- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:56:40
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:01:10
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:02:01
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:03:50
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:04:35
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:04:50
デモンスミスに効くというかデモンスミス使う側がgフワロス弾くために採用するって感じ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:08:51
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:10:54
元々先行取らんとほぼ勝てないけどドロバとかビステみたいな致命傷レベルのやつ持ち出されるとホンマ辛い
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:11:11
だから今のうちにランクマを登っておく必要があったんですね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:12:28
デモンスミス側が自分の先攻用にドロバ
後攻時用にフワロスとニビルも増やすだろうしキツそう - 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:12:41
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:13:36
手札誘発の流行り廃りはシングル戦のMDで実際どう落ち着くかはわからんところもある
ただまぁ少なくとも忽ちは苦手な類いの誘発が増えるだろうしな… - 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:14:04
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:14:24
- 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:15:29
- 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:15:50
こうなったらこちらもビステ積んだ深淵ギミックパペットで……………
- 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:17:05
- 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:23:05
最初から地属性になってくれてたらこんなに悩まなくて良いのになぁ…(なぜか一部地属性のギミパペ見ながら)
- 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:26:32
まあ紙ではデモンスミスとギミパペ新規同期だったし
あるべき状態になったとも言える - 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:27:13
- 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:27:33
でも紙だとテラフォもあったし…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:31:59
ギミパペの誘発耐性ってスリ抜けてるんじゃなくて外付けで耐性を付与してる形式だからな
逆に言えば耐性を抜けてくる妨害には無防備だしそもそも耐性を用意できなければ普通に大体効くんよ - 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:37:47
耐性さえ付けばァ…!耐性さえ付けばァ…!!!の連続なんよねぇ…
- 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:59:30
ギミパペ新規のデザイナーには正直感心した
穴が残る誘発耐性とか先行ワンキルがかなりぎりぎりに設定されているとか
上手いことできてんなあって思うわ - 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:53:01
- 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:57:26
- 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:06:33
先攻ワンキルなんて結滞なことしてるから当たり前ではあるんだけど何かしら食らって1手でも討ち淀めば致命傷ってのも全然珍しくないんよな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:15:13
不知火ロールバック対策にDDクロウがフル投入されそうなのもギミパペには辛そう
- 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:15:22
- 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:18:39
手札から捨てる汎用モンスター誘発系は墓穴と抹殺が両方刺さるからそんなに厳しくないんだよな実際のところ
やっぱりビステがキツい…ドンパルスが来ればある程度楽にはなるんだけど - 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:20:29
大体マグナムートやろ…(ヤケクソ)って思ってたけど今烙印もセンチュリオンもちょいちょい見るせいで判別がどうしようもねぇ…しかも下手したらクロウとかも飛んで来るしな
- 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:21:07
アレあるならあるで各種耐性あろうともRUMで叩ける手札誘発だから使われるのもしんどいんよな