まあ、確かに環境を歪めたデッキではあるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:55:44

    改めて見ると誘発の順番とかどこに打てば相手が止まるか返し札の打ち方もを学べて、展開の仕方とかもある程度学べるしミスってもある程度カード圧倒的パワーで勝てるし
    遊戯王チュートリアルと考えたらあまあまあ光のデッキだったと思えてきた

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:57:02

    破滅の光デッキ…
    環境破壊の原因

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:57:56

    デッキやテーマに対して良い悪いってのがそもそもズレてる話だからな
    あくまで個々人の好き嫌いの延長線上のことでしかない

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:57:59

    まあそこは分かる
    天盃のデッキの性質上必要な誘発とか返し札も生成するから初心者とかライト層からしたら神デッキだったと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:58:16

    なんだろうな、別にそこまでおかしいことは言ってないんだが新作こき下ろすために過去作が新作だったころそのまた過去作を持ち上げてボロッカスに叩くあのムーブに通ずるものがある気がして首肯しがたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:59:33

    まあ、圧倒的先行制圧環境になったのも天盃のせいではあるんだけどマスターデュエルを初めてやる人からしたら光のデッキだったろうなと言うのも分かる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:00:36

    マルチャミー来るまでならまだ同意できたけどマルチャミー天盃は…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:01:10

    >>5

    被害妄想凄くない…?

    ライト層とか初心者からしたら天盃って遊戯王学べるいいデッキだったって言ってるだけじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:01:20

    でもよぉ展開の練習とはいうがニビルケアとか全然気にしないからこれの後普通の展開デッキ握ってもそんなに応用効かなくねぇかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:02:33

    返し札とか誘発の打ち方は正直天盃で学んだ所は正直ある

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:03:32

    でも返し札を天盃くらいブッ込めるデッキってあるかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:04:39

    天牌が環境歪める云々は何回聞いても意味わからん
    強いて言うなら後攻デッキ全般を天牌クラスと同等にしなかったコナミが悪い以上の感想がない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:05:03

    好きだけど嫌い、早く消えてくれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:05:10

    >>9

    相手の誘発や妨害の打ちどころ考えてカードの使用順を変えるシチュエーションも無数にあるのにニビルケアだけが育たないとは思えん

    現代遊戯王のスピード感を体感出来ただけでも初心者にとってはかなり大きい経験値になったと思うぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:07:20

    後攻を自分から進んで取るというイレギュラー中のイレギュラー挙動が経験値として転用に向くとは思えないな
    『こうするとデュエリストは死ぬ』を覚えるにはいいデッキだとは思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:07:36

    実際里やらサモンリミッターやらのカードの採用が増えたのは天盃のせいってのもあるけど…
    スピード決着できるし返し札や誘発を何処に打ったら止まるかなとかはマスターデュエルやって来た中で1番考えてたわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:08:29

    まず腐るマルチャミーに困惑するところから始まるのか
    胸が熱くなるな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:09:09

    >>2

    そして、ボクこそがダメージ計算手順を教える正しき闇ってわけさ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:17:35

    初心者やライト層は勝ちやすいデッキだったと思うけど競技的な目線だとコイツらいる環境大分厳しかったから自分はもう勘弁してほしい
    いやほんと初心者的には楽なデッキなんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:20:02

    結局現代遊戯王って誘発と一枚初動あればいいよねって教えてくれるテーマ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:24:25

    里サモリミ魔封じみたいなクソカードの規制を強めた功績は認めるよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:27:18

    後攻を譲るなら絶対に身動き取れないくらいぎっちぎちにしてやるって方向に進化するデュエリストの殺意が観れたのだけ好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:39:22

    そもそも天盃以外で誘発の撃ちどころ考えずにどうやってデュエルしてきたの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:47:21

    誘発の打ちどころなんてわからんから適当に投げて止まらんかったらサレみたいなプレイングのカジュアル勢でも誘発しっかり投げれば捲って勝てる天盃触ることでかなり意識に差は出るはず
    同じカジュアル勢でも天盃握らずにヘイト向ける側に立ってしまったカジュアル勢とは絶対的な差がついたと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:21:15

    MDの話になるけどかなり初心者におすすめできたテーマではあった、今はパックもないし規制フェイズに入ってるからちょっとおすすめできないかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:26:25

    里サモリミを殺してくれた英雄

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:44:38

    >>24

    ちょうど別に立ってる天盃のスレみる感じ

    元々ヘイト野郎だったのが天盃握っても、天盃だけ特別扱いでそれ以外にはヘイト吐き続けるんじゃねえかなって

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:50:28

    フィールド貼れば場のモンスターに妨害効きません
    バトルフェイズは発動させません
    雑にワンキルしやすいです

    学ぶものがないとは言わないけど特に少ない側のデッキじゃねえかなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:00:29

    >>28

    ぶっちゃけカードパワー高いから適当に撃っても捲れるから言われるほど学びないのよね

    しっかり誘発の打ちどころ意識して〜とか、実はそれ間違っててただカードパワーで捲れてるだけのことだいぶあるというかあったわ

    違うデッキ使った時とかどんだけ間違ってて環境の雑パワーで捲れてたのか理解した

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:00:55

    >>28

    覚えた展開ルートだけ擦り続けて妨害は見えたものから順番に吐くレベルに何も考えないプレイヤーも一定数いるゲームにおいて考えることの幅を狭めてでも一度考えさせるってかなり重要だと思うのよ

    拙いながらにも考えた結果勝てたって経験はさらに考えてプレイするきっかけになり得る

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:02:08

    チーターしか使ってないデッキだからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:28:31

    初心者がどんだけ握ってたかは知らんけど勝てたなら良いんじゃね
    天盃自体には恨みも恩もない
    対策して適当にボコしてボコされた以上のことはなかった

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:47:23

    正直天盃が〜っていうか環境デッキは初心者にオススメだよねってレベルの話よな

    >>30これとか言ってること天盃じゃなくても強ければ流用できる言い分だし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:53:03

    Gへの対応とかも特に学べんしなあ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:59:11

    天盃のいいとこは展開が短いことだと思ってます
    誘発云々はパワーが強いデッキに強いよねっていうとなんか言い訳みたいに色々言ってくる人のそれ

スレッドは2/4 12:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。