どうも、バージェストマ・ディノミスクスです。

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:10:19

    もう一度言います、私はバージェストマ・ディノミスクスです。
    ディノミクスではありません。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:11:01

    すんません、今間違えました

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:12:15

    ちょっとこう語感的にディノミクスが良すぎるといいますか

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:12:35

    ミクスじゃないのかぁ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:13:49

    ディノミスクス (Dinomischus) は、カンブリア紀中期に海中に生息していた固着性の動物。バージェス頁岩などから発見された、いわゆるバージェス動物群のひとつである。(wiki)
    ちなみに画像はスレ画に汚染されきってる

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:14:55

    ホントはチューリップみたいな見た目の植物……ではなく動物なんだよね。

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:19:43

    ディノミスクスなのは知ってるけどそれはそれとしてディノミクスの方がわかりやすいまであるからな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:20:15

    お前長いからパジャマな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:21:15

    長いし読みにくいからディスクで

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:21:52

    禁止令でお前の名前を言えるきがしない

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:21:55

    こんな生き物

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:23:14

    >>11

    なるほど

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:25:36

    偽物の方が動物っぽいのどう考えてもおかしくないですか…

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:26:50

    わかったイソギンチャクな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:30:27

    そもそもバージェストマがパージェストマって間違えられてるのもまあまあ見る

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:44:17

    パーシェマストじゃないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:45:19

    ディノスミスクだと思ってた

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:46:13

    >>11

    ウミユリっぽいけど多分そんなに繋がりはないんだろうなぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:46:58

    バージェストマ・ハルキゲニアです
    ハルケギニアはゼロ魔の地名です
    もう一度言いますがハルキゲニアであってハルケギニアではありません

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:48:44

    >>19

    おじいちゃん、今時の子はゼロの使い魔なんて知らないのよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:50:43

    >>19

    進撃の巨人の影響で一周回って正しく覚えられてるかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:02:15

    バージェス動物群はカナダのバージェス山で見つかったバージェス頁岩から発見された化石群

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:02:48

    バージェス頁岩は層状の堆積岩
    主に泥などが固まったもので、文字通りページ(頁)をめくるようにペリペリ剥がすことができる

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:03:46

    バージェス動物群はそれらバージェス頁岩の中に見つかった軟体動物達
    本来なら姿形が残らない軟体組織が非常に保存状態の良い状態で見つかった
    多種多様な姿形からこれらの動物の発生を「カンブリア大爆発」と呼んでいる

    テストに出ることもあるから知ろう!

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:29:28

    バージェストマデッキ楽しいねターンかかるけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:31:24

    >>24

    ハルキゲニア(ver1)じゃん懐かしいな。今はver3なの知ってびっくりしたわ。

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:40:31

    >>1

    N/Rで使い倒すから覚悟しとけよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:41:49

    >>27

    エクシーズフェスといい汎用性高いのよねすごくない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:46:44

    >>28

    魔法罠も対象に取れる除外なのが偉すぎる

    何度スキドレやエルドを消し去ったことか

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:14:04

    ガエルバジェのプラ1立ってたのでオススメ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:15:09

    こいつ効果で手札落とせるのが偉い
    シャドールのズッ友

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:16:52

    いつもエルド除外してくれてる

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:17:52

    ポジェストマ?

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:18:37

    対エルドだと色んな場面で活躍してくれてて好き

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:18:57

    >>19

    ちなみにコイツは体が上下逆な事が判明して、棘みたいな方が背中で触手みたいなのが腹側というのがちょっと前に明らかになった


    そしてその後イラストにもデカデカと写ってる頭の部分が尻だった上に化石になるときに糞が漏れて頭っぽくなっただけということも判明した悲しき生き物だ

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:19:11

    バジェもっと増えないかな……
    大爆発とか言われるぐらいには生き物が居たんだから弾はあるやろ…… リンクくれよ……

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:20:16

    どうせならリンク体はバージェス生物直系の子孫であるカギムシとかにしとけばよかったのに

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:21:26

    >>36

    こいつ以外にもほしいよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:21:40

    (魔法罠も除去できるの今知ったなんて言えない)

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:22:28

    >>39

    (表ならね)

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:22:30

    リンク体にバジェを除外してでも呼ぶメリットが薄いのが悪い、あんなのエルドか魔封じ貼った閃刀姫ぐらいでしか使わないぞ

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:23:35

    表側限定なの忘れて自分のカード除外する事になるのはきっと誰もが通る道

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:23:38

    >>38

    バジェ含む二体ならまだ使う機会増えたと思う

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:28:19

    >>39

    フィールド魔法や永続魔法、装備魔法、永続罠あたりに刺さるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:33:46

    ディノミスクスくんは何も悪くない
    けどなんだかヒドく裏切られた気分だ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:38:42

    玉に触手が生えた感じだと思ったら、こっちに捕食器官向けてるやつだったのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています