- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:25:37
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:26:48
誰このオッサン!?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:28:21
ダンも実質的に世界観リセットに近いところがある
- 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:28:51
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:29:35
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:29:36
バトスピは通年アニメが、デュエマは月刊連載マンガがそれぞれ原作だから単に並べることはできないところはあるわな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:30:34
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:31:32
個人的に1年リセット良いと思うけどね
何年もやるとどうしても中だるみするし - 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:31:46
カードゲームアニメでC.Eみたいな事してるからな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:33:15
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:33:25
- 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:34:36
- 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:34:48
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:35:26
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:36:45
5年連続とはいえ脚本家にアニメの構成だけやってもらう分にはデュエマの大先生を見るとまぁ普通じゃねって思っちゃう
一応ダンさんは大ヒットしたし異界見聞録以外で人気の高いソードアイズもこの人だっけ? - 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:37:48
- 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:37:57
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:38:05
カードゲームって情報量多いからインフレ進むとカード沢山動いてアニメ向きじゃなくなるのよな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:40:47
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:42:12
- 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:43:58
どちらかと言うと大先生のほうがイレギュラー寄りだからな
デュエマ的にも原作面での大先生依存度の高さは実際結構な問題ではあるし - 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:57:08
バトスピが普通のTCGアニメじゃ満足出来なくなってしまったのは大体この人のせいだと思う
覇王も一見明るいけど、将来の夢とか世界一になった後の話みたいに考えさせる話があるし