遊戯王史上いちばん弱いカード

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:02:36

    間違いなくこれでしょ
    ネタにもされない
    モリンフェンとか言われるけど出せるだけマシ
    究極完全は青天の霹靂とかで出せ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:03:20

    クリボーだって海馬くんが言ってた

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:04:10

    これも

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:05:01

    >>2

    クリボーは創造主ですら知らない効果持ってるんだが?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:05:02

    こいつも大概だぜ
    ありそうであんまりない完全な下位互換カードだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:05:28

    >>3

    出せもしないラーバモスと比べたら出せるだけこいつの方が強いぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:05:31

    >>3

    なぜかアニメのオープニングにいた奴

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:05:47

    はい論破

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:05:53

    >>5

    完全上位互換ってなに?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:06:26

    >>8

    こいつも上位に入るな

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:06:34

    >>9

    これ

    魔法無効が追加されてる

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:06:48

    >>9

    対魔法なんとか結界

    フォースフィールドと何かの効果が詰め合わせになってたはず

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:07:24

    >>11

    >>12

    サンクス、フォースフィールド確かにやばいな

    結界も使ってる人居ないのに

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:07:55

    >>1

    召喚できるだけこいつよりましじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:08:38

    ライト・バニッシュもいまだに完全下位互換のままだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:08:47

    これだろ
    なにもかも意味不明

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:09:19

    >>14

    ラーバモスは召喚できないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:10:40

    >>15

    角笛の劣化だっけ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:10:59

    >>16

    バトルマニアなどとのコンボ用で使えなくはない

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:12:12

    >>19

    この効果は「次のターン、2回のバトルフェイズを必ず行わなければならない」という効果ではない。

     「もし次にバトルフェイズを行うならば、必ず2回行わなければならない」という効果である。

     つまり、バトルフェイズ自体を一度も行わないこともできるし、バトルフェイズに入って攻撃を行わないことも選べる。

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:13:35

    >>20

    だからバトルマニアなどで強制的に攻撃させて反射ダメージを稼ぐコンボでなら使えるよって意味だよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:15:10

    >>16

    こいつで2ハンデスできるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:15:19

    こいつも大概
    ラーバモスよりはマシかもしれんが

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:15:57

    帰宅用カード

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:16:09

    >>22

    チゲ鍋みたいな名前しやがって

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:16:15

    ↓の動画で「ラーバモス召喚したんだから俺の勝ちで良くね?」って魔法カードが出てもまだ弱いって言われてるから

    実用化はマジで難しそうだな

    【#遊戯王】ヤフー知恵袋にあったやばいオリカ達紹介


  • 27二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:16:26

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:17:18

    >>1

    プチモスが突然生えてきたせいで存在意義を失ったラーバモスくんかわいそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:17:24

    >>17

    通常召喚もできないのかラーバモス

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:18:18

    禁止だから使えないやつ入れると壺盗みも

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:18:21

    >>28

    だいたいGB版初代遊戯王DMのせい

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:18:28

    グラットンのコストにできるで同じみのラーバモスさん!

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:19:48

    >>26

    4ターン守るってことだからな…

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:20:53

    モンスターは出す価値がないだけだからネタデッキでコンセプトにする余地がある分まだましな気がしてくるな

    装備やバーンは上位互換ありすぎてガチで採用する意味がない

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:22:30

    自分の闇モンスターの攻撃を3倍にします

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:22:50

    >>30

    精霊!魔神!盗み! ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:23:48

    >>35

    闇属性ですらないの草

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:25:48

    >>35

    サギーコンボが使えないから海馬ごっこもできないの草

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:26:30

    >>35

    魔法使いも対象にしてくれ、せめて

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:27:40

    >>34

    特定の種族にのみ装備可能な装備魔法カード専用のサポートとか出ないかな?

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:28:33

    >>36

    壺魔法カード全般に使えるようにしろ🏺

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:28:41

    これもな
    舞さんがハーピィにつけてたのに何故か雷専用に
    ふざけてるのかコンマイ!

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:54:29

    ラーバモスとよく似ているがこっちはデッキ破壊で使える

    なお現代遊戯王でデッキを墓地に送る事は・・・

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:56:42

    >>23

    推理ゲートで落とせる水属性HERO!推理ゲートで落とせる水属性HEROじゃないか!

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:57:08

    >>34

    >>35

    せめてデュエルオペの昼夜の大火事龍みたいな感じで

    融合素材に出来たらなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:01:04

    >>45

    ヤスシを信じろ

    真面目に魔法罠を融合素材にするテーマはどこかで出てきそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:03:59

    装備カードを没収された哀れな子

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:39:15

    個人的に一番弱いと思ってるやつ
    単純な下位互換なら4枚目として使えるとか禁止令で宣言されにくいとかライフ調整とか無理やり言えるけど
    そのレベルにすら達してない

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:41:32

    >>24

    もしやこれデッキに戻した手札返ってこない?

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:44:30

    初期の中の更に初期のはカード効果の調整自体が手探りな段階だからか、強すぎるのと弱すぎるの極端になる傾向が強いな

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:45:58

    >>49

    そうだよ(絶望)

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:47:50

    >>24

    ネクロフェイス制限時代のヘルテンペストに入れてた事がある

    スケルトンパレードに入れてる人も見たことあるし使い道なくはない

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:50:12

    リンクスで害悪デッキ使う時にデッキ切れ防止のために入れることがあるんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:08:19

    >>48

    ピーピングカードの元祖らしいな

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:54:35

    完全下位互換とは言うが遊戯王にはカード名を宣言する物もあるのです完全ってのは存在しない
    だからなんだって話だが

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:57:11

    >>7

    本来はコイツ光と闇の仮面が使ったカードなんだ

    だからOPで敵役として出てる


    なおアニメのデュエル内ではOCGと辻褄合わないため

    ホーリードールに差し替えられた

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:57:48

    別スレで名前出てたんだけどこれ割と最弱候補?

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:58:29

    >>1

    は?ゲームによっては制限カードやぞ?

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:03:26

    ラーバモスはやべーよな
    仮に同じターン数で究極完全態の方が出せてもゴミというレベルなのに

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:03:43

    >>45

    魔法カードと魔法カードの融合体です よろしくおねがいします

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:05:26

    ラーバモスは正規に使おうとしたら最弱だけど名推理で墓地に送れる昆虫族ってのは割とありがたいんよな

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:14:50

    >>8

    レッドアイズ、☆8、攻撃2800、ドラゴン族🤔

    ラーバモスと比べると使いようあるしなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:15:32

    >>61

    トレイン対応の2種のグレートモスで良くない?

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:47:41

    >>57

    すでに手札に鋼核ある時にデッキに眠ってる別の鋼核素引きしないようにするために落としとく時に使える

    転送ユニットもあるけど、そう何度も使うことはないし効果発動時に割られると悲惨なことになるから、使い切りでいくならこっちにお呼びがあるかも

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 05:38:08

    禁止枠にいる連中の専用カウンターカード軍

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています