デュエマのキャラ売りスレ見て思ったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:25:37

    5年連続でシリーズ構成同じ人に通年アニメを任せたバトスピも大概ヤバかったのでは?

    しかもダンさん以外世界観毎年リセットしてるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:26:48

    >>1

    誰このオッサン!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:28:21

    ダンも実質的に世界観リセットに近いところがある

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:28:51

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:29:35

    スレ画はバトスピアニメの産みの親、冨岡淳広さん


    イナズマイレブンやポケモンシリーズも並列してやってた

    冨岡淳広 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:29:36

    バトスピは通年アニメが、デュエマは月刊連載マンガがそれぞれ原作だから単に並べることはできないところはあるわな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:30:34

    異界見聞録はどこまでいっても差別と争いの話やりたいんだなあって思ってサーガブレイヴ3話以降はそこまでノれなかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:31:32

    個人的に1年リセット良いと思うけどね
    何年もやるとどうしても中だるみするし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:31:46

    >>7

    カードゲームアニメでC.Eみたいな事してるからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:33:15

    全体的に赤いようでそうでもなくてやっぱ赤い

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:33:25

    >>7

    なんかダンの周辺暗いんだよな、ソードアイズで程程に希釈して覇王でホビーアニメ路線とか色々と雰囲気変えようとしてたけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:34:36

    個人的には逆だな


    バトスピはもうちょい長期スパンでアニメを企画した方がもっとキャラに愛着持てたと思う

    >>8

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:34:48

    >>11

    順番逆

    覇王→ソードアイズだからややシリアス路線に戻した形

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:35:26

    遊戯王もテレビシリーズ一旦終わるみたいだしカードゲームのアニメどんどん減ってくね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:36:45

    5年連続とはいえ脚本家にアニメの構成だけやってもらう分にはデュエマの大先生を見るとまぁ普通じゃねって思っちゃう
    一応ダンさんは大ヒットしたし異界見聞録以外で人気の高いソードアイズもこの人だっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:37:48

    >>15

    この人が関わってないのは

    ・バシン

    ・烈火魂

    ・ダブルドライブだけ


    この前のファンミでもこの辺知らんから任せたって他のスタッフに投げてた

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:37:57

    >>14

    まあ普通に子ども向けのアニメ自体が減ってるからな

    同ジャンルで安定してるのニチアサとポケモン、後はアンパンマンぐらいだろうし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:38:05

    >>14

    カードゲームって情報量多いからインフレ進むとカード沢山動いてアニメ向きじゃなくなるのよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:40:47

    >>16

    こうしてみるとデュエマに於いての大先生ほどじゃないけどバトスピに超貢献してるな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:42:12

    >>19

    松本先生と同じくらいに依存度が高いんよね


    この前のファンミにいた磐梯さん(※本名です)くらいしかバトスピアニメ引き継げる人いないんじゃないかな・・・って思うくらいには

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:43:58

    どちらかと言うと大先生のほうがイレギュラー寄りだからな
    デュエマ的にも原作面での大先生依存度の高さは実際結構な問題ではあるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:57:08

    バトスピが普通のTCGアニメじゃ満足出来なくなってしまったのは大体この人のせいだと思う

    覇王も一見明るいけど、将来の夢とか世界一になった後の話みたいに考えさせる話があるし

スレッドは2/5 07:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。