- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:17:46
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:33:13
面倒見がいいので兄属性かとおもいきや
実際には弟なんだっけ - 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:59:49
好きです、結婚してください
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:01:51
三男坊なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:22:50
駆け落ちしたいけど、場合によると伊作とか文次郎に倒されそうだからどうしようかな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:23:03
イケメンだし実家も太いぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:23:27
留だから末っ子か、ご両親的に最後の子にするつもりがありそう
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:49:59
面倒見も人も良すぎて子供を庇ってトラックに轢かれるタイプなのが玉に瑕
前にこういう↓スレあったけどまさにこれ
夢女だけど助けてほしい|あにまん掲示板大恋愛した末に結婚した翌日に車に引かれそうになってる見知らぬ子供を庇いそうなキャラばっかり好きになってしまう助けてhttps://bbs.animanch.com/img/73024/108bbs.animanch.com - 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:52:09
面倒見の良さは自分が末っ子だったことから兄として接することへの憧れと
上の兄2人に同じように面倒見てもらった記憶があって同じようにしてるのかな、ていう微笑ましさがある - 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:54:02
映画は、そういえば私は食満留三郎が推しだったな…ていう昔を思い出させてくれる良いものでした
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:58:28
忍たまは皆好きだけど、この人トップクラスに好き
全員出動じゃあんまり出番ない事もあり、
軍師良過ぎた - 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:14:27
留三郎(三男年上)がしんべヱ(長男年下)に目をかけてるのがなんかシチュとして好きだ
先輩として振る舞ってるなぁというのと、留三郎もこんなふうに面倒見られてきたのかなというのを感じられる - 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:52:19
籠城の記憶の段の守一郎への励まし、あれで好きにならん奴おらんやろと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:53:49
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:07:21
めっちゃ思うと共に、あの忍たまたちと共同生活できる忍たまたちが羨ましい
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:31:10
同室の幸運の段とか籠城の記憶の段とか見ると結婚してぇ……ってなる
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:33:56
普通にめっちゃ留三郎と付き合いたいし結婚したいけど絶対に伊作に勝てねぇ、ってなる。
忍たまキャラって基本的に同室に勝てねぇってなるの私だけ? - 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:52:30
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:53:17
自分も思う、一人部屋の孫兵はジュンコいるし
竹谷は虫と動物たちいるし、勝ち目がない
(想像して楽しむのはこっちの自由だけどね!) - 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:55:01
軍師であっさりと
「囲むぞ、行くぞ、すみませんでした、着替えシーン、脅迫、その他留三郎の姿」全てに惚れてしまった - 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:57:26
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:59:33
じゃあ、幼馴染兼親が決めた許嫁路線で!
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:01:02
羨ましい反面6年間ずっと不運の巻き添えを喰らい続けるプチ不運を受け続けてきた結果としての今の二人がいると思うとおいそれと羨ましいと言えない
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:38:45
六年中心のエピソードを満遍なく見てたんだけど同室シリーズでのスパダリっぷりに惚れてここまで来た
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:40:54
文次郎のポジションも羨ましい
伊作と別ベクトルで唯一ポジション感ある - 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:14:30
- 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:17:49
じゃあ伊作くんに治療を受けたきっかけで、伊作の紹介で留三郎と仲良くなるルートがいい
- 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:47:10
別に恋しなくてもいいんだよな
用具委員会の後輩になってめちゃくちゃに甘やかされたいだけなんだ - 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:49:12
留三郎の家族情報ってどの回?
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:50:48
土井先生を見つけたときの体の傾きで揺れる髪に色気を感じた方いません??
その後覆面を外したときの顔がひたすら顔が良い…!ってなった人いませんか??? - 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:50:52
夢後輩ならなりたいけど用具は仕事量エグそう
- 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:52:13
一人だけ足軽姿なのに忍び装束の他二人と身のこなし変わらんのすげーってなった
- 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:52:15
原作者プロット回「同室の思い出の段」ですよ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:55:17
- 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:00:00
敵側のくの一になって絆されて惚れて、死んでいくか行方不明になりたい
- 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:01:21
木の中で会議してる時のビジュアルがヤヴァ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:25:39
用具委員会はおもしろそうだなと思うので
夢後輩になりたいが
自分はやべえくらい不器用なので多分食満先輩の仕事を増やしてしまう…… - 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:28:45
あんなイケメンな足軽いてたまるか!
- 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:54:59
用具委員会で慕われてるのがいいよね
特にビビリの平太くんが食満先輩のこと大好きなんだよ - 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:14:43
逆に保健委員会に入って伊作と一緒に助けてもらいたい
でも食満の認識としては「伊作と一緒に不運に合ってる子」で見捨てるわけにはいかないから助けてるだけで
別にこちらの事をそこまで特別視はしてないんですよねなんなら伊作と一緒に穴に落ちたりしてる事が
多いからこいつ伊作に気でもあるのか?と勘違いされたいんですよねわかります - 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:40:46
実家太い説の出処も同室の思い出の段で山盛りご飯食べてたからだっけ?
- 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:43:29
- 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:53:11
- 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:59:36
やばい、かわいい
- 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:54:08
「大勢で囲んでいるぞ」で頭撃ち抜かれたのは私だけではないだろう
- 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:58:12
- 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:15:02
9年目のプリンスにして武闘派用具委員長、CV:鈴木千尋な器のでっけぇ超人類
顔よし、性格よし、腕前よし
こんなん許されるのなろう小説の主人公か食満留三郎くらいやろ - 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:55:28
言ってるバヤイな場面じゃないけど天鬼の膝蹴り食らった時の横顔とか刀を双節棍で防ぐときの顔がイケメン過ぎる
- 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:02:42
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:08:20
額から血が出てるの、かっこよさが増しましで
なんか邪心が芽生える - 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:23:04
今回の映画で初めて6年生を見てこの人好きかも…と思いながら感想スレに書き込むつもりがこのスレ見かけたのでホイホイされました
良かった同じような感想の人たくさんいる… - 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:33:09
- 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:40:47
- 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:10:09
忍たまキャラの中で男前、美丈夫って言葉を1番着こなしてるのは留さんだとずっと思ってる。結婚してくれ〜!!!でも後輩や伊作に対して全力で向き合ってるアツい留さんが好きだからそんな中に自分という異物を入れたくねぇ〜!!!でもSUKI……………結婚して…(大の字)
- 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:29:38
気のいい面倒見いいお人好しな人好きになるとね…
- 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:53:49
- 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 06:53:04
留三郎の前で伊作褒めたり助けたりしたら自動的に留三郎からの好感度も上がるんじゃないか
- 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:04:19
こう…言って良いものかわからないんだけど死期が早そうなイメージがあって…できるだけ長生きしてほしいんだけどなんかの拍子でぽっくり逝ってしまいそうで…俺は…
- 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:10:32
- 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:24:46
でもちゃんと(?)ハァァァァァホットグレープフルーツジュースとか、ジョイポリコラボのダンスとかで絶妙に締まらないとこ見せてくれるよね
それが無ければただのイケメンで終わるし - 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:14:38
伊作とは別ベクトルで忍者向いてねえとは思う
- 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:40:38
- 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:44:58
- 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:04:13
- 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:22:52
ダメだコイツ重しつけて少しでも無茶しないようにさせなきゃ…
- 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:34:21
留三郎は忍術学園の先生になろう!
その方がまだまし! - 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:41:00
将来の一年は組の実技担当教師になってくれ
- 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:11:11
伊作に対しては「町医者にでもなって嫁さん貰って子ども作って幸せに暮らせ」とか言うくせに、自分の幸せは勘定に入れていなさそうなんだよな…セリフの裏に(俺とは違って)って入ってそう
アニメでも後輩庇って危ない状況になってるシーン多すぎるんだよ… - 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:13:39
「戦に出るのも家を守るのもまず兄だ」って台詞や木刀持って剣術の修行みたいなことしてる描写で武士の子じゃないかって考察あったね
そこから刀使いではなく鉄双節棍でぶん殴るスタイルになった経緯が気になる - 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:22:48
留三郎って六年の中でも忍者に向いてないと思われてるのか?
