【カードゲームうさぎ】鰐野アギトファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:14:25

    やっぱり素直で可愛くて吸収が早い才能の塊みたいな初心者からしか得られない栄養がある

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:15:28

    飲み会tier1
    あの野良勇気を1枚で抑えられる神カード

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:15:50

    俺はリアルゴリ山みたいな人間だけどまさにリアルアギトみたいな人が来て成長を見ててすげぇなーってなってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:16:18

    まさか露骨なパロディみたいな1枚絵からこんな味わい深いキャラが出るとは

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:20:25

    前にも言われてたけど
    多分会社でも可愛がられてるだろうし
    俗人化してそのおっさんしか知らない業務や裏技みたいにたくさん教わってそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:21:01

    コミュ力高いよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:21:14

    遅刻しそうになるのは治せよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:24:01

    >>7

    将来アギトがデッキリスト書いておいてあげる側になったらアツいな

    パン田さん………

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:25:37

    パン田さんとACGはしなくてもまた飲みに行って遊んで欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:27:08

    >>7

    家から遠いから……

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:27:44

    >>8

    あまりにも良すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:39:10

    うさカスの時代でもACG続けてくれてて嬉しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:39:49

    カードの才能で言えば呑み込みが早いぐらいなんだろうけど強くなる環境づくりが強い

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:58:58

    >>10

    それは一般的に尚更早めに出ろと言われるだけでは…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:17:57

    貧乏+転勤族とかいう
    エリート隠キャ育成コースからの逆境を跳ね除け友達毎回作る生活してたからな
    ACG始めるきっかけもライ太の趣味を否定するなよと庇ったことからだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:20:05

    パン田さんは今天国でダーツするので忙しいから…

  • 17フットサル友達25/02/03(月) 16:22:42

    最近アギト見なくてさびしい

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:27:17

    >>16

    生きてる!生きてるから!

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:54:45

    >>7

    師匠が野良さんだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:58:42

    >>19

    大会だけは遅刻しないとこを反面教師にしてどうすんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:11:00

    結局今握ってるのなんだっけ?チーター入りのビートバーンみたいのだっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:41:34

    >>13

    先輩のアドバイス攻撃を無意識に誘発して本人も素直なのでちゃんと飲み込んでくれる…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:31:29

    うさカス時代だと野良さんから名前呼びされてて本人もちゃんとパーカー着てると良いな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:06:30

    タメとは思えん可愛さ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:02:58


    随分とまた…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:04:35

    >>2

    ただ野良さんが慣れてきたからなのかチラホラ抑えきれなかった盤面もあるみたいで、やっぱり野良さんの単体のパワーがやばいんだなって

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:08:03

    ランク戦が半年毎だった筈だし半年とちょっとで恐らく環境外のデッキで全勝卓はちょっと化け物すぎない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:08:20

    このワニ独自構築じゃなかったか
    バケモノか

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:09:22

    クラマと同じ「持ってる」側だからね
    それにしてもヤバいけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:10:29

    たぶんチーターとバーン混ぜたデッキ使ってると思うけど、それで他の連中倒してるのやべーよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:10:54

    やっと追いつけたってお前経験値の差どれだけ有ると…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:11:51

    俺はこのマッチアップを見て思わずスレを立てた1!
    先読みで1日我慢したけどリアルで声出た!

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:14:22

    というかミッドレンジ環境でしこしこ全勝頑張ってたのに唐突にアグロ降ってきたらコントロール使い死んじゃうんじゃないか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:18:07

    HIDARUMAで野良さん以外の先輩からも色々と火力の切り方など教えてもらった描写はあったが全勝卓まで来れたんか…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:20:28

    アギトにめっちゃ勝ってほしいんよなあ。ブルドラ環境でも好きで組んだデッキで勝てるっていう、パン田さんへのメッセージになるから。

    まあ既にブルドラかコンボに3回勝ってると思われるが。

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:21:51

    俺は先読みしたから野良株買うは全ツッパするわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:22:15

    >>31

    トラがそこまで言うのにどれほど苦労したのか...

