アークナイツで気になってる 分かってない謎を挙げていくスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:50:19

    エンドフィールドでも可
    個人的にはまだまだ回収されないアークナイツと言うタイトルが一番の気になりどころだけどエンドフィールドで実は名前が出たそうな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:16:39

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:18:51

    リサちゃんの上の名前
    多分神社関連って言うか夫の方の性なんだろうけどわざわざ伏せてる位だし何かしらイベント用意してるんじゃ無いかと思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:34:19

    ファースト・トーカーが初めて言葉を喋ったシーボーンならシエスタの湖でソーンズが遭遇した恐魚?はコイツで確定なんだろうか
    海関連のイベストで情報出てたら申し訳ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:46:12

    サルカズの正確な種類
    絶対もう2、3種いそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:58:19

    マドロック=アンズーリシック説。
    というかサルカズ王庭のことが全部まだ分かってない

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:00:26

    リン家とホシグマの関係
    レユニオン事変より前になんかあったぽい口振りだがよく分からない
    極東ヤクザとの抗争の仲裁とかだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:02:07

    アーススピリットだけに見える謎の獣

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:23:21

    >>8

    獣主(その眷属)とかじゃねーの?ムースの猫又も一般オペレーターは認知出来てないぽいし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:30:01

    †王の杖†ってなんか解説あったっけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:33:51

    >>10

    アーツ研究者集団でペットがレユニオン殺されたの絶許をキッカケにロドス入りしてる…しか分かってない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:34:42

    クリムゾン劇団の現状
    古城の各END見てると原理は不明だけどあいつらなんか普通に復活してるっぽいんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:37:54

    ガリアが消えたらしいけど今どこの国の土地のなってるとかは明かされたっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:37:56

    北の悪魔について
    エンドフィールドの時代でも悪魔の脅威は残ってるみたいだしもうそういう現象に近い何かなのか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:39:11

    >>14

    シーボーン見たいに旧人類産なのはハッキリしてるからエンフィでも残ってるのは完全に対処し切れて無いって事ではあるかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:43:46

    モスティマの「黒錠」と「白鍵」

    昇進2の背後にいるやつに関連があるっぽいのと
    謎のカッコいい人外モブさんがこれに詳しそうなことしか分からない…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:46:11

    謎の小国ランセラー

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:49:38

    結局旧人類の崩壊の理由ってわかってたっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:52:33

    >>18

    宇宙がどうたらこうたらみたいな感じじゃなかったか

    詳細は未だ不明

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:53:38

    黒蛇ってもう出てこないんかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:55:17

    >>1

    レインボー部隊があんなに紛れ込んでるのにいまだにCIAが動く気すら感じさせない理由


    アーミヤの可愛さの秘訣


    アーミヤは何歳までドクターと同じ布団で寝てたのか


    実は今もねてるんじゃないのか


    抱っこしたいアーミヤ

    ナデナデしたいアーミヤ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:57:18

    スカジがドクターの事を好きなになった経緯って語られたっけ
    髪を褒められたからってそんな惚れるもんなんか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:58:48

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:09:20

    >>21

    アーミヤは今も寒くなるとドクターの布団に入ってくるはず!

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:48:49

    >>23

    ウルスラくんもタイムリープの能力だし同じ巨獣由来っぽいのは同じかねぇ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:08:13

    アークナイツわかんないスレからだいぶわかってきだしたんだっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:14:15

    そもそもアークナイツって何?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:35:06

    管理人ちゃんがドクターと同一人物では無いにせよ旧人類関係者なのは確定だからどう言った立ち位置何が本当に気になるな…ローレンティーナやイシャームラ
    だったり以外と多いのかな生き残り

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:41:40

    >>16

    マジでコイツ今どこで何をしているんや…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:06:24

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:16:28

    aceがチェルノボーグで過去なんかあったぽいけど何があったんだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:19:40

    >>31

    エリオペ自体が訳あり集団過ぎて完全に生い立ちまで発覚してるのロゴス先生ロスモン炎国イベで最近きたブレイズくらいなもんだしなぁ…非プレイアブルで故人となると余計語りにくそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:17:55

    神民ってそこそこ使われるワードだけど何気に未だに具体的な意味は全く分かってないよね
    名乗り上げれば誰でも主張できちゃうものらしいし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:33:07

