ファイアボールチャーミング見たから組もうと思ったんですよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:14:57

    なるべく最終盤面をコイツらだけにしたいんだ
    けど、肝心のコイツらの勝ち筋is何?
    妨害も火力も中途半端じゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:16:18

    待ってるよ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:17:49

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:18:19

    今純構築で戦うなら仙々+赤き竜トリシューラとか
    妨害とかが環境に比べて弱いのはもう5年近く前のテーマで新規も碌なもの渡されてないから仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:19:57

    2枚初動前提で枠喰うから混ぜ物適正低すぎるんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:23:24

    ゴブリンと混ぜてもいいなら結構強いデッキにはなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:24:51

    普通にシェンシェンと後ろに罠構えるだけでしんどいデッキ結構ないか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:48:28

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:07:10

    勇者と混ぜてバロネスたてたりしてたのは見た

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:27:02

    電脳ネーム内だけでの勝ち筋は基本的に無いっスね
    本体無規制のVFD禁止だけで環境TOP2から環境外に転がり落ちた実績は伊達じゃない

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:28:22

    ベアト生きてるならまあロルバ不知火出来ると言えばそうなんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:29:21

    VFD→煙玉→カラミティと終着点が次々に禁止になってる悪魔のテーマ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:19:58

    持久力は地味にある
    持久出来るだけの何かがない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:50:14

    破壊(朱雀)除外(鷲々)無効(青龍)って種類の揃ってる除去で相手を鈍らさせつつ
    ①仙々の除外効果で相手を機能不全に陥らせる
    ②虎々のダイレクトアタック+虎は甲々で守る
    がメインの勝ち筋になるんじゃないか
    リソース回復能力はかなり高いから、回収と召喚を3セットくらい繰り返せって事じゃない

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:54:51

    興味湧いて使い始めてみたけど展開めっちゃ難しいな電脳
    初手の組み合わせに応じて落とし先とサーチ先を柔軟に変えなきゃいけないから慣れないとミスって貧弱盤面になっちゃうわ
    あとVFD以外の構築や展開の情報が探しにくくて…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:05:14

    使っているとあまり気にする事はないがフィールドで発動するモンスター効果がほぼ無いのは最近は長所になってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:49:42

    >>16

    下級は素材&墓地要員という割り切りの良さ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:56:03

    盤面こいつらだけで制圧しようと言うのは無謀。ランク9のアレは立てるだけリソースの無駄なので無視するとして、制圧が仙々と朱雀だけじゃ盤面が脆すぎる。

    馬龍とかでバロネス承影出したりレベル9なら仙々は勿論ブレイバーとかウォルフライエとか立てたい。ベアト使えるし手札コストも多いからロルバ魔妖とかもありかも。

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:27:22

    >>13

    リソースの循環は出来るけどリソースの回復は出来ないからジリ貧なのよね

    2枚初動なだけじゃなく手札コストを要求される場面が多くて長期戦で手数が伸びないのがキツイ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:52:10

    そういえばハンデス型とかもあるんだっけ電脳
    ガトムズとフヤジョウで蘇生繰り返してハンデスする感じ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:16:37

    >>20

    そうね

    最終的にふやじょうとかもエンタープラズニルにできるから無駄がない

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:19:12

    純構築は流石に厳しい気がする
    一応初動になる相剣とかベアトリーチェでアクセスできる勇者とかと混ぜた方がいいと思う
    ベアトーリチェ多分もう直ぐ死ぬけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:47:23

    >>2

    思い出の中でじっとしておいてくれ

    なんなら思い出からも消えてくれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:52:39

    >>21

    なるほどプラズニルがいたか

    特化すればガトムズふやじょうふやじょうプラズニルで4枚飛ばせるのは面白そうだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:07:17

    >>24

    面白いよ

    ただやっぱりランダム墓地送りのハンデスは裏目ることが結構あるのよね…

    ふやじょう2枚目よりはシェンシェン出して次のターンに蘇生出来るようにしといた方が良いことも多い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています