No.34 電算機獣テラ・バイトファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:54:48

    テラ・バイトよ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:57:09

    ホープを除くと唯一イラスト違いが存在するNo.

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:57:24

    テラバイトよ!(歓喜)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:58:06

    >>2

    殲滅のタキオンスパイラルしてやろうかお前

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:58:52

    >>4

    すまん忘れてたわ


    非力な私を許してくれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:03:20

    スッと立ち上がるの好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:03:40

    >>5

    許してくださいってかぁ?

    許してやるよォ!(寛大)


    所持者の先生の顔芸すき

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:04:35

    リバイスの次はテラバイトが活躍か!?と思ってたらそのままフェードアウトしたやつ
    いやホープをエースに据える以上仕方がないんだが

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:05:12

    スッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:06:23

    せめてランク4以下も奪わんかい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:07:24

    テラバイトさんの最後の出番って熱血指導神にボコボコにされたシーンだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:09:03

    >>9

    立った!テラバイトが立ったわ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:30:33

    >>9

    立ち上がると思ったより体が長くて猫みたいだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:31:03

    カオス化させればワンチャン…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:42:49

    必殺のナンバーズで相手のライフを刈り取れはゴールドラットの方だっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:45:01

    立ちバイトマジで可愛くて好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:50:12

    テラバイトテンション上げてる小鳥はなんなんだよ

    バグマンとのコンボで守備力と攻撃力入れ替えてただけだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:52:30

    主人公も使った由緒正しいカード

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:25:30

    >>17

    対戦相手のプロが使ってたのがベンケイワンキルとかだったから、

    守備力高くて下級のコントロール奪えるテラバイト出すのはまぁ理にかなってると言えなくもないし…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:28:21

    アニメはNo.耐性もあるし実際当時基準の壁としては優秀な方ではある

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:29:40

    >>17

    バグマン戦の時は効果ちゃんと使ってたぞ

    もっと言うと小鳥のそれとはまた別の話

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:30:27

    もしカオス体あったらどういう効果になるんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:43:34

    最初期すぎたせいで3が後発と違うフォントなの気になるから更にイラスト違いが欲しいぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:45:01

    先生のテラバイトコンボ好きなんだけどいかんせんレベル4以下しかパクれないから強化のしようが無いという
    ハイパーバグマンでも出てくれ

スレッドは2/3 21:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。