    未来の上位は伊達じゃねぇんだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:23:00

    >>35

    ブルドラ3種か純ドラ食うためのコンボが環境を席捲してる中で逆風なバーン&独自構築で3-0だもんな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:25:20

    タイムリーすぎる
    ようやく追いついたっが色々感情乗った上でカラッとしてていいね…!

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:31:42

    クラマでさえ野良さんがウザくて治癒亀入れるレベルにコントロールはバーン苦手だし、クマ吉だいぶ旗色悪いな???

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:39:49

    ただまあそこは野良さん及びそのチームのバーン習熟もあるからアギトがどこまで学べてるかじゃないか?
    チーターは白夜に強いとかはあるだろうけど(タップしたら次アンタップしないだから出入りするチーターには効かない

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:57:04

    めっちゃ人柄は丸いし感性もまともだけど
    それ以外のあらゆる項目とステータスが尖ってるのがアギトだ
    顔も尖ってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:59:38

    >>42

    描くのが楽だからと口を伸ばされまくる男

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:02:43

    久々に見たけど何?
    オリジナルデッキで環境相手に全勝したの?
    強きもの…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:07:58

    一応ブルドラの強さはフェアな強さだから
    バーンは普通のビートよりはマシとはいえそれでも苦しい環境よな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:39:04

    一応フルバーンなら純ドラには有利らしい

    ただ野良と違ってビートバーンのはずなんでブルドラ相手には決して有利では無い筈

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:40:08

    ブルドラ出たらビートを潰されるからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:47:30

    >>47

    チーターなんでそこは大丈夫(手札に戻る)

    ただ龍堂にされたみたいに、殴ってこないで壁にされたらチーターは突破できない

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:49:14

    これクマ吉害ドラだから不利だな
    初見独自構築は妨害の場所が分からねえ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:34:12

    チーター、ブルドラ壁にされてラクダでビートされるとしんどいんだよな多分

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:53:06

    なんかみんなあの環境だときついよねーみたいなノリだが全て幻覚なのである

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:55:49

    >>49

    いうてお互い調整のためにもやってないか?二人ともチームは違えど同じ店入ってるわけだし

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:07:54

    >>52

    参謀の仕事で忙しかっただろうよ

    おまけ漫画で描写されてるけどかなりのワーク量

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:15:12

    久しぶりにタイトルがカードゲーマーワニになる日が来たな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:57:08

    1年くらい前の環境中堅上位のデッキを独自改造して持ち込んだ初めて半年ちょっとの初心者が
    半年に一回の都内で1番でかい店の大規模大会で3-0している
    しかも一強環境みたいな時に……

    カードゲームうさぎ始まって一番のフィクション描写では?
    OCGで言うならピュアリィとか神碑あたりだよな……

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:33:30

    くま吉は前の試合時間いっぱい使って消耗してるけどアギトはデッキの性質上早めに終わってそうだし消耗は少なそう
    初見デッキだろうしくま吉辛そうだな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:08:19

    >>56

    そういやライ太組はトラ以外筋トレやらフットサルで体動かす趣味があるから体力はあるだろうな……

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:12:49

    >>55

    逆にメタ対象が分かりやすいが故に経験値を積めてるのかも

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:31:25

    >>58

    仮想敵がほぼブルドラ一本でいいのとHIDARUMAのベテラン達から色々指南してもらったしね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:35:52

    くま吉のアギトへの雑な接し方で本当に仲良くなったんだなって

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:36:04

    初参加のランク戦でも2-1とかの好成績だったよな確か?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:37:21

    アギトくんさぁ…トラ夫くんがそこまで行くのにどれだけかかったと思ってるの?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:39:49

    結構逆風側のビートバーン(推定)で3-0はヤベェよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:55:44

    チーターって現代でもバリバリ現役レベルのカードっぽいから立ち向かえてるのもまあ納得では有るんだが
    あくまでも逆風組の中ではマシって感じだろうし、+乗り手が上手いってのが大前提だろうからまあヤバい

    てか半年所か直近でも野良さん以外のメンバーにも坊や呼びされるくらいには構築甘かったみたいだが、この短期間で全部吸収したって事…?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:03:52

    すごいよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:04:52

    チーターはヒヨコの時代でも使われてるもんな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:06:47

    飲み込みの速さもあるけどアギトの怖いのは野良さん達のバーンを学んでいる所だわ
    隙があったら焼き尽くすし隙がなくても焼き殺すような戦い方を学んでいるオリジナルデッキとか止め所が分からなくてキツイってレベルじゃない

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:08:10

    ブルドラがチーターよりスタッツ高い以上、龍堂戦みたいにブルドラを壁としておかれたらチーターでライフは取れないだろうし、火力もある程度まで通されてそこから妨害されたらリソース差がひどいだろうしよく勝てるな!?

