遊戯王で純構築しか許さないルールがあったら何が消えて何が環境取るんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:27:17

    ただしここで言う純構築は以下の条件を満たすものとする
    ・あるカテゴリAに属するカードを1枚以上含むこと。
    ・A以外のカテゴリに属するカードを1枚も含まないこと。
    ・Aに属するカードを「正規の手段で召喚」「正規の手段で特殊召喚」「正規の手段でカードの発動」のいずれかができること。以降これを正規使用と定義する。
    ・相手の行動に抵抗することを目的とした行動以外では、Aに属するカードを可能な限りデュエル中1度は正規使用するよう最善を尽くすこと。これはカテゴリに属さないカードのみで勝利しようとするデッキを弾くことを目的とした定義である。
    ・通常の遊戯王のルールにも従うこと。
    ただし、カテゴリの定義は遊戯王カードwikiに従うこととする。
    また、「正規の手段で特殊召喚」とは蘇生制限を満たす状態で特殊召喚することとする。

    とりあえずイビルツインは実質的に完全消滅するだろうことはわかる(ライブツイン/イビルツイン/キスキル/リィラの4カテゴリを混合しないとまともに行動できないというかこのルールではトラブルサニーしか使えずしかもトラブルサニーを墓地に落としてファントム・オブ・カオスでコピーしてそれとリンク3分でトラブルサニーをL召喚しにいかないといけなくてしかもそれで発動できる効果は追加で墓地にトラブルサニーを落とした場合のトラブルサニーの墓地効果くらいという悲惨さのため)

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:28:05

    プレイヤーが消える

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:28:20

    AOJは消えるんじゃないっすかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:28:29

    Wikiでカード名を記されたってカテゴリー扱いだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:28:42

    とりあえずメインに14種類無いとダメか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:31:29

    ユベルデッキに招来門入れれないのかよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:31:32

    >>5

    いや、あらゆるカテゴリに含まれないカードでメインデッキを埋められてそれでEXデッキから正規に特殊召喚できるなら極論メインデッキに1枚もなくても問題ないよ

    それで成立するデッキがあるかまでは調べてないからわからないけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:31:46

    HEROは枚数あるしテーマだけで戦えるからいけると思ったがそもそも融合できるのか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:32:13

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:32:57

    天盃粛声烙印ラビュ環境か…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:33:38

    >>8

    融合やフュージョンやチェンジが弾かれるからモンスター効果で融合するしかなさそう

    そんなのあったかは知らん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:33:49

    HEROはEとかDとかXとか複数カテゴリーを使うから無理じゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:35:54

    >>8

    ほとんどのカードがHEROと細分化したカテゴリに属するからX・HEROしか使えないよ(X・HEROだけはカテゴリになってないからセーフ)

    そしてX・HEROでまともに出せるのはクロスガイだけだよ(他の3体は「HERO」モンスター2体を素材指定しているため)

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:36:03

    マルチャミー、羽あたりが汎用の禁止か
    ライゼオルはNo.とセブンスが使えない
    M∀liceはビーステッド、@イグニスターとアクセスとかが使えない

    でもウーサは使えるし論議使われなくなるしM∀liceがそのまま環境かな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:36:13

    >Aに属するカードを可能な限りデュエル中1度は正規使用するよう最善を尽くすこと

    これがあるとサーチリクルートが出来るテーマはまずトロフィー集めにならんか?

    可能な限りってことだからまずデッキから全種類のカード引っ張ってこないと引っ掛けるやろ、サーチ出来るってことは持ってこれるってなるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:36:57

    非公式のwikiが基準なんかい
    いや所詮匿名掲示板の戯言だけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:37:43

    >>10

    ラビュはラビュリンスとウェルカム・ラビュリンスの2つのカテゴリ使うからNGでは?


    てかカテゴリAを完全に含むカテゴリBってどういう扱いなんだ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:39:08

    テーマデザインとして他の世壊カード使う事が想定されてる世壊テーマ(特にマナドゥム)とか白き森とかどんな扱いにすればいいんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:39:52

    >>18

    >>1のイビルツインの扱い的に構築不可能では?

