リンクショックは先後格差是正のためだった

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:41:38

    9期末にはエクストラのモンスター大量展開からの先攻制圧が当たり前になってたけど
    新ルールでリンクがないとエクストラ展開出来ないようにして、先攻でエクストラ大量展開制圧を難しくする

    対して後攻は相手の場のリンクモンスターのリンクマーカーを利用してリンクを立てなくてもエクストラ大量展開が行える という訳で、先後の格差を少しは是正しようとするコナミの努力だったんだろうなぁ と今更思う

    まぁ当時のトップメタがメインから制圧出来るマスPアルコン持ってる恐竜真竜だったんだけどな!!!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:42:37

    そんなこと考えてるやつが初手でFWD刷るわけないだろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:43:08

    そうだね

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:43:28

    ならなんだその展開効果持ちのリンクモンスターは

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:44:31

    トークンOKにしたあたりそこまで考えてないよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:45:17

    Exリンクとか実装してる時点で先行ガン有利にする気満々定期

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:45:31

    あれはペンデュラム抑止じゃないん?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:45:54

    ちょっと何言ってるか分からない

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:46:37

    リンクモンスターは召喚条件緩い代わりに効果を使うのにリンク先が必要だからカードパワー低めだよ!って触れ込みだった
    だった

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:46:40

    リンクモンスターは相手側にもリンクマーカーついてるので相手はそのマーカーを利用して展開してきます
    おいなんだそのマーカーの向きは

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:47:46

    エクシーズのときは自重できたトークン使用不可を何故リンクでは思い止まれなかったのか

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:47:49

    既存の召喚法弱体化させてリンク売りたいだけ定期
    トリシューラ禁止してシンクロ抑制したエクシーズ初期の禁止改定と同じだぞ

  • 13122/03/15(火) 12:47:54

    1だけど、ブレインズパック出した辺りでリンク2は斜め下2個が基本になったから、コナミは上マーカーをもったリンクは出すことにリスクがある という特性を1年足らずで忘れたと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:48:41

    もしろソリティアと制圧が加速してないか

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:49:04

    環境が終わっててアニメも色んな意味で終わってるところにあの新ルールだからなぁ、当時地獄すぎない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:50:21

    >>15

    遊戯王終わった(定期)じゃなくて遊戯王終わった(ガチ)だったわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:50:25

    アニメのせいで規制遅れたんじゃねえのとか散々言われるしょごりゅうくんに悲しき過去……

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:50:58

    >>17

    彦久保さんも困惑だよ!!

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:51:11

    >>13

    上方向のマーカー持ってるリンク2はブレインズパック以前で4枚!

    うーん…

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:51:22

    リンクがシステムとして条件がユルユルすぎてゲームとしての拡張性がなくなってしまった気がする
    ここから新召喚方出来たとして劣化リンクにしかならない気がする

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:51:54

    新マスタールール改定で無事帰ってきたゴヨウディフェンダーくん
    未だにEXデッキに表側で眠り続けるグラマトン
    いったいどこで差が生まれたのか

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:52:04

    >>19

    思ったより少なかったわごめん

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:52:08

    真竜のフィールド魔法がモンスター破壊してサーチが出来る
    恐竜には破壊されるとリクルート効果発動するヤツが居て、そこから出てくるヤツもサーチ効果持ってる
    なんだこの地獄の噛み合い方!?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:52:42

    素材緩すぎてアニメのデュエル構成難しそうだったしな

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:53:16

    リンク召喚のせいでもう新召喚法出せなくなった
    罪が重すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:53:34

    >>13

    ヴレインズパックなら下にマーカー向いてるので正解でしょ

    じゃないとEXからの展開に制限かかるんだから

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:54:41

    >>23

    当時表しか割れないメタルフォーゼとか、炎王を入れなきゃいけない上に謎デメリットのある孤島とか使われてたのに、ドラD見えた時の衝撃ヤバかった

    サーチ先もバケモンだし

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:54:43

    新召喚法に関してはKONAMIがいくらでも考えるでしょ
    我々が気にしてどうとなることじゃないし、そもそもシンクロエクシーズの時点でリンクなんて想像できなかったし

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:55:28

    たしかリンクショックでカードショップで遊戯王の買取拒否とかあった気がする

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:57:59

    既存の召喚方法全部食うお手軽さがだいぶ駄目だと思いました
    邪魔なモンスター送りつけて妨害!がリンク素材あざっす^^にしかならないのあまりにも…

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:58:17

    どんどん簡単になってこれ以上簡単にできなくなった新召喚方法

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:02:12

    現状各召喚法のサポート用のリンクモンスターのせいで新規作りにくくなってるし、専用デッキじゃないとリンク使えないようにするべきだと思うわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:04:12

    ハリファ!サモソ!FWD!スカルデット!イゾルデを環境に放て!

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:53:11

    ところで何でリンクの裏守備無くしたんだろ?

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:58:46

    エクシーズも大概ガバくて環境のインフレ加速させたが……それより強くするのはおかしいよね
    結果、それでエクシーズとかまでインフレするし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています