- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:36:01
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:40:00
デュエリスト特有の殺気ってやつ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:40:09
プロモか何かかかってる場合は絶対勝ちたいからピリついてる人もいる
- 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:40:52
修行が足りないんだよ
- 5125/02/04(火) 16:41:42
わかった、オーラ発するくらいカード極めるわ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:42:09
あなたが威圧感を感じる理由を言葉にしてください
じゃないと私たちも上手くお答えしかねます - 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:42:46
まず水見式でオーラの性質から調べんとな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:46:05
大型店舗で勝つってなったらある程度自分に自信がないとダメそうだしそういうのが言動やカード弄りの所作から出てるんじゃない?
実際上手い人ってシャッフルとかカードの置き方一つ取ってもなんか違う気がするぜ - 9125/02/04(火) 16:47:39
- 10125/02/04(火) 16:48:19
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:48:31
あいつら全員メガネかけてるよな
- 12125/02/04(火) 16:49:02
髪染めてる奴とかピアスしてる奴とか多い
- 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:51:03
チェーンないよ処理後なんもないよの意でハンドサイン+「無いです」でポンポン進めないと制限時間なくなる時あるから…
スリーブに関しちゃ趣味や - 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:51:56
まぁ大会には転売ヤーとかもいるから...
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:53:20
処理後ちゃんと確認しないと遊戯王はトラブル頻発するからしゃーないね
嫌ならちゃんと発声しろって文句言ってやれ - 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:55:50
- 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:58:58
ぶっちゃけ普通に緊張してると思われる
周りもスレ主と同じカードゲーマーや。
皆んな「なれてますけど?」感を出したいのよ - 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:04:42
沼って時間使い切り、リソース勝負で勝てるとこをライフ差で負けとかたまにあるよね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:07:30
大会で発声やら了承の齟齬で面倒被るくらいならアピールなりモーションで進めてテンポよくやりたいだけのような?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:21:38
そいつらもみんな緊張してるで
- 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:22:57
声出さないでプレイする人、俺の中だとマナー悪い人って認識だったんだけど、大会シーンでは当たり前なのか‥?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:30:40
声小さいならボリューム上げろって話だが、全く発声せずにプレイすんのめっちゃストレスじゃない?ていうか無理では
何かしらハンデがあって声出ないなら、そんな状態で大会参加しようと思ったその根性を褒め称えたいわ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:35:56
大会出て賞品で金稼ぐレベルだと転売屋っていうかもうバンデッドキースの親戚とかでは
- 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:37:44
本人は真面目に丁寧かつテキパキやってるだけなのに周りが勝手に冷たい印象に受け取ってプレッシャー感じてるパターンもあるからなあ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:42:55