    >>21

    何故そこでCIAが出てくるのか知らないが

    コラボの続きを待てよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:36:02

    鉱石病って性行為とか粘膜接触で感染するんだっけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:42:46

    >>9

    そういえばプロヴァンスのグレープさん(昇進イラストの狼)もなんなんだろうね

    何処で知り合ったか教えてくれないプロヴァンスも悪いが

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:10:42

    >>35

    遺伝はするっぽいが直接接触で感染してる例は無いかね

    そもそも体表源石に感染リスクは無いらしいので例えば穴の中に石生えててそれで引っ掻いたとしても感染自体はしないんじゃ無いかな単純に痛いけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:23:19

    >>37

    活性してる石で怪我して感染した例はいるよ

    今際の際のクライデから感染したエーベンホルツ

    塵影の終盤

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:39:44

    >>38

    活性してる石ならね

    感染は体内に活性源石を取り込む事が条件だから

    体表源石ってつまりは活性してないカサブタと同じようなものではあるな

    直接接触と直す事はできるけどエーベンホルツ君の感染の原因はオリジニウムダストして粉になったクライデ君を吸ったからだよ

    て言うか体同士の接触で相方が感染しましたって設定的にも出しにくいだろうし今後出るのかは分からんかな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:02:11

    >>33

    割とマジで一切詳細分かってないのここら辺よね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:04:10

    所謂幻獣・神獣系が神民なのか、ってなるとそうでもなさげだしねぇ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:10:35

    神民はなんか凄い力持った先民の一族ぐらいに捉えてる
    先民とはサルカズほど離れてる感じもしないし…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:12:02

    >>39

    だからエーベンホルツはクライデの体表の活性源石で怪我してそこから感染してるんだよ

    塵界の音に取り込まれていたクライデは全身の源石が活性してたから

    LE-8の戦闘後のシナリオがそれ

    オリジニウムダストを吸って感染した描写はどこにあったのか教えてくれないか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:12:25

    ヘラおじは知らんけど少なくとも幻獣神獣の中でもかなり高位なハズのクナチン(フェニックス)陰鬱(グリフォン)とかは神民扱いじゃないんだよな~
    そもそもホルホルも神民名乗ってるけど神民としての力はかなり弱ってきてるらしいしそれって元神民って扱いになるんじゃないですか?と言うかそんな奴らが大半ぽいしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:12:25

    >>39

    もしかして塵影読んでない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:18:18

    横からだけどそもそもの論点がズレてるぞ
    肉体関係で感染した例は今のところ無い

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:40:15

    >>43

    >>45

    活性源石が刺さってとはあるけど体表源石とは書いて無くない?巫王化の影響で周りの源石は活性状態にあったんだろうし何が刺さってるかは分からない

    それとクライデ君の死体をアフターグローホールまで担いでる描写もあるし

    大なり小なりここで確実に吸ってるのも分かる筈だよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:40:48

    誰か死んでオリジニウムダストになったシーンって虹6イベ以外にあったっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:42:27

    >>48

    フロストノヴァはカプセル入れられたけどオリジニウムダストしてるシーンもなかったっけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:42:33

    >>47

    クライデの塵界状態のグラ見た事ない? 全身から活性源石突き出てるんだけど

    運ぶ描写はあるけどオリジニウムダスト吸ったって文章どこにもないよね?

    なんか自分の主張のために文章捻じ曲げて読解してない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:45:30

    こういうのは1シーンだけじゃなく他のシーンでどうなってるか探した方いい
    体表の源石に接触しただけで感染した描写はなかったと思うけど、そもそも体表の源石って活性化しないのかね
    アーツ行使する時とか影響ありそうだけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:46:55

    流れぶった斬っちゃうけど極東の情報少なすぎん?
    ミッドナイトアカフユシラユキウタゲキララ辺りから情報ちらほら出てはいるけどイベントはモンハンコラボでしか出てないし、極東がどんな感じか分かるほどには情報でてなかったよね?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:46:58

    そんな重要な事では無いんだろうけど今の魔王(アーミヤ)が何代目かは気になる

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:47:46

    >>48

    アニメになるけどスワイヤーが見た龍門の下水処理場が源石塗れになっているシーンとか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:07:04

