それにかなり近かった超重は速攻で処されたね

    まあアレはアレでサイドとの相性が良くなかったから環境染め上げるほどでもなかったけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:30:30

    >>22

    バトスピプレイしてた時は強欲な壺や天使の施しに追加効果まであっておったまげた

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:30:42

    >>24

    けどあっちにもメクレイドとかあるしな……

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:32:23

    紙だとデュエマは大会進行が1本先取制でサイドボードなしだっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:33:47

    4邪とかもデッキはリソースだったな
    邪王門連打の過程でお清めシャラップ使ってデッキの中の有効牌の比率を上げる的な感じ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:34:20

    >>1

    遊戯王やってるなら4〜6ターン目にようやく使える蘇生に手軽感なんて微塵も感じないと思うんだけど

    1.5ターン目に打てる蘇生罠が遅すぎて使い物にならないのに

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:38:48

    遊戯王のLOとか神牌(ルーン)以外何も環境に残って無いからな

    そしてその神牌も規制で死にかけてる……

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:40:58

    >>41

    本数は大会形式によるとしか言えないけどサイド・デッキチェンジは無いね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:46:11

    >>35

    インフレでゲームスピード上がっていくのは変わらんと思うが

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:48:33

    ルール確認しなかった俺が悪いんだがデュエプレでラストドローした瞬間に敗北して頭がどうにかなりそうだった

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:50:45

    >>47

    あるある、デッキ枚数=ライフみたいなルールのカードゲームじゃ無いのに

    デッキ0になった瞬間負けは珍しいよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:51:41

    マナ制だからラストドロー逆転ワンチャンがあってもなくてもそんな変わらないけど奇跡はない

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:52:54

    >>45

    同名4枚でクリーチャーも呪文もマナにおけるデュエマにサイドチェンジ無くて良かったなマジで…

    仮にサイドがあったらカード高騰がエグいことになる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:52:58

    こういう異文化交流いいよね
    他所から見るとこう思われてるんだみたいな

スレッドは2/3 09:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。