    烙印と星遺物にも同じことが言えるが

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:40:13

    >>17

    定義を簡単にするため、使用NGとして扱ってください

    OKにしてもイビルツインはどうしようもないけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:41:45

    トゥーンの場合トゥーン以外にもハーピィやらデーモンやらで無理って事か、よくわかんないわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:42:25

    あのwikiカテゴリ細分化しすぎで思考実験の材料にするにしても不適切だな
    ラビュリンスとウェルカム・ラビュリンスが別カテゴリとか普通に考えてアホだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:43:09

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:44:06

    有象無象の前にM∀liceとギリライゼオルも組めるんだからこいつらがそのまま強いで終わりやん
    時期が悪かったか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:44:10

    @イグニスターは純展開できるし行けると思ったこともあった
    Ai魔法罠…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:47:44

    >>24

    一応消えての部分で話せるから…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:48:01

    >>22

    wikiのカテゴリはwiki内での検索性を高めるために便宜上使ってるものなので…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:49:26

    ラビュリンスで思い出したけどラビュリンス・デーモンは存在そのものがアウトって事?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:50:03

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:50:08

    >>28

    まあ、そうなるだろうね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:52:17

    ロイドに属さないスピードロイドがいないので構築不可能なスピードロイド…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:52:40

    >>29

    一応定義上それを入れなければセーフ

    >>22

    とはいえどう定義すれば各種HEROとかと分離できるんだ…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:52:53

    ひでぇレギュレーションだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:53:55

    >>30

    >>31

    >>33

    思った以上にクソレギュだぞどうすんだコレ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:55:02

    これwikiのカテゴリを基準にしてるからユベルとかはユベル自身はユベルとしてカテゴリされてるけれど他のサポートカードはユベルのカード名が記されたカードや攻守0の悪魔族参照してるからほぼノーダメじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:58:06

    >>33

    複数カテゴリ使う気満々なカードに言われても…ロイドに含まれてしまうから全滅するスピードロイドとかチェスデーモンの無駄に広範囲な指定でテーマカードが巻き込まれたラビュリンスとかならわかるけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:58:27

    そういや融合やフュージョンがカテゴリ化されてるから構築不可能な融合テーマが割とあるな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:01:41

    ZEXALテーマは基本的にエースに据えられてるテーマ名称持ちNo.が封じられるから大半が消滅しそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:04:02

    >>35

    直接《ユベル》や「ユベル」に関係する中で削られるのはネオス・ワイズマン、ネオス・クルーガー、そしてエターナル・フェイバリットくらいだから本体はほぼノーダメだろうね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:04:14

    >>38

    と言うかアークファイブはRRと幻影騎士団はレイダーズナイトとRUM使えねえからこっちも事実上の消滅だわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:04:46

    ギミパペじゃね?と思ったけどRUM使えないのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:05:32

    >>41

    RUM抜きでもナンバーズカテゴリにも所属してるからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:06:59

    純愛構築に見えた……

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:08:14

    >>37

    融合テーマは融合がないとデッキとして成り立たんから融合カード位は可じゃないと厳しすぎる

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:09:16

    >>6

    調べてみたけど《暗黒の招来神》も《七精の解門》もカテゴリに引っかかってないから多分セーフ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:10:47

    普通にどのカテゴリにも属さない、もしくは後からカテゴリかした汎用カードは使用可能ってルールにしてもいいんじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:10:57

    >>44

    確かに「融合」と「フュージョン」は解除しないとカード種別自体死ぬから解除しないとだめか

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:11:20

    >>44

    ラビュがテーマの根幹のウェルカム禁止くらうんだから融合も当然融合禁止だろう

    いくらなんでもクソ過ぎるがそういうルールだから仕方無い

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:12:51

    多分リミレギュはOCGのレギュなんだろうけれど仮にMDのレギュも参照して良いなら多分スプライトが最強だわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:14:10

    >>46

    カテゴリに属さない汎用は最初から全解禁してるよ!?

    カテゴリに属するカードを正規に使うよう努力しろとは言ってるけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:14:58

    >>49

    いや、やっぱ持ちとかその辺の下駄抜きでM∀LICEやライゼオルに勝てる気はしねえな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:18:44

    >>51

    餅カエルはこのルールでは汎用扱いです(餅カエルはカエルであってガエルではなく、カエルというカテゴリはないため)

