- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:37:25
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:38:26
デモンスミス楽しみとかいってる人いるけどすぐつまんねーって言いだすと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:39:41
中堅テーマもデモンスミスを絡められたら環境に近づけるからチャンスだぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:40:17
見え見えのレスバスレに乗るな!
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:41:05
ミラーが好きな人種だから
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:41:38
デモンスミスに枠取られてテーマ独自のギミック入れる幅狭まるのが辛い
ただ負けまくりも辛いから迎合するしかない
というかこいつら出張ギミックだからこいつだけ止めてもメインの動かされるからメタりようがない - 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:42:02
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:42:12
勝ち馬に乗るタイプだから
馬が良いほど楽しくなれる - 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:42:39
別に歓迎はしてないのでは?
大体の人は一強にはなってほしいとは思わんけど
音に聞くデモンスミスのヤバさを一度体験してみたいくらいの感じでしょ
その人たちも規制受けずにずっと残ってたら文句言うよ - 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:43:12
一強環境でもデモンスミスはまだ構築の幅があるからマシってだけライゼオルなんかそれすらもなかったし
- 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:44:22
強いデッキは使ってて楽しい
あとデッキ選びで間違いないから自信持って練習できる - 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:45:24
俺もスミス使えるし...
使い方の幅が広いのもありそうだけど一番はここにいる全員MDスミスエアプだから
ぶっちゃけ未知の領域なんでどうせなら楽しみにしてたほうが得 - 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:46:39
MDの2022年の7月から9月のランク戦は5戦やれば3戦は勇者入りだった
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:47:20
大概のデッキから出てくるデモンスミスの方が個人的には嫌だったな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:48:07
メタるのが楽(メタりきれるとは言っていない)
限られた枠でアレもこれも見ようとしたら漏れが出るからデッキパワーで圧殺できないデッキ使いからすると助かる - 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:54:10
はたしてデモンスミス環境は一強環境と言っていいのか
- 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:54:32
ユベルだのティアラメンツだのレスキューだのが名乗りを上げる群雄割拠環境だぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:55:42
ランクマ行ったら100戦して80は勇者入りだったぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:56:16
- 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:57:16
ごきうららみたいなもんよね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:58:00
今自分が握っているデッキと相性が良ければ一強環境は楽って感じ
それでもメタカードまで積んで勝ちの目があるって程度が普通よ
強いデッキが二つも三つもあると対策しようがないからあっちで負けこっちで負けってなっちゃう
基本的には環境を握ってない側の意見だと思うね
イメージとしては何と戦っても勇者とかデスフェニなんかが出てきたあの頃に近い気がしてる
- 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:58:14
- 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:58:51
派生が多いしデモンスミス不採用のデッキもそれなりに居る
まぁ針小棒大でおきもちしてるような奴のスレで語るようなことでもないか - 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:59:05
勇者は抹殺が無制限だったせいもあるけど誘発が通らないことが多かったしイシズティアラはアギケルで都合いいカードが落ちるか落ちないかで勝敗が決まってたわ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:59:20
ベアトを残すことによってスミス自体は流行るがユベル一強を避けてくれてるとも言えるからな
これでベアトまで死んでたらもっとつまらん環境だったと思う - 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:59:39
入れようと思えば割と入れられるけど、EX割と食うし悪魔とそれ以外で割とパワー変わるし墓地にあまり依存しないデッキも多いしで強く使えるかは別の問題
- 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:00:11
自分はエアプのままであーだこーだ言うよりも体感するのが手っ取り早いって思ってるよ
罪宝スネークアイだって紙程長くは続かなかったんだし少しの間なら見るのは悪くないと思ってるだけ
ていうかまだ蓋も開いてないんだからお気持ちするにも始まってからでいいでしょ - 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:00:49
展開する効果のカードが環境上位に幅広く採用されてたら混合デッキだろうと一強環境と思ってる
- 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:01:46
スミス勇者ホルス千年っていう出張ハッピーセットデッキ作りたい
強いかは知らない - 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:02:05
ほら一強環境だとメタが明確でわかりやすいんだよ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:03:16
- 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:04:00
メタったところで勝てないから一強環境なんじゃないんすか?
- 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:04:20
デモンスミスを止めれそうなアトラクターは制限だからメタる手段がないも同然
- 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:04:26
あにまんなんて常にお気持ちスレで溢れかえってるから何も参考にならんだろ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:04:41
俺はデッキが一強なら耐えられるけどたくさんのデッキに同じギミックが入ってるのはなんかやだ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:05:19
環境になる時点で一強だろうが群雄割拠だろうが大なり小なり出るから関係無いぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:05:32
- 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:07:01
一長一短あるし好みにもよる
考えが違うんだなってことで置いとけ - 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:16:56
相手に使われるデッキよりも自分の使いたいデッキ基準で考えてるかな
よっぽど相性悪い相手でもない限り一強だろうが群雄割拠だろうが気にしない
紙で擦り倒してる白き森アザミナスミスが組めるのが楽しみでしょうがない!
