たまに聞く土地が買えるってワード

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:16:44

    MTGやった事ないけども「ど、どっちの意味だ…?」って毎回ワクワクする

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:18:21

    殆どの場合土地カード
    たまにガチの方が買えるレベルの金が動くこともあるが

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:18:48

    >>1

    独身なので後者を買う意味がなくてな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:20:02

    土地が買えるほどの価値がある土地もあるよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:21:22

    土地が買える土地ってどんなカードがあるん?MTGエアプだから知らない

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:22:12

    詳しくないけどリアルの土地って平均幾らくらいするん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:33:58

    The Tabernacle at Pendrell Valeこと名前の長い土地
    マナは産まないがクリーチャーを倒すことが出来る効果(ざっくり)があり、再録禁止なのもあって30〜50万円する

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:39:42

    >>6

    土地の値段なんてピンキリよ

    例えば東京都内の一等地とかだとたった一坪で億いったりするけど田舎だと数千数万だったりする

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:40:35

    じゃあ今んところ都会の土地買えるほどのカードは土地には無いな
    田舎ならタバナクルでなんとか…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:44:26

    面積あたりだと東京よりデュアランのほうが高いとかいうジョーク好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:45:31

    >>10

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:51:34

    >>10

    1坪分のだと何枚必要なんだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:52:51

    1 坪 =3.306 平方メートル
    ギャザノカード=63×88mm

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:56:30

    >>13

    ざっくり600枚弱でいいんかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:00:11

    >>7

    今更だが最初の文章逆じゃね…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:07:49

    思ったより土地って高いんだな…てか調べようとすると怪しいサイト沢山出てきて怖いぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:30:21

    >>16

    土地を買うことを勧められるとかなんか大抵詐欺だしな(語弊あり)

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:46:42
  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:58:17

    最近は不便すぎる土地はほぼ無料で売られてることも珍しくないからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:59:48

    >>19

    (どっちの話だ?)

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:48:12

    >>15

    ウンコ食ってる時にカレーの話するのやめろよ

スレッドは2/5 10:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。