    明日以降試合が描かれるのが楽しみだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:18:46

    いうて火力1枚と妨害1枚だったら妨害の方がコスト重いだろうから1:1交換してれば火力側の方がリソース戦は有利なんじゃね?
    ブルドラ側はブルドラ自体の殴りでその差を巻き返せるけど対チーターへの壁にするなら逆にその利点を封じられるわけだし

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:18:59

    >>64

    ・バーン混じりの独自構築だからライ太達や龍堂会モブだと踏み込んだアドバイスしにくい

    ・野良さんは「坊やにはまず火力捌きを仕込むんだよ」してるからあんまり構築には口出さなさそう

    そこに熟練火力使いのHIDARUMAメンツの熱血指導が入ったってなると生来のビルダーセンスもあわせてむしろでかい伸びしろだったのかもしれない

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:22:05

    男子3日合わざれば刮目してみよって感じ、かっけぇよ
    せっかくなら勝ってほしいが、7/8がブルドラ使っててユキさんがウインタージェイル使ってるなら厳しいか...?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:00:07

    >>61

    全6戦中2-3卓でゴリに勝利して3-3で終わり

    ちなみにパン田さんは5-1なんで。1敗までは決勝トーナメント進めるかなって感じ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:03:12

    野良さん人間性と酒汚さと意地汚さを除けばいい指導者かつリーダーだからな

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:08:57

    決勝トナメ、ボーダーが1敗として、誰が上がるか分からんな
    キバが早々に落ちたし、逆にトラ夫は上位卓上がったからコンボに当たる確率低いはず
    アギトはなんか勝ち上がってるけど、クマ吉とどっちかは1敗だし

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:10:27

    クマ吉とトラ夫は上がってほしいわ
    んでこの2人で戦って勝った方がライ太と戦ってほしい

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:31:07

    >>66

    ヒヨコ時代は相性いいカードが出たんでまた使われるようになったみたいな話だったかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:43:30

    ひよこに出てるスプリント砲が多分アギト発だよね?
    その雛形じゃないかなコレ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:44:05

    読み直してたら8話でもう出てきたよアギト
    もっと中盤のイメージだったよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 06:58:20

    1度目のランク戦で出場してるから結構前半なんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:15:17

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:29:45

    >>80

    害ドラも半分コントロールみたいなもんでしょ

    実際どう違うのか未だによくわかってない。妨害入ってるデッキは基本コントロールでは?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:31:50

    パンダさんの丁寧な探るような勧誘も
    アギトには一番ギラついてたってバレて他の笑う
    洞察力チートか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:37:53

    >>81

    スロットをハンデスか妨害打ち消しに割いてる…というか振り切ってるんじゃないかって気がする

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:45:56

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:57:11

    >>53

    クマ吉も好きでやってるんだろうけどクラマ君はさぁ……

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:02:27

    ドーモ、ブルドラ=サン。バーンデッキです

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:20:38

    先読みの次話が良すぎて何も喋ることができねぇ‥

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:28:06

    >>86

    アギトが魅せるっていう事はバッファローを握り続けたパン田さんとバーン狂いの野良さんのハイブリットがやってくるという事

    独自構築の隙を見せたら即仕留めるデッキとかコントロール使いが1番当たりたくねぇ相手だぁ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:44:25

    くま吉がなんかクラマに似てきてて笑う
    以前だったらアギトをうるせえの呼ばわりしたりしなかったよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:53:53

