- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:38:31
【このスレについて(※必読)】
当スレは今後のメディア展開などを語るスレとなります。
なお荒らしや暴言、口調が強いコメント、愚痴コメントは削除します。
またスレとは逸れる内容やソース元・情報源が不明なコメントも場合によっては削除させていただきますのでご了承ください。
何か情報が出た時はソース元も明らかにしていただくと嬉しいです。
【スレ保守について】
こちらの掲示板自体時々鯖落ちする事があるので、出来れば積極的に保守に協力いただければ嬉しいです。
その際は「保守」「あげ」等スレを保守する意味がちゃんと伝わる言葉であれば基本何でも構いません。
【管理について】
出来うる限り管理はしますがもし荒らし等を見つけた場合
・触れずに報告ボタン
・又はお問い合わせから報告
でお願いします。
討論及びレスバになりそうな話題(お気持ちも含む)は出来れば別個にスレを立ててそちらでお願いします。 - 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:39:13
前スレ
なるべく強い口調は使わず、穏やかにお話しできますようにご協力をよろしくお願いいたします。
メディアとか展開話 part26|あにまん掲示板【このスレについて(※必読)】当スレは今後のメディア展開などを語るスレとなります。なお荒らしや暴言、口調が強いコメント、愚痴コメントは削除します。またスレとは逸れる内容やソース元・情報源が不明なコメン…bbs.animanch.com - 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:40:14
育成未実装ウマ娘
勝負服モデル実装済み
・ツルマルツヨシ
・ヴィルシーナ
・ロイスアンドロイス
・デアリングハート
・エスポワールシチー
・ダンツフレーム
・ノーリーズン
・オルフェーヴル
・ビリーヴ
・ブエナビスタ
勝負服モデル未実装
・デアリングタクト(キービジュには登場。ゲームにはモデル実装済み)
・サムソンビッグ(ぱかライブで勝負服が出ましたがまだ未実装でゲーム内にも出てない)
・スティルインラブ(ハチャウマとキービジュに登場、ゲームではモデル実装済み)
・ブラストワンピース(ゲームにはモデル実装済み。サポカのイラストが勝負服と思われる)
・サクラチトセオー(アプリには未登場) - 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:40:26
名前だけ出ているウマ娘
・スピードシンボリ
・ステイゴールド(セリフあり)
・ジェニュイン
(入ってないキャラがいましたら教えていただけると助かります) - 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:41:06
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:41:38
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:04:55
たておつです
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:08:35
あげ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:17:31
.ほしゅ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:32:54
前スレは保守忘れてごめんよ
- 11スレ主25/02/03(月) 16:54:33
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:00:52
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:04:49
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:37:02
- 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:38:43
現時点だと走ったウマ娘が2人しかいないからさらに増えればワンチャン…?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:56:14
- 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:05:53
なんだかんだで4周年までもう3週間なんですね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:21:03
もしOPがロードマップだと、だいぶ出してきた感があるので1年ちょいで全て出し尽くして終わりだとあまりにも拍子抜け過ぎる
ムービーやライブ用の専用モデリングはかなりコストが高そうなのにそんな浅すぎることはしないような気がしてならない
あのOPにはまだ何かを隠していそうな予感がしています - 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:52:54
スペクラザリオ(メイン2部と1部主役)
シオンオルドンナ(3周年発表組?)
オグタマ(シングレ?)
タキカフェポッケ(新時代の扉)
ゴルシーナ(?)
ナリブローレル(スタブロ?)
キタサトドゥラ(3期?)
ロードマップというにはバラバラすぎるというか…個人的には何か見出すとこじゃないとも思っちゃうな - 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:57:28
3年間使われたGLUのOPと場面チョイスなどの雰囲気を寄せてあるよね
GLUもなんとなくメディア作品とか(アニメ先行作品なのでそれはそう)メインストーリーとかで活躍した子が多いかな?とは思うけど必ずしも全員がそうってわけでもないし
あんまり必ずしも活躍を約束するものってことでもないんじゃないかな…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:09:05
仮にロードマップだとして回収したところってどこよ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:09:32
去年のOP変わった時点だとシングレアニメ化のリークもなかったし、マヤノとマーベラスもスタブロには登場してなかったなぁって感じかな…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:10:43
いやマヤマベはちょっとは出たけど本格的に登場したのは結構最近か…
- 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:14:19
匂わせ程度ってくらいかねぇ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:26:45
新時代の扉やシングレアニメ化、スタブロの進捗やアプリでの11、12世代開拓にメインストーリー2部の進捗っていうのが分かりやすい所でしょう
- 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:29:49
あの時はマヤノとマーベラスのちゃんとした出番はいつなんだろ…とか思ってたな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:37:09
まぁロードマップといっちゃうと新時代の扉とシングレが前後してるからロードマップではないとなっちゃうが…
シングレもスタブロも連載してるから進行中だし、ウマ娘に関していえばライバルっぽい所は基本セットで売られるからメディア展開なのか元来のライバルとしてなのか両方混じってるのかとか分からんよな - 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:43:05
- 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:50:02
なんとなくキャラ付けだけでなく、売り方からしてもメディアミックスとかではなく、アプリを前提にしている印象ですね
2人のどちらかが中心のメディアミックスやるなら、サンデー2人で組ませる以外の売り方(シオンなりシーナなり)になりそうなのにそうではない
- 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:54:13
というかゴルシーナって主戦ウチパクって以外ないと思うわ
これで3部がウチパクの話だったら笑うけど - 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:00:12
ペインタースタイルにドリジャが加わったみたいに2人以外に未発表のウマ娘が来るかもしれんよ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:13:04
- 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:17:50
チーム池添は既に主なところが登場済みなんでメインストーリーで新登場からのガチャって流れがあんまりできなさそう……頼むエールちゃん!