    …どっちにしてもそもそも禁止だけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:19:38

    んー後攻LLでどうにかなりそうな気がする
    メイン下級5種とバードコール3サンクチュアリ1でテーマ19枚
    泡うらら増Gヴェーラー3で12枚
    ワンチャン3サタンクロース3スワローズカウリー2ワンフォーワンで9枚
    調整雑だけどこれで40枚
    EXはとりあえずリサイトナイチンゲール3ロビンプロム2
    ダウナードアーゼウス2リトルナイト1くらいか
    入れ替え候補でジェスターコンフィDDクロウ大嵐も入れて良さそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:20:34

    >>53

    ごめんもう増G2枚か

    1枚抜いてジェスターコンフィ刺した方がワンチャンの動きやすさ段違いだからそれで

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:27:02

    帝いけそうだな……まさかステータス指定が役立つとは

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:29:28

    >>50

    すまんすまん、縛り付けまくる文体だったから禁止じゃないのに気づかんかった

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:30:16

    いろいろ言われて考えてみたけど
    ・A以外のカテゴリに属するカードを1枚も含まないこと。

    ・以下のいずれにも当てはまらないカードを1枚も含まないこと。
     ・A以外のいずれのカテゴリにも含まれていない
     ・カテゴリAそのものを何らかの形で指定していること
     ・《融合》(テーマを指定する融合するカードのない融合テーマを滅ぼさないための指定)
    に変更すれば融合できないとか根幹が内包するカテゴリとの重複になって死ぬとかはなんとかなるか…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:33:02

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:33:37

    >>55

    【帝王】扱いになりますがいけそうですね…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:39:01

    なんなら単体で複数のカテゴリに属するカードがあるから、扱いめんどくさ過ぎや

    (【霊獣使い】と【精霊獣】に属する精霊獣使いレラ)

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:47:24

    >>60

    【霊獣】にも含まれてますね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:49:44

    真竜とかいけそうじゃね
    溶撃使えないのは痛いしパワー下がるけど汎用ex元々使わないのとほとんど真竜カテゴリ+カテゴリ外の永続罠だから縛り効かなそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:51:52

    Wiki参考にするくらいならニューロンとかマスターデュエルの関連カード機能とかでよくないか…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:08:33

    >>63

    キスキル・リィラかトラブルサニー起点でイビルツインがいけるようになるのか関連カード検索基準なら

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:23:10

    ただ関連カード検索基準だとやっぱりテーマ融合のない融合テーマが死にそう
    あと汎用と他カテゴリの切り分けが大変そう
    …とりあえず《融合》は汎用扱い要るな!
    関連カード検索基準にしたら他カテゴリを弾くための部分はこうか?
    ・以下のいずれにも当てはまらないカードを1枚も含まないこと。
     ・A以外のいずれのカテゴリにも含まれていない
     ・カテゴリA内のある特定のカードBを指定し、Bを起点にした遊戯王ニューロンでの関連カード検索で出現する
     ・《融合》(テーマを指定する融合するカードのない融合テーマを滅ぼさないための指定)

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:57:25

    ドラゴンメイドとか相剣とかは戦えなくもないけど混ぜ物ができないのが辛いな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:12:15

    エアプで申し訳ないんだけど、ふわんだりぃずはどうなん?皆ふわんだりぃずってついてるけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:25:52

    >>67

    とっかん、えんぺん、旅じたく、謎の地図でカテゴリ化されてて他カテゴリと被ってるのもないのでこのレギュレーションでも本体は追加規制されません

    シムルグとか巨神鳥(こいつはミスト・バレー)とかは別カテゴリだから弾かれちゃうけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:30:53

    これラビュはウェルカム3種だけじゃなくて城も禁止か
    バラージュとセッティングだけとかフェス規制の方がまだマシな事もあるレベルやん

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:41:52

    シンプルにレギュがぐだぐだかつ調整が下手すぎる
    結局スレ主の胸先三寸でゴールポスト動かしてるだけ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:42:06

    流石に2番目の条件を「A以外のカテゴリのみに……」に緩和して「Aのいずれかのカードに記されたカテゴリ」もアリにしよう
    そんでカテゴリの定義をwikiに加えて「Aをテキストに記しているカード」も追加しよう

    元のだと蟲惑魔も終わる ホール・落とし穴を混ぜにゃどうにもならんけどこのレギュじゃ無理だ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:43:57

    そういえばwiki基準ということはPでも永続魔法でもない魔術師みたいなカテゴリ名を含むけどカテゴリサポートを受けることができないカードはカテゴリ外になるのか
    この恩恵を受けられるデッキは少なそうだけど

スレッドは2/4 01:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。