    精神衛生が悪すぎるといつも通りのことでも受け止めきれないことはあるから…

    似てきてるのはそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:18:38

    そうかも

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:24:53

    コンボ→生き物に火力を使うことはあまりない
    ブルドラ→耐性で火力を受けない
    ラクダ→焼くにはコスパ悪い
    キメサイ→生き物初動のルートはあるけど遅いから顔面焼いて走るのが正解

    今の環境だととりあえず顔面火力が板か

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:22:33

    >>92

    ZOOのメタは歪んでるって設定は最初にはよく出たけどブルドラで流されてじゃんけんになったのは

    世間的なものなのだろうか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:32:30

    >>93

    龍堂会の影響考えても他の店舗よりはハンドラ害ドラが多いぐらいじゃないかな

    今の環境だと大体の店舗がブルドラじゃんけんしてると思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:55:08

    強くなったなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:06:11

    わ、わぁ……

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:09:58

    アギトのデッキ読めてきたわ。除去コンだこれ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:10:52

    とっておきをプレイする時の表情がまたええんよな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:11:04

    いくらなんでも手札の都合がよすぎない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:13:16

    >>99

    カードゲーム漫画にそれを言っては無粋よ

    数多のTCG主人公がトップで解決してるんだから

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:13:46

    パン田さんが試してたってのがいい……確かに血は残されてる

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:13:56

    ここがピークだと思ったら明日がやばすぎて涙枯れた

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:14:44

    どっちもドローゴーしている場面あるからそこまで都合よくはないんじゃない?
    灼熱の風はトップドローっぽいけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:26:17

    作劇的に成長して今波に乗りつつキャラを描写するのに事故った試合見せられても反応に困る
    勝つ為の構築なんだからある程度引けるようにしてあるってわけだし

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:32:59

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:36:41

    MTGで言ったら囲いと稲妻と滅びとサイドカード持ってたくらいのことでしょ?普通じゃん

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:38:42

    しかもACG土地ないもんな

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:52:56

    140話前後の龍堂VSアギト2戦目の時点でだいぶ成長してたけど
    今回はさらにやばい

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:57:11

    本体火力で妨害とブルドラの択せまって、着地したらしたでその妨害打てないタイミングで全除去で流すの、上手すぎ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:43:26

    >>99

    上振れだろうと勝ちは勝ちよ

    実際はもっと上振れの余地があるのかも知れないし実は滅茶苦茶無理矢理なルートを無理矢理倒しているのかも知れない

    オリジナル要素強目の独自構築はこれが怖いなぁ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:48:41

    バーンと言えばフルバーンの速攻のイメージは強いけど
    ロックバーンやらコントロール系のデッキもバーンデッキの一つなんだよな
    ロックバーンみたいに置物や継続火力はブルドラに割られるから単発火力とチーター

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:49:30

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:49:52

    あと100話で優勝するワニ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:00:07

    >>113

    少なくともランク戦の1位はずっとライ太なんだ

    アギトも2位3位にはなってるっぽいけど(クマトラゴリあと剣士もだけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:21:00

    >>103

    この漫画マジでハイライト以外はサクっとカットするしそのうえで結構ドローゴーで進捗なしのターンある方だしな

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:26:30

    盤面と手札取ってチーター走るんかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:27:53

    誰も知らない(最近知られ出した)カードゲームなのにオリジナル構築の細さとかも伝わるのすごいな……作者も読者もカードゲーム慣れしてるのがある

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:29:16

    >>114

    カスクズの時代になるとランクの決め方は月算の大会成績に変わってるぞ。つまりアギトは本拠地がボルケーノなのにランカー実績のある頭おかしいやつになる

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:01:21

    アギトのスレで言うのもあれだけど灼熱の風がこの時代でも古いカードなのに紙では最新のカードになるのちょっと面白い
    紙の方の公開時期合わせてたりするんかな?