池添が持ってるストーリーはめちゃくちゃ面白いので正直見たくはある
- 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:19:50
普通に有り得る範囲と思います。RttTの制作背景で語られた「馴染みあるキャラと新しめのキャラを両方出せる時代」に該当しますし。少なくとも登場済キャラよりは可能性はあるかと。
特にRttTシリーズと好相性に見えます。カレンチャンが出演済なのもありますが、シニア1年目の着順が収まりがいい(スプリンターSの2-4着が今まで負けた相手)。
- 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:31:53
- 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:32:41
前のOPが三年使われてウマ娘の育成が3年ってのも考えると多分3年は少なくとも使われるし
スペと同じようにオルフェが暫く主役ポジなんだろうな
と言うか見返すほど凝ってんな~と思うし曲もカッコいいしかなり重要な情報詰まってる気がする
実装当時よりより具体的に先の事考えて決めれただろうし - 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:43:27
メインストーリーの主役ってある意味、予想は立てやすいんですよね
3部以降の主役が別チームになるであろう考えると、アスケラの元ネタ、そして天才トレーナーのチーム(≒推定シリウス)からして福永騎手や武豊騎手のお手馬は予想から除外できる
もちろん時空変えてきたり、史実から変えてくる可能性もありますが、それ言い出すと何でもありですし、上記を無視するのもそれはそれで不自然。 - 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:22:19
ぶっちゃけ池添騎手にサイゲがインタビューしてるし、ネット競馬とかと連携して3部特集とかやりそうな気はする
- 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:35:31
ぶっちゃけウオッカ3部主役説はなさげ?
ちょいちょいウマカテでは見るけど - 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:39:02
分からない
ただそういえばウオダスってOPに出てないな? - 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:40:34
- 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:57:24
OP掘るならなぜかシチー単体で目立つカットがあったりしますね
- 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:00:45
フラグらしきセリフは出てるのでなくはないと思う
- 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:07:30
ウオッカに限らないですけど、既存キャラにとってはメディアミックスよりはメインストーリーの方が主役のチャンスはあるのではないかとは思いました
- 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:12:52
メイン2部はトレーナーのバックボーンとか諸々考えると福永くんってのは分かるが、1部って結構アニメ1期2期総集編というか…クラシック総集編?よな
ライスとかタッケは乗って無いし、ブーちゃんも基本南井さんだし
あと乗っただけなら大体タッケモチーフだろとかなっちゃうし - 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:24:00
- 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:34:28
池添騎手にインタビューしたのはサイゲじゃなくファミ通では
- 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:40:59
- 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:43:39
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:49:22
- 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:57:12
ただメインストーリー2部のメインキャラクターはメインを務める編の前後に育成実装されていますし、オルフェで3部やるにしては本人や周辺キャラの育成実装のタイミングが不自然ですね
本当にやるなら登場のタイミングはもっと後になっているはずです
とりあえずオルフェに限らず、3部のメインキャラの候補としては直近に育成実装された/されそうなキャラは予想から外した方が無難かと - 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:58:39
個人的にはかなりあり得るんじゃないかと思っています
既存キャラと新しいキャラを両方出せる(RTTTのインタビューより)
既存の人気キャラを出せる
今まで取り扱われていない路線(メインストーリーでクラシック→ティアラの流れを踏まえ)
それと今まで海外コースはメインストーリーが初出なので、メインストーリーでカナロアをやると沙田競馬場のお披露目にちょうど良いかと
- 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:22:42
- 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:31:51
オルフェーヴルという競走馬を主人公に据えるのなら、下積みの上で最強に上り詰めた点やレースを学ぶのに時間が掛かった点に着目してもっと主人公らしいキャラクター付けが出来るのて、個人的にはオルフェーヴル主人公説にはかなり疑問があります
メインストーリーのスペとクラフト、漫画のオグリとローレル、アニメのテイオーとキタサン、トプロとジャンポケなど既存の主人公は分かりやすく主人公っぽいキャラクター造形なので - 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:38:16
でもそういう「なかなか勝てないけど…!」みたいな要素を強調するのが競走馬オルフェーヴルっぽいキャラクター感か?というとなんか違うと思う
今までと同じ「わかりやすい主人公感」がなければメインストーリー主役は務まらないのかもわからないし、1部のように主役固定でない展開に戻す可能性もあるし
- 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:44:07
- 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:45:07
1部を有名馬短編ストーリーのオムニバス的にまとめて
2部でがっつりティアラ路線を主役に持ってきたこと自体が意外だったので
3部でもまた違ったことをやってもらいたい - 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:19:37
池添の歴代お手馬がチーム化するなら未登場のG1馬はまだいるしオルフェと同時代を走った競走馬もまだいるのでメインストーリー用に広げようと思えば広げる余地はあるし見せ方取り入れ方次第
オルフェに限らず大抵のキャラは第一の勝負服ですでに完成形だし
その想像自体は無限で方法なんて考えればキリがない
1部と2部でやっていないパターンだとしても、元々1部と2部で違うことをやっているのでどんな可能性も有り得る
そういう状態で「3部はどう展開する!?」と無限の可能性を話している時に「2部と違う」「主人公っぽくない」と言われてもあーはいはいあなたは嫌なんですねハイハイでしかない