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:08:35

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:25:29

    >>4

    つまり青く燃ゆる心の終盤ってシーボーンに海で産まれた巨獣、訳アリっぽいエーギル人が集まってたとんでもない状況だったのか

    ソーンズはAyaがただのエーギル人じゃなくて巨獣って分かってたっぽいけどエーギル人なら誰でも巨獣って分かるもんなんかね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:56:27

    >>13

    ・ガリアは四皇会戦の参加国に分割された

    ・元ガリア領のセライブラソンは現在ヴィクトリア領

    ・ガリア皇帝のローブとガリア皇后のティアラの右半分はヴィクトリアに、ガリア皇后のティアラの左半分はリターニアにある

    ・現状ガリア遺民が描写されているのはヴィクトリア

    ・リターニア、ヴィクトリア共に領土を得た

    ・ウルサスはガリアから遠く参戦が遅かったため思うような戦果は得られなかった

    からリターニアとヴィクトリアでガリア領を分割したのはほぼ確定でヴィクトリアの方が取り分多そうな感じ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:11:37
  • 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:14:40

    >>28

    ローレンティーナ=イシャームラやアレの担当者のエドみたいに

    計画ごとにオラクルとして統括されてる責任者がいる可能性

    だからエンドフィールドやエクスアストリスにもオラクルって単語が出てるとか

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:18:24

    ヘラおじの義理の娘のネオンが気になる
    アザゼル診療所も全然わからないしイベントで来れば異格ヘラグと一緒に実装しないかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:19:31

    >>49

    死亡時にロドスが大きく揺れて電気もつかなくなったシーンとか

    オリジニウム・ダストを示唆してたと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:30:13

    ヘラおじ基アザゼル診療所ってストーリー0章以前から関わりある組織なのに何も分かってないな考えてみると
    思えばペン急はストーリーでも出てたからともかく他企業のカランドやライン生命についてはよく分かってきたもんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:25:15

    ナイチンゲールって結局どういう存在なのかってはっきり言われてたっけ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:27:18

    度々剣だけ使われたりクイロンさんて魔王の中でも相当な事成してるっぽいな
    赤霄剣術の元がクイロンの剣術から来てるらしいがどのように赤霄剣術に受け継がれつのかとかの詳細もサルカズローグでやってくれるのかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:32:39

    >>65

    あれ剣術もなんだっけ

    ただ使ってる武器のデザイン元だと思ってたけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:37:10

    >>58

    金律楽章の再編纂とかいうヘーアクンフツホルンほどの天才をもってしてもめんどくせぇ作業があるので

    リターニアさんサイドにそこまでの領土欲はなさそうだから大半ヴィクトリアが切り取ったんじゃねぇかな…という想像

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:42:18

    >>34

    説明しよう

    レインボー代表のジョン・クラークは元々CIAのエージェントで彼が独立してレインボーを立ち上げたが、その際CIAの援助をかな~り受けてる


    それ故にお互い切っても切れない関係にあるしレインボーだけで片付けられない問題などに取り次いで他組織のエージェントとか送ってくれる


    ただ恩一辺倒というわけでもなく、ジョンやレインボーに恩義を売ったり弱みを掴もうとする人間も中に入る

    そう言う奴らは逆にレインボーが国家に背いたかもしれないと判断したら汚れ仕事専門のスーパーソルジャー送り込んだりした

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:44:06

    >>64

    アナンナ手に入れるためにナイチンゲールを生贄にしようとしてたし

    それに合わせた体に作り変えられた存在なのかもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:59:12

    ソーンズの基地スキルやモジュールで度々触れられてる錬金術師気になるな。前にXでソーンズ長命説が面白い考察だったからってのもあるけど。早く6月にならないかな。

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:02:07

    異格エイヤの父親と母親が見えるとか言うセリフあるけどあれはもう進行が深過ぎて幻覚見てるってことなのか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:04:34

    >>66

    赤霄剣術の元ネタが古代サルカズ剣術だと言うことは明かされていた

    それでアーミヤがクイロンソードの模造品を作ってきてるからクイロンが下地を作ってるのは確定

    それがなんで赤霄剣術として受け継がれてるのかはよく分かってない

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:42:01

    >>72

    赤霄が竜殺しの剣らしいから巨獣なりなんなりをクイロンが討伐したか

    クイロンの影響受けた誰かが技術を受け継がせたのかも?