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:15:46

    このアギトとしのぎを削り合うことになる未来のゴリ山を龍堂さんに見せたい

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:07:21

    パンダさんはバッファローに駿足つけるための採用で、アギトはチーターサーチのための採用かね?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:42:07

    灼熱の風の話をしていたのは170話くらいだぜ!これは2年前だぜ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:42:29

    >>119

    再録なのかもしれねぇ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:53:58

    192話とかいうアギサーの姫の会本当好き

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:50:12

    >>118

    その時代にボルケーノまだあるかわからんし……

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:29:35

    >>122

    そん

    なに

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:32:50

    >>118

    これ作者からエラッタ入ってカスクズ時代でも半年ごとの大規模大会になっとる

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:03:02

    ついに名前が…

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:06:22

    めちゃくちゃアツいわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:11:19

    妨害ないなら俊足持ちブルドラで即殴りで速度取りに行く
    妨害されるんならブルドラで妨害使わせつつ火力で焼く
    全除去で対応されたなら無尽の荒野をチーターがすっ飛んでくる(恐らく灼熱の風はガン積みで半分は置物要員、もう半分はチーターサーチだろう)

    虎穴の構築にHDRMの火力に龍堂会の知識か
    こらぁ強いわ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:11:22

    ハンデスも妨害も除去も全部ブルドラが吸ってくれるし邪魔な相手の生物はブルドラが焼いてくれる
    つまりチーターが走りやすくなるんですよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:20:49

    カード歴一年未満で独自構築握って3-0は怪物では?

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:25:15

    ブルドラが着地ターンから殴ってくるのイヤすぎる

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:26:34

    ブルドラの安全圏カウントが恐らく環境で遊んでる人はみんな持ってて
    この構築はそれを狂わせて、ライフ管理に甘えた全除去はチーターの狩場を作るわけか
    フタコブラクダぼったちが怖いね

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:26:39

    ブルドラが完全に食ってしまうバッファローと違って俊足持ちで差別化可能なチーターだからこそ両立出来るのアツすぎひん?

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:26:51

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:27:22

    ブルドラ環境において除去の役割はブルドラが担う
    そのブラドラに俊足を付与することで絶対妨害しないといけない札にする
    そこでコストを吐くとチーターを止めるカードに割くカードがなくなる
    かといって全除去で長そうにもチーターはハンドに戻るから全除去が効かない
    ハンデス打って動き止めに行くと本体火力でリーサル詰められる
    じゃあ盤面固めて耐えようとするとブルドラに割られる
    そもそも前半にピーピングハンデス使ってるから通ればハンド次第である程度リーサル計算出来る
    三日天下マジかお前…

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:28:16

    ブルドラ環境で置物使うのやべーな。純ドラとの相性は悪そう

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:30:22

    >>138

    ハンド見てブルドラいたら風のサーチのモードでチーターにするとかはできるけど

    割られたら面倒なのはハイ

    ただ一回でも使えればダメージレースで有利になるからバーン的にはあり?

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:34:29

    >>139

    灼熱の風が割られたらブルドラ同士のにらみ合いになる、その場合火力が詰めてくるし、全除去で流したらチーターが飛んでくる

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:40:38

    >>138

    灼熱の風を場に出す場合ブルドラとセットだろうから、返しで割られても1回は走れてダメージレースでマウント取れるから最低限の仕事はできてる

    純ドラ相手なら俊足付与よりチーターサーチの方を優先するだろうし、純ドラの強みの一つである豊富な全除去が腐りやすいからむしろ妨害やハンデス飛んでくる他二種のブルドラの方がきつそう

    独自構築やプレイングで打ちどころを見誤らせて本命通しに行くのが腕の見せ所なんだろうけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:40:53

    あーなるほど、全除去で流すにしても一手遅れるから着地自体を妨害で防がざるをえないのか。あとはランガンでおしゃれポイントって言ってた墓地釣り上げカードがあるかどうかやな……

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:41:26

    >>132

    クラマが自分の同類判定してんねんぞ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:41:27

    >>140

    くまだからチーター知ってるけど

    そうじゃなかったらブルドラと火力デッキに風で前のめりにしてると思ってするであろう対応が

    チーターにブッ刺さるのよね‥

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:09:49

    これパンダさんもアギトも検討中に気付いた気がするな……。駿足付与するならブルドラの方がいいんじゃねと。

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:43:59

    ただ勿論アギトの場合チーターも入ってるだろうから手札効果のチーターサーチ、置物でブルドラに俊足付与の2面持ちか
    多分バッファローに俊足付与する用途で入れてたパン田さんとはだいぶ思想は違うよね、同じカードだけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:07:23

