今のスタンダードは灰色熊が

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:28:11

    パワー3で許されるのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:29:12

    >>1

    3/3メリット能力付きでも許されるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:29:55

    >>2

    こいつはダブシンのレアだからまた違うのでは

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:31:02

    構築はもちろんパウパーですら使われたこともない知名度だけ高いバニラの上位互換が出たからなんなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:33:14

    >>4

    そんな言い方するのやめろ

    灰色熊はおじの青春なんだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:34:13

    >>4

    リミテッドで楽しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:41:43

    強くは無い
    嬉しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:45:50

    フレーバーテキストの「ロードキル」
    田舎住みなのでよくみかけるけど実際車の方が被害受けることもちょくちょくあるらしい
    夜道の運転は気をつけて

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:53:43

    ある程度重いもの引いたらフレーム逝って一発廃車もあり得るから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:54:25

    鹿とかがやばいんだったか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:55:04

    >>8

    てか気分いいものでは無いからな

    そして狸くらいだと軽くて気づかない場合もあるという

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:17:10

    >>4

    リミテッド実績があるからちゃんと重要だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:34:57

    実際コモンでこれ出たらリミテッドでデッキに入れるのは検討する

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:59:10

    >>12

    リミテッド性能ってパック内相対評価なのに灰色熊と比較して評価する理由何だよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:01:49

    >>13

    2/3や3/3に睨み効かせられるし、何より搭乗3になるからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:02:06

    俺は灰色熊よりパワー高くてすごいな!面白いカードだなってことで立てた
    あんまり細かく考えないで貰えると嬉しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:03:03

    >>14

    だから灰色熊がせいぜいだった頃からレベルが上がってるって話では…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:12:37

    何年か前に赤の熊が初登場した時もボロクソ言われてたな
    クリーチャーが強くなってるんだから全く悪いことじゃないのに

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:14:30

    ちなみにシングルシンボルで2マナ3/2の緑のコモンクリーチャーはもういる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:19:01

    >>19

    ごめん詳しくなかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:21:04

    >>19

    ちなみにコイツはプレインズウォーカーデッキ出身なので「構築戦及びリミテッドブースターで使用可能な緑1の3/2コモン」まで絞った場合はスレ画が初出

    構築戦使用不可を含めるとギルドパクトのフレネミーがいる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:21:04

    >>20

    気にしなくて良いんだ

    これデッキ限定カードだからリミテッドで使えるのはスレ画が初だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:32:51

    4/4でも許されるしそれでも多分使われない

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:34:03

    スタンダードと書いてしまったけど環境の話限定じゃないので

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:36:14

    メリット付きの熊がありふれてるからこそではある

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:18:45

    霊気走破の環境は機体や乗騎がいるから頭でっかちサイズの恩恵はいつもより大きそう
    普段のリミテだとケツデカの方が強めなんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:24:12

    搭乗3の機体もそこそこあるからな
    強いのは4とかになるが他のクリーチャーと一緒に寝かせれるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:26:32

    3/1とかもいたよなたしか

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:10:06

    ごく平均的な「金魚すくい」の状態を解決するのに必要なターン数に基づき、数学的に証明できるマジックの歴史のほとんどでクリーチャーが弱すぎるという事実(2012年時点、WotC社員評)

    つまり双方の他のカードが相殺し合う中で2マナ戦闘専門要員が1ターン酔ってから10回も殴らなきゃ勝てないのは2~3マナ呪文が大抵の生物を即●せるのとかに比べてあまりに弱過ぎるし、今や7回でもまだ力不足気味
    「では、全盛期のアーナム・ジンは何回攻撃できたというのか?」にも通じる

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:44:24

    >>29

    そうだよな結局のところ20点のライフを削るゲームだもんな

スレッドは2/5 08:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。