NACとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:00:54

    なにもしてないわけじゃないのに今一印象に残らない男
    裏で世界飛び回ったり調査してるのにあんまり勝舞達に還元されないよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:02:34

    やってることも頼れる大人の強キャラ・師匠的としてのポジションも大体ドクタールートに食われてるって感じ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:07:16

    ネバーに勝ってるから十分強いのに

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:07:35

    デュエマで負けたからマジックやめた人

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:08:16

    だいたい番外編で本編にいないキャラは今……!みたいな話の観測者にされてるイメージある

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:09:00

    ギャザのデッキは高いだけだけどデュエマを川に放流するのは危険極まりないからな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:16:11

    >>4

    これ本当に後付とはいえ草

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:16:43

    ガルド倒せるくらいには強かったよねこの人?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:19:53

    >>4

    デュエマのことを勝舞に隠したかっただけだから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:20:51

    >>4

    (デュエマ始めたから)マジックはもうやめたんだかもしれないから……

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:21:28

    カードゲーム自体を辞めようとしたってことで…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:24:50

    >>8

    割と目立ってたジェイソン、キルミーより上の地位のネバーをボコボコにできる程度には強い

    アニメだとモデルの人物がいるせいかアニオリキャラのナイトさん?に出番差し替えられる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:34:18

    過去編だとLの人に負けてたからその後強くなったのかな
    そして見返すとトーイがやってたデッキガードで失敗してるけどトーイはこの時のを真似たんかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:37:54

    一応実在の人物だしサポートキャラ以上の役割振れないからしゃーなし

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:43:11

    実在の人なの初めて知ったわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:46:23

    速攻使いなのガチ勢感あって好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:51:42

    >>14

    なのでアニメではナイトさんって別人になってたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:55:54

    DM01のカードファイルについてたオマケ漫画だとデスブレードビートル使いだった

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:56:19

    >>4

    歴史改変喰らって勝利が旅立つ前からデュエマだった事にされたから……

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:05:02

    SX終盤でも北極に置き去りにされてたの最近読み返して知ってかわいそうになった…
    勝舞くんの葬式には出てたっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:05:02

    そりゃデュエル・マスターズって呪物過ぎてあんなもんと比べたら俺たちのやってたことはお遊びだった!となって絶望するのはわかるって最近は評価されてるから…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:11:15

    ハットマン元気してるんかねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:17:44

    ナック2人いてややこしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:25:18

    1年半前の動画だけど


  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:26:28

    多分ガルドって強いデュエマのカード狩りでどこにでも現れるんだと思うんだよな
    そのへんのショップでmtgやっててもなんならポケカやワンピカードやっててもオラオラデュエマよこせデュエマで勝負だされるとなるとそりゃカードゲームやめるってなる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:44:45

    中の人と言うか元の人は今もウィザーズに携わってるんかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:18:27

    >>25

    ルール無用すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:20:44

    >>21

    むしろ1話時点でデュエマカード持って無かったのも「そらさっさと手放すわあんな特級呪物」と納得できるしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:34:42

    この人って勝太編〜ジョー編もデュエプレも一切出てないよね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:40:03

    初代テクニカルアドバイザー

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:48:37

    >>26

    初期しか関わってないって言ってるからもう関わってない。(個人的な友達付き合いはわからんけど)


    まぁ遊宝洞は遊宝洞で独自の立ち位置でtcg開発の協力会社としてバリバリに活躍してるから契約満了で円満に別れたんだとは思うけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:53:26

    >>17

    クロスだとマッキーさんになってた

    こっちのモチーフは今でも公式の場に出てるね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:57:00

    今だとこんな人殺しの兵器になりうる危険物一般流通させた奴らが一番の邪悪なんだけど、本編だと神殿編終了後、勝舞とれく太がカドショに行ったら「あ!デュエマが流通してるぞ!」って驚くシーンがあるだけで、突然世の中に出回り出すからなんか超越存在に常識改変されたかのような不気味さがあるんだよな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:03:00

    おそらく現状最後の出番は偉大なる大地のイラスト

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:05:51

    普通にガルド上位2人が認める強さなのに南極に放置プレイは流石にひでぇ。

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:08:17

    デュエマwiki見たら24歳って書いてあってビックリした
    アラサーくらいかと思ってたわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:21:41

    デュエマ途中から見始めたからマジで印象ないって言うか、最終回で「俺もいるぞ!」されたけど普通に謎のキャラだった

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:46:37

    >>4

    カードゲーム全般嫌いになったで成立するから…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:34:03

    >>13

    ガルドの連中の真剣じゃなかったらまあまあ止められそうなのなんなんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:38:51

    一応、MTGのプロツアー殿堂では日本人唯一の第一回ノミネート者なんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:44:30

    >>13

    この時に本来のデッキ切られて無くなった説

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:59:56

    第1話の時点で「アジア最強のNACさんのデッキ」というセリフがあるので少なくともMTGの実力は世界レベルのはず

    メタ的なことを言うと中村聡さんがアジア太平洋選手権98を優勝したのが元ネタになってるだけだろうけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:07:00

    >>34

    ファンタジー世界の砂漠を普通に私服で風呂敷包んだ弁当持って闊歩してるの強くない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:12:06

    それこそスレ画にもなってる番外編だとデュエルマスターを探すために南極に3ヶ月滞在してるっぽいし

スレッドは2/5 08:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。