    チーターとランガン愛用してたこと知ってるかどうかでだいぶ変わるんだよな
    ブルドラ環境で人読み抜きだとバーン多めに採用してブルドラに俊足付与して殴るブルドラバーンに見えるだろうから安全圏誤認させてライフ管理ミスらせる野良さんがちょくちょくやってた戦法を再現できる
    一発勝負なら厄介だけどマッチ形式なら勝率落ちそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:19:27

    >>145

    んでバッファローだと俊足ブルドラに妨害切らせてもあとが続かなかったけど

    自前でも俊足持ってるスプリントチーターなら相手の妨害が薄いところを食いちぎれる

    うーんよく出来てる

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:17:23

    ねえこれ用はファイアーズじゃ・

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:33:05

    >>140

    これは推定だけどアギトのデッキって航空支援とラクダ抜いて灼熱の風、火力、チーター入れたハンドラだから、火力だけで相手殺せるほど火力入ってないと思うのよ。

    んでベースがハンドラだから、純ドラの全除去を腐らせれようと動物の殴り合いバトルになったら分が悪いように思える。相手はリソース回復カードも入ってるわけだし。

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:36:42

    盤面にブルドラ着地したら除去に加えて打点まで入るから止めざるを得ない
    手札で腐った全除去をぶつけられるからブルドラは通して良いかと考えてると、更地になった返しにチーターが走ってくる(多分チーターを予期してないとこれで火力捌けなくなって死ぬ

    速攻付きブルドラをチラつかせてテンポを取って本命の火力を通すビート寄りのバーンデッキかな
    環境でボディ持ってるのがブルドラか残機持ちのラクダだから対象除去も少ないしチャンプブロックもされづらい。肝心のチーターはデメリットで手札に帰るから全除去が効かない
    普通にちゃんとしたメタデッキでは?

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:38:12

    ブルドラにハンデスが噛み合って無い感あるんだよな
    これブルドラ引かなきゃ遅いバーンデッキじゃんってなるしもしかして何かを偽装してる?

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:37:05

    >>152

    チーターを活かすならブルドラは睨み合いでいいからともかく

    ラクダがゲロ重いはず

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:10:44

    >>153

    後はキバが轢かれたようにコンボ対策だね

    環境の相手を考えると本当に枚数カツカツ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:27:02

    なんでキミらそんな完璧に考察できてんの!?

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:31:12

    >>153

    ラクダも全除去後に灼熱の風+ブルドラで切り返せそうではあるけど序盤から立たれてたら確かに厳しいかも

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:31:40

    作中で割と今はどんな環境でキャラはどんな経験積んでるかは提示されてるからな
    今回みたいな速攻を付ける置物みたいなところまでは無理だけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:35:14

    >>145

    パン田さんはバッファローの攻撃回数の確保と後続のバッファローの速攻用が主だったんだろうけど、俊足サーチの方は活かせないしバッファローもブルドラがゴリゴリ割ってくるからこの軸は断念したんだろうね

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:37:12

    この流れでクラマ謹製バーニンソウルにも灼熱の風が採用されてたら泣く

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:39:01

    >>155

    青春を過ごしたカードゲームだから当たり前だろ?

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:46:55

    >>159

    猟犬や狸、火の鳥辺りに相性は悪くないが

    それだと普通のビートバーンになっててブルドラには勝てない

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:48:14

    >>149

    おいこのカヴー飛んでるし呪禁持ってるぞ

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:44:04

    >>160

    そうかな……? そうかも……

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:21:52

    飛行呪禁cipで置物にも触れるし自爆もしないカヴー(専用サポート複数種付き)

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:12:53

    カードゲームアニメに置ける初心者スタート主人公を外から見るとこんな感じなんだろうなアギト

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:22:07

    虎穴勢の怖さもだけどクラマの言ってたボルケーノのHIDARUMAの怖さでもある
    クマ吉はその脅威を改めて思い知りそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 04:33:34

    >>166

    クマ吉は改めて「ひとつのデッキタイプにこだわり続ける者の恐ろしさ」を思い知るんだろうな

    そういうのがドライな奴ほどこの恐ろしさが身に染みる


    キツイのはラクダ並べて致命傷になりうるのを妨害切って止めれる害ドラかな?

