- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:54:19
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:57:33
荒船隊とかいうスナイパーとして見るなら普通にA級でもやっていける奴ら
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:59:49
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:04:54
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:15:47
単体の狙撃手とするなら荒船隊はA級でもおかしくはないパラメーターはしてる
ただ狙撃手一人だけ個人戦能力高くても勝ち残れないし半崎とかはチーム戦能力はまだB級くらいじゃないかな?ってイメージ - 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:17:29
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:34:15
bbfを見ると、アフトクラフトのメンツが大体技術8止まりで「意外と低いな」ってなって、その後にB級ランク戦を見ると「これボーダーがおかしいな?」となり、ガロプラが大体技術9で「やっぱアフトは以外と年齢の割に技術低いのか?」となって混乱する
16歳のヒュースが技術9だし - 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:39:40
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:45:04
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:47:04
「魚を避けて本体に当てるゲーム」とかいう人外の遊び…
- 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:02:34
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:49:49
技術8は低くないでしょってのは置いといて
アフトの角付きは圧倒的なトリオン量と強力なトリガー持ってるから
細かい技術よりも面火力で押すみたいなのが重視されてるのかもね - 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:24:54
ボーダーはトリガー技術の不足を人材の技術で補ってる部分もあるかもと思った
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:30:09
上位陣や外れ値を見すぎて麻痺した感覚を直すのに俺は香取や遊真を再確認してる
香取とかパラメーターだけだとA級相当のエースとして数値低く見えて感覚のズレを認識できるから - 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:48:30
- 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:12:56
スナイパーは強いけど、スナイパーだけで強い部隊になれるほど甘くないよな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:18:59
- 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:21:15
ボーダーで言うならイーグレット以上の射程とライトニング以上の速度とアイビス以上の威力がガンナーシューター並の連射速度で攻撃してくるようなもんだからな雷の羽(ケリードーン)
- 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:24:43
A級B級上位もっと待機させときゃ被害ゼロも行けただろうって気はする
太刀川が制圧するまでの東とB級合同がランバネイン相手にしてる時しか攫われてないしな
まぁいい感じに攫われていい感じにアフト遠征行くことが最善の未来に向かっていくんだろうなって感じ - 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:28:05
- 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:36:04
予備戦力ならちゃんと大事な時に使える様にしとかないとだし
ぶっちゃけアフト側の戦力はほぼ死んでるのでどうとでもなる
結局明るい間に敵トリオン兵殲滅できてるし人型もほぼ撃破できてるからね
2日目とか風間さんとかやられた人も復帰するからマジで勝ち目ないよ
市民も数十キロ単位で遠くに逃げてるしな
天羽が2方面抑えている以上3方面に二宮影浦加古草壁片桐らA級と生駒弓場王子香取配置して負ける未来が見えない
- 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:43:42
- 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:44:14
被害ゼロに抑えるならエネドラがきついかなくらいな気がする
支援あり影浦隊辺りで時間稼ぎが1番かな
まぁ1番はヒュースの相手をA級部隊二つとかに任せてエネドラは迅さんに抑えてもらうことかな
引き気味迅さんを倒せる相手なんてヴィザぐらいじゃ無いかな - 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:47:45
そしてチカオラやチカハウンドを見てやっぱり千佳ちゃんおかしいなってなるまでが一連の流れ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:51:03
キオンが来てももっと他が来るかもと考えて予備戦力使えなさそうな理論ですけどそれ大丈夫ですか
- 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:01:13
不測の事態に備えて予備戦力は必要なのは間違いないんだけど
予備として本部に待機してるとかでもなかった部隊が結構いたからなあ
そう遠くないうちに大規模侵攻がありそうってのは分かってたなら
A級チームが市外に出てるみたいな状況は避けるべきだったんじゃないの?ってのは思う - 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:22:35
- 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:32:50
- 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:37:09
アフトは国取りに来たわけじゃなかったからね
- 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:39:33
なるほど
まぁ迅の予知があればボーダーがどれだけ戦える戦力が来るかはほぼわかるからなんか強大な侵攻軍が来るってのが結果的に合同軍であることはあっても強大な侵攻軍+大戦力が来ることを予知れないことはないと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:45:41
- 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:06:57