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:09:18

    >>68

    いやそうじゃなくてな比重の話なんよ

    このゲームはレインボーシックスじゃなくてアークナイツなんだよな

    コラボストーリーやるとしたら物語はテラ中心にやるだろ


    CIAだの他国家権力やテロ組織だの虹六世界の事情ガッツリ取り込むか?って話

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:14:00

    PVと本編の最初に出てくる巨大生物

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:22:43

    魔王の力ってどこまでが魔王由来の能力なのかがよくわからない
    人によって結構違うけどアーミヤのあの黒いアーツはアーミヤ由来のアーツなの?

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:39:42

    極東の全て一体いつになったら触れられるのか…

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:21:35

    クオーラで思い出したけどアズアズのカエル種族も何気に全然触れられんな

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:36:29

    >>60

    担当してる計画が違うのはありそうやね

    ただそうなると管理人がなんで源石をコントロール出来てるのかが凄い気になる

    対処してる事案自体は違いそうだけど

    別人として考えるならドクターが役目を終えたから全部のデータを引き継げたとかがありそうかな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:03:03

    ススーロママのモジュール文章では、感染者の体表の石は活性原石ではなさそうだという推察はされてますね。
    クライデ君の場合はかなり特別な状況だった事による例外と考えてますね。

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:08:20

    >>80

    一応公式が出してる話だから例にあげちゃうけどロドスキッチンでもアーミヤが1話で体表源石から感染するリスクはありませんって言ってるぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:20:00

    サンクタの堕天とかもよくわからんな
    事故のフォルトゥナはダメで
    ガッツリ決闘してたアンドアインやウッドロウはセーフ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:31:10

    家具テーマのバンケットホールに出てくるランセラー王国はいつの日か触れられないかな
    ターラーみたいにヴィクトリアに併合されてるんだろうか

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:42:45

    >>79

    アークナイツとエンドフィールドで石棺の性能も違いそうなんだよね

    エンドフィールドは蓋を開ける感じじゃなくてそのまま石棺から出てくる感じだったし

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:43:43

    >>82

    相手を殺すかどうかの違いとか

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:45:07

    アイリスやベナが住んでる夢のお城についてもっと語られる事あるのかな
    ファントムローグに城主っぽい老婦人出てきたり明らかに実装されそうなデザインのコータス男性とかもいたけど結局その辺放置されてるよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:48:04

    >>86

    サンタラも初登場から三年以上経ってから実装だし

    孤星段階でアークナイツのやりたいことが10分の1とか海猫P言ってたそうだから

    長いスパンで待つしかないかも

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:51:50

    >>82

    アンドアインは教皇含めて謎パワー働いてそうだが

    相手が死んだかどうかは結構重要そうなのかな?

    ただアンドアインは以前にもレミュアンを撃ってはいるっぽいしそこも分からん…アレ?て言うかモッさんが堕天してる理由はなんや?

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:55:13

    >>88

    あれはそれこそ黒錠と白鍵のウルスラ関係じゃないかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:55:48

    >>75

    ロドスの元になった巨獣?

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:46:07

    >>90

    不死の黒蛇本体説なかったっけ

    完全に目元だけ見た率直な感想だけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:32:34

    >>88

    推測としては撃ったら生死問わずアウト(モスティマのケース)

    撃ってもセーフなのはアレくんが認めた聖徒候補(アンドアインやフェデリコのケース)

    ではないかと思われるけど公式の解答ではない。

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:29:40

    >>92

    クリフウッドロウがバリバリ殺意込めて撃ち合ってたんだよなぁ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:34:39

