MTGってデュエマに負けず劣らずパロディ多いよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:16:30

    サンダージャンクション、ダスクモーンなんか元ネタありのカードが大多数だったし
    スレ画は映画のタイトルそのまんまなカード

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:20:24

    出たなこんな名前なのに夜が明けないカード

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:39:51

    チ ャ ン ド ラ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:40:43

    扉を破ってる剃り髪族です

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:41:34

    パロの系統が少し違うって感じよな
    デュエマはネットミームとか日本のカルチャー
    MTGは良くも悪くもネタが古い

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:42:01

    ジェームズ・キャメロンにめっちゃ効きそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:42:28
  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:43:34

    デュエマの妹分でMTGとは従兄妹くらいの関係?のWIXOSSとかフレーバーテキストでだいぶふざけてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:47:30

    AKIRAくらいアメリカ人の擦るシャイニングも多いからな
    そしてその両方が摂取できるのがレディプレイヤーワン(映画)

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:51:04

    >>1

    ハイヌーンだったか、元の映画見たよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:52:09

    実はこいつも「ザ・フライ」という映画のパロディ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:52:12

    >>5

    そうでもないぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:52:46

    >>6

    キャメロンクラスでもクソ映画作ってしまうんだなって

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:53:12

    >>3

    完全に金田のバイク

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:56:23

    >>12

    当時としては新しかったな…今改名で古いネタになったが

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:01:11

    >>12

    英語名も「Twitter」

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:02:00

    元ネタは言うまでもなく北斗の拳(実際に開発のマローもそう明言している)
    なおこのセットにはボーダーレス版イラストに原哲夫氏が参加しているがこのカード担当ではない

    これを「開発も流石に理性が働いた」と見るか「開発が日和った」と見るかは意見が分かれる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:45:18

    >>17

    どうせなら担当して欲しかったけどそうなると集英社も絡むからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:55:49

    >>3

    そのチャンドラが出すTokenがこちら

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:59:34

    特撮・モンスター映画のパロまみれなイコリアも忘れちゃいけねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:01:50

    >>19

    完全にポスターで草

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:03:25

    ダスクモーンはパロディが大量だったな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:48:27

    ダスクモーンのパロディの多さには本国でも賛否両論だったとか何とか…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:40:38

    >>23

    まぁ俺たち以上に元ネタに慣れ親しんでるしな

    ピラニアバエとかも多分あっちのおたくなら1発でわかるんだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:58:06

    >>22

    ホラー映画全般を持っていけるからな 和洋問わずならもうネタがたっぷりよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:00:05

    なんならまだ使われてないホラー映画思いつくくらいにはホラーって幅広いんだよな
    着信アリとか海外リメイクもされたJホラーだけどなかった…携帯電話とか出しにくいのもあるかもしれんが

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:02:27

    和製ホラーの代表格でもある貞子も出演してるしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:04:29

    >>3


    この構図はみんなやってるから……


    AKIRA オマージュ集(改)


  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:04:47

    >>20

    シャークネードみたことないんだよな

    ここで面白いみたいなこと聞いたので見てみたいが

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:05:43

    >>27

    呪いが自分に向くこっちもすき

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:07:07

    オラにマナを分けてくれ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:09:58

    ワイリー・コヨーテとロード・ランナー
    プロテクション(コヨーテ)とかいうピンポイントすぎて元ネタが丸分かりだったの好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:16:59

    >>32

    コヨーテをクリーチャータイプ独立させてるこのネタの為だよね…

スレッドは2/4 00:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。