    全除去もラクダなら残機のおかげで維持できるしチーターを咎める要員にもなれると思う


    ...やっぱ御三家中1番丸いとされてるデッキだけあってやべぇわ

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 04:43:15

    そうは言っても今回はクマ吉が勝つんだろうなとは思う
    アギトは負けるけど将来性を見せつける感じだろう

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:28:15

    基本は火力+ハンデスで序盤から仕掛けつつ、風絡めつつチーター√、ブルドラ√の2本軸で詰めて行くっていう形式っぽいから風が重要でもあり同時に重しにもなってるか……?

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:10:51

    全除去撃たれた返しのターンはブロッカーがいない+妨害が飛んでこないからチーターがほぼ確実に走れるのか

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:15:02

    >>170

    やっぱ全除去が盤面全部巻き込むタイプが主流になったことの影響でかいよな

    パン田さんと野良さんの影響はあるにしても環境読む力やブルドラの基本の使い方はさすが龍堂会の指導の賜物って思う

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:37:02

    >>96

    せっかくの全勝卓だ緊張感を楽しもうと言ってたメンター気取ったクマから出る

    >>128 「当然妨害だよ馬鹿野郎」とかいう余裕が剥ぎ取られた描写好き もう届く位置まで育ったんだって

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:54:42

    ただクマ吉とアギトのマッチアップだと、クマ吉って全除去撃たれる方になりそうなんよね。たぶん撃つ側にはならない。アギトは道こじ開けてさっさと殴り殺したいデッキなんだし。
    そんでクマ吉の勝ち筋は動物全部妨害してラクダで殴り殺すとかそんなんになると思うけど、アギトはハンデスで妨害落としてブルドラやチーター走らせれるのが強いわ。

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:37:11

    勝敗はどうなるか

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:21:03

    >>174

    今引きによるクマ吉の自分すら釈然としない勝利かな?

    悔しがるけど楽しそうなアギトって感じを予想

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:22:44

    >>175

    書いてから思ったけどコレだとユキさんVSパン田さんの焼き直しだから逆に自身の理想通りの展開で勝利するアギトかもしれない

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:28:17

    環境にいないってことはブルドラ採用型ランガンと御三家ならカードパワーは御三家のほうが高いに決まってるんだよな
    アギト(と元になったパン田さん)のこと知ってるクマ吉って時点で初見殺しの利はだいぶ消えてるが

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:41:50

    種が割れれば害ドラ側は生物を徹底的に妨害するだけで勝てそうだからなあ
    ハンデスと妨害交換し続けられれば理想だけど火力に枠割いてる分害ドラ側の妨害の方が相当数多いだろうし

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:02:26

    なるほどなあ

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:22:34

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:27:18

    ただ序盤に顔面火力見せられて壁を作るって発想になるかっていうとなかなか難しい
    足自体は通常の俊足使う分ブルドラより早いわけだし

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:41:12

    一瞬輝くけどあまりにもわからん頃し過ぎて全力で研究されて秒で対策取られるデッキなのは間違いないんだろうな。

    なお、今やっている戦いは現環境最後のランク戦っすねぇ・・・。

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:52:49

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:31:46

    読み返して気づいたけどハンデス搭載ランガンってアギトが二度目の大会で当たったミラーでこの沼の奥深さを理解したデッキタイプなんだよな……

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:33:56

    たしかになあ

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:06:23

    >>182

    研究しようにもリスト流れてるわけもなく観戦して記録取らないと分からん奴やろうから中々進まなさそう

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:31:19

    このリストはこれっきりかねえ

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:14:42

    >>187

    虎穴勢の血もあるしブルドラ禁止がなくても少なからず変えるだろうね

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:22:46

    なるほどねえ

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:39:16

    たぶんバーンデッキだけど火力呪文だけじゃ焼ききれないくらい火力が薄いとか
    そういう構造的欠陥があるんだろうな生物コストの火力、火だるまだっけ?
    それを採用する枠がないとかそういう弱点が

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:42:16

    ブルドラもチーターも維持したい動物だしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています