- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:52:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:54:08
サモリミ中でも一応動ける青眼最高だぜ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:55:22
羽箒が緩和されたら考えてやるよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:56:17
これ解除するくらいなら虚無でも解除してもらった方が対処しやすいしまだマシ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:56:42
むしろお前紙でも緩和より禁止のほうが可能性高くねーか
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:00:14
- 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:01:50
アグリエクスで無効化されるんだがお前は正義じゃないのか?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:02:25
御前割拠センサーらへんならわかるがこれのどこが?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:06:14
シングル戦で先行貼れたら超有利系永続は全部消えろ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:26:36
マスターデュエルでの永続系規制はわかるんだけどOCGのはよく分かんねえ
マッチだから良いのでは - 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:00:35
- 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:05:54
- 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:08:55
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:09:04
こいつなんで貼る前からのをカウントしてんだよ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:13:04
マッチ戦の場合罠デッキが使うサモリミは適正だが展開デッキが使うサモリミは適正じゃないって話では?
それが理由で規制強くなってくのはなんかなって感じがあるのは否めないが - 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:15:14
強者と弱者を埋める必要悪カード!面してるけど結局強者側が使った方がそりゃ強いんだよね
4100の万能無効持ちの裏にいる方が当然強い
増Gレベルにぶっ飛んだ効果してるならそりゃ話は別なんだけどさ - 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:17:09
前のターンに自分が召喚特殊召喚2回以上やってたら自壊するようにしたらいいよ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:22:59
虚無勅命弾圧返してほしい並に意味不明なこと言ってるのに結構いるんだよなネタでもなくガチっぽく
- 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:23:46
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:24:38
バカの一つ覚えでエクスメレオ連呼してる民には分からないだろう
- 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:39:36
エクスアグリゲーターで突破できるって言っても開けるのは2回召喚してからだからエクスも止まるのは事実だよ
逆にライゼオルが使うとスネークアイがたまにやるみたいにアグリゲーターで自分のサモリミで無効化して展開するとかもできるが - 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:50:48
- 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:53:23
サモリミくんは”フィールドに表表示で存在する限り自分フィールドのモンスターの効果は無効化される”とか付けたら制限に帰ってきてもいいよ
そうじゃなきゃ制圧を更に盤石にするだけ - 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:55:29
一回休み…
- 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:56:18
神碑ってテーマがいる時点でそういう縛りは意味ないですねはい
- 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:02:16
フギン出した後とか使えないのは気になりそうではあるが
- 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:03:12
弾圧虚無辺りも同じだけど自分だけ好き放題展開して相手のターン来たら蓋するのが
先行1ターンで動ききれる現代遊戯王においてはクソって話よ
スローライフみたいに自分メインフェイズ1開始時にこのカードを発動できる永続魔法にしてちゃんと自分も拘束されるなら
例え神碑やらメタビやらetcで使われようが正義のカードとして許すよ - 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:06:51
バックライン全ブッパカード新規を全然刷らない公式サイドにも問題がある
サンボル互換は結構刷ってるのに羽箒互換全然刷らんやん - 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:10:12
- 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:15:06
ここはあにまんやで?MDの世界でしか生きてないんやろ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:16:40
開いてから3回までしか出せないなら良いカードだと思うんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:17:00
羽が通るならその言い分わかるけどほぼ通らないじゃん…
- 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:18:23
実質虚無空間だからむしろ禁止になってもおかしくない
- 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:20:18
- 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:23:20
- 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:25:38
帚大嵐ライストリブートありゃ十分だろ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:26:50
そういうカードが素引き前提だからEXモンスターがやってほしいかなあ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:32:22
- 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:37:47
「このカードは自分フィールドに他のカードが存在しない時のみ発動できる」の一文つけたらギリ許す
- 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:38:36
先行しか強くしないカードのどこに正義要素があるんでしょうね
センサー系列は拮抗勝負みたいな使い方あるから後攻でも間に合うけどコレ互いに動けると仮定したら後攻がもつとただの手札の肥やしじゃん
ただの犯罪者だよお前は - 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:39:44
紙でデモンスミスが流行った際にディエスイレの効果で自分のターンだけ無効とかやらかして規制くらってるんだコイツ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:34:37
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:04:48
- 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:44:59
- 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:50:41
相手ターンミドラーシュはいいの?
- 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:03:36
この辺の対策カード多く積んで勝率上がるなら入れるんだけどねぇ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:44:07
除去できる手段も無効化できる手段も豊富な上ちゃんと出すのに手間いるミドラーシュとバックライン除去なければ一生壊せない上素引き前提の不快感のあるサモリミ一緒は草
- 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:50:44
先行展開したあと開くサモリミなんて昔BFが使ってた弾圧とやってること変わらんからな
こいつとかデッキロックとかは豚箱にさっさと放り込んで、互いに効果使えないし返し札になるスキドレや魔鍾洞や御前割拠の方を緩和してほしいと正直思ってる - 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:19:53
- 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:39:43
スキドレはともかく魔鍾洞は禁止になった経緯からしても緩和は無理寄りでしょ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:02:49
というか今規制されてる制圧系の罠って出た当初のゲームスピードが遅い時期だったから許されてただけで、時代が進んでインフレが進んだ結果現代の高速環境においてそれらを貼るだけでゲームエンドになりえるレベルになっちゃったから許されない側のカードになったってだけなんだよね
バック除去積んだところで使う側がそれらを使われる想定してないわけないんだから、バック除去積むくらいならデッキの上振れ値を上げた方がまだマシという