エルフもいるしどうなるか今からワクワクしてるよ - 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:18:58
手っ取り早く俺カッケーできる種なんだからしゃーない
- 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:24:24
- 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:33:53
OCGとも禁止レギュ違うから別の世界線辿りそうだしな
パット見てたらデモンスミス粛声とか考えてる人もいるしどうなるんだろ - 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:35:43
普段使わないような露骨なメタカード積めるから楽しいぞ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:35:53
スプライトエルフとかいう多くのデッキの救世主
なお実家は制約キツイせいで余りデモンスミス向いてない模様 - 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:38:49
- 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:39:46
真の意味で一強じゃないのがデモンスミス環境のキツいところでもあるからなぁ
変にデモンスミスだけメタったって本命に叩き潰されるだけだからGフワロスドロバアトラクターみたいなまとめて終わらせられる誘発しか人権が無くなるし、その辺りが無理なく積める天盃が対抗馬として暴れ続ける - 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:40:16
- 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:40:36
個人的には広範囲で同ギミックが搭載されてても個々の相手を想定した時のメタカードに違いが有るなら1強とは捉えないかなぁ
- 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:42:33
- 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:44:44
会社の後輩は「デモンスミスは拡張性があったからまだいい、ライゼオルはガチで拡張性皆無だから嫌い」って言ってた
- 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:48:05
1強環境にも楽しい1強とつまらん1強があるからひとくくりにはできないぞ
むしろ逆に、入賞結果だけ見て「デッキが多い=良環境」みたいに言う奴の方が理解できん - 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:48:20
ライゼオルは縛りがかなり強烈だからな…
エクシーズで縛りってほぼイコールでランク縛りまで科せられるようなもんだから工夫の余地があまりにもね - 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:49:36
別に1強でないという事が多様性と直結する訳では無いしそれは関係ないだろ
デッキが多種有ってもアーキタイプ(あんまり遊戯王では使わない言い回しだけど)で見ると極少数が支配的な環境みたいなのはどこでも見る話だし
- 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:50:25
性質は違っても両方楽しくなかった
- 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:51:42
ウーサ禁止して欲しかった勢的にはここが嫌なんだよね
デモンスミス通すと誘発が弾かれかねないから誘発を強要されるわけでやってる事は実質的に墓穴抹殺と変わらない
本当になんでGアトラクター減らしたんだよ…
- 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:53:13
まぁでも、紙エアプだけど勇者よりはマシな可能性ある。勇者環境って紙もMDもエアプな奴が言う「遊戯王ってじゃんけんゲーですよね!先攻が10妨害立てて終わるんでしょ!」を地で行ってたとしか思えない魔境だし……
- 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:55:35
スミス〇〇は通したらスミス展開されて死ぬけど
通さないと本命の○○素通しして死ぬ最強のデコイだからな…… - 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:12:59
ライゼオルは逆にEX使わないデッキに出張させておとりに使う
通れば通ったでメインを通せるのでうれしくなる - 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:44:30
文句言えばデモンスミスが来なくなるなら文句言うかもしれないけど来るのは変わらないなら楽しんだ方が有意義だし……
- 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:48:33
MDの天盃環境とかいろんなデッキあったけど楽しかったかと言われるとな
- 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:56:33
展開の中間のギミックが共通で初動と最終盤面だけ違うのは勇者や十二よりハリラドン環境に近いな
- 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:59:02
- 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:07:50
- 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:10:12
元々強くてもデモスミ取り込めなくて落ちていくデッキも大量にあるぞ
- 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:11:43
レスキューとか今ぜんぜん弱い方だけどデモスミで一気に強くなるじゃん
- 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:21:53
「元々強いデッキがさらに強くなるだけ」
これはよくある認知バイアスで実際はデモスミで強くなったデッキを元から強かったように錯覚してるだけ - 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:23:14
勇者とかも散々元々強いデッキを強くするだけとか言われてたけど
実際には召喚時効果依存の強デッキはガッツリTier落としてたしな - 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:23:37
- 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:25:51
- 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:27:31
G受けがいいと言ってもレスキューにデモンスミス混ぜるのと粛声に混ぜるのはまた別の話だからな
- 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:28:33
それ主に粛声の評価なんだけど紙の粛声はそもそもデモスミ入れても初動にならなくて入りようがなかったからMDでは未知数
- 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:40:36
スミスはいいから少なくとも対抗手段を用意させてくれって感じ
アトラクも増gも叩き潰したの意味が分からない - 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:44:46
楽しくないって意見ありきで語ると一強だの多様性だのがオマケになってしまわんか
- 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:54:26
怒りさえ湧く
— 2025年02月04日
- 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:55:53
そんなにフルパワーで使いたいなら最初から紙をやれや
- 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:58:19
- 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:58:43
別に理解できないのが悪いことじゃないし、理解する必要もないからそれでいいんじゃないの?
理解できないのを理由に排除しようとするなら話は変わってくるけどさ - 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:59:08
こんな深夜にXペタペタ晒す前に寝とけ
- 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:09:49
俺は楽しいからいいや
楽しくないって人は楽しむための努力をするのおすすめよ - 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 05:10:57
スミスのメインはスカスカで純構築とか存在しないから出張ありきになるのは仕方ない
結局自分がそのテーマを好きになれるかどうかなんだよな
拡張性がないとか言われても俺はライゼオル好きだし何とも思わんわ - 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 05:36:56
同じでしょ