    >>93

    クリフは6連射バカスカ撃ってるから守護銃じゃなくてBSW産のコピー銃だからセーフ説はなくはない。

    ウッドロウはまーじわかんね。二人とも隠れ聖徒候補じゃないっすかね(なげやり)。

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:35:11

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:33:57

    BSWはそれこそリスカムやジェシカもだけどサンクタ由来の守護獣じゃなくてコピー銃採用してるしね
    統一された兵装は傭兵組織として云々

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:52:22

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:52:57

    そもそも守護銃自体発掘された銃を参考にして作ったのを
    サンクタがそう呼んでるんだよね
    源石以外にもテラ外からの文化影響ってあると思うの

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:57:14

    ゲーム内じゃないけど異格エイヤのしゃべり方は聴覚障.害者の喋り方ってどっかソースあるの?
    種田さんが喉の手術で長期休業してて復帰後も他コンテンツでも同じような喋り方してたから本人の病気をネタにしてるみたいですげえ気分悪かったんだけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:21:38

    ヴァルポには単尾と九尾がいるがどういう基準で別れるのだろうかと
    スズランとヴァルピスフォーリアを見て思ったことがある

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:32:19

    >>74

    その話はredditだと「レインボーを名乗ってるけどレインボーシックスシージとは並行世界の同一個人かつ同じ名前の部隊に居るだけ」って決着ついてた

    語る必要もないんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:44:11

    >>100

    どういう事だ?九尾だろうが一尾だろうがヴァルポはヴァルポなんじゃないの?

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:03:12

    >>100

    ヴァルポはヴァルポじゃね? なんか別の種族って言われてたっけ?

    そんなこと言ったらサルカズもアホほど種類あるけどサルカズでまとまってるし、ヴィーヴルも角やしっぽからかなり種族差あるけど全部ヴィーヴルじゃん?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:18:37

    多分リサ家の九尾が神民(と思われてる)だからアスラン見たいに別れてると思ったのかな
    マジで一人だけライオン分けられてるのズルいな
    雪豹から虎まで猫に括られてるのに

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:30:36

    >>91

    ガラス張りなの見てコレ思い出したよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:35:16

    13章だけど聴罪師関係がややこしすぎてわけわかめ…
    ・シャイニングが聴罪師を『父』と呼ぶのに本人は『姉』と呼ぶのは最初の頃の関係と再生した順番が混じってるから?
    ・ナイチンゲールの『リズ』って呼び名は元々シャイニングのものってことなのか?
    ・ナイチンゲールに施したのは『王冠』関係の何か?ナイチンゲールも『魔王』の資格持ち?
    ・なんであいつあんなにむかつく?
    何一つわからん…

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:40:23

    >>104

    いうて狼と犬もループスとペッローで分けられてるしそんなに変か?

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:54:58

    >>56

    鬼とアナサはクイロンが東に連れて行ったサルカズの子孫だよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:35:52

    シャイニング的には贖罪師ににくたいを乗っ取られた時点で『弟』は死んだ判定なんじゃない?

    贖罪師的には弟の肉体使ってるので姉呼びする

    >>106

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:44:03

    なんで皆格好がエッチな子が多いのかは気になってた

    とくに安心院

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:25:24

    >>106

    14章でも色々あるからもう少し進めてみよう

    ・なんであいつあんなにむかつく?

    テレジア蘇らせたり

    テレシスに斬られてないのが不思議なくらいのことしてるからね…

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:28:14

    ここまで源石とプリ―スティスの陰謀なし
    アークナイツの根幹だろ!

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:42:49

    聴罪師パパが元魔王なのは知ってるけど、なんか他のスレで初代魔王みたいになってるとこ
    ソース知らんけどそうなんだっけ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:48:21

    >>113

    アナンナが最初の源石だからそれとごっちゃになって勘違いしたとか

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:53:08

    >>114

    そうだよね

    なんかみんな初代魔王みたいに言ってるからえっそうだっけ?って戸惑ってた

    もしかしたら大陸でそういう情報出てるのかもしれんけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:58:16

    初代魔王はそもそも名前の伝承消えちゃったみたいな感じだったし
    クイサルトゥシュタって名前普通に出てる時点で違うでしょ(魔王時代の話もちょろっと出てた初代魔王の描写とも合わない感じだし)

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:00:41

    それこそアナンナって名前の魔王だったのかも?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:03:35

    アークナイツの気になるところ
    最初は絶対覚えられないと思っていた長いキャラの名前がいつの間にか覚えてる
    ディカイオポリス、ヘーアクンフツホルン、クイサルトゥシュタ、クイサルシンナ、シュナペカペ=サキト=ハトシェプストとか最初ムリだよとか思ってたのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています