- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:05:17
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:08:15
戦場に出ることがないカードじゃん
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:09:56
(16)以外のすべてがインクのシミ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:13:09
アーティファクトのドラゴンって珍しい!もかつてはあった
今はもう珍しくともなんともない - 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:44:34
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:45:51
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:50:55
…強い(確信)
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:05:18
5色力線で最強になれるからな末裔
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:07:03
銀枠のあれ除けばさいおも
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:13:29
- 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:24:14
そらそうよプレーンシフトだから24年前だぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:26:00
鉄で出来てるジョークカードみたいなやつなのかなと思って覗いたら真っ当にコストが重かった
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:28:53
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:29:29
- 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:32:57
- 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:44:59
なるほどブレストで仕込んでこれで17点ぶち込むのか
- 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:44:26
デルバーのサブプランかぁ、いいな
その発想はなかった - 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:47:15
スタンではダンシングストロサスで使われたね
パックの表紙を飾るカード同士(共に9/9)が同時攻撃する豪快なデッキで大変見栄えがよろしい - 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:27:56
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:44:33
- 211425/02/04(火) 09:56:06
ちなみに、知識の渇望からアカデミーの廃墟で仕込んだりとか
濁浪の執政やらウィルなんかを落としてもそこそこ良い打点になるやで