- 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:26:39
ドラマCDや豪華版パンフ見るに、少なくとも文次郎にはその辺見抜かれてる感じはするね
- 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:29:26
- 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:30:21
- 74二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:45:30
逆に死んで留三郎の傷になった方が美味しい派になってきた
- 75二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:59:43
今回の映画でも忍としての能力の高さ(天鬼とのバトル、足軽から装備奪取して潜入、即一年は組奪還)を発揮してたのに、最後の最後に一はの心意気に負けて忍としては駄目な判断してしまうのがもう留三郎…好き…ってなる
- 76二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:11:34
4DX行って鉄双節棍でばちぼこに殴られる感覚を味わってきた
- 77二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:13:58
一は救出シーンで溢れる優しいお兄ちゃんみにメロついて帰ってこれない
- 78二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:17:55
石火矢運ぶ時「二度とやらねーからなー!」って啖呵きってたのに、帰りは怪我した保健委員とかを乗せてあげててキュンとした
- 79二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:16:41
隠れツンデレ属性も持ってる気がするからほんと沼底が見えないこの男
- 80二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:24:47
- 81二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:21:27
誰か庇って死にそう説が公式描写で説得力増すの草 草……………
- 82二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:30:06
分かる…2人とも優しさ故に忍者向いてないのはそうなんだけど、タイプの違う向いてなさだと思うんだよね
伊作は情に負けずにトドメは刺せるけどその後の人生で罪や後悔を一生背負って生きていくタイプの優しさ
留三郎は情に負けてトドメを刺す手が止まってしまい自分が死ぬタイプの優しさ
に見える。あくまで個人の感想だけど。
- 83二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:17:05
留三郎が早死にしそうすぎて留三郎関連のスレのほとんどがそっちの話題に行っちゃうの申し訳ないけど笑う
- 84二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:33:51
転生でもして死が身近ではない時代にきてほしい
- 85二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:36:45
新規だから二次詳しくないけど転生パロは警察官多そうなイメージ
- 86二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:32:00
- 87二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:47:23
- 88二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:07:24
- 89二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:11:49
妙に色気あるよねー
- 90二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:26:00
- 91二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:27:11
普段はきちっとした和!って感じのかっこよさなのに髪下ろすとダウナーな感じになるの一粒で二度美味しい
でもあの髪の仕組みどうなってんのか謎 - 92二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:37:59
それだけキャラにブレがないんだよね
自分が痛いのは仕方ないなって思えるけど、目の前で誰かが傷つくのは耐えられないタイプ
体が勝手に庇いに動く
この人絶対見ず知らずの子供が殺されそうなら助けに行く気質だよ
友人後輩なら全く躊躇しないよ
- 93二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:39:54
- 94二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:48:40
忘れられがちだけどキャラ紹介で戦うことが大好きとも言われてるし敵と戦う分には大丈夫じゃね
- 95二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:49:43
- 96二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:50:47
伊作は自身の命運を分かる重要な局面でも情には流されず「忍としては」判断を間違えなさそうだけど、留さんは今回の映画でも一はに押されきって情に負けてるから(忍としては多分駄目な選択肢だった)そういう所がファンたちからは留さんの方が向いてないんじゃね?って思われる所以なのかな。上で82の人が言ってたみたいに。
- 97二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:57:51
伊作もは組に押されてなかった?
- 98二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:00:45
- 99二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:03:59
パンフネタです
五年生に何かしてあげられてるかな…みたいなこと言ってたり最後に仙蔵に気を使って話しかけてたり周りの人間のこと結構気遣うタイプなのかなーって思ったんだけど、多分そもそもの性格が良いんだなこの子… - 100二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:08:48
は組は神社の言い争いでも留三郎が怒って伊作は待って待ってしてるけど、心情としては見ててハッキリわかるほど留三郎寄りなんだよね
い組は考えたくないけど冷静になれって半ば自分に言い聞かせてて、ろ組は感情的になってるのと割と冷静なコンビっていう
- 101二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:12:50
軍師の私服から忍び装束の着替えシーンの時に映画館で悲鳴をあげなかった私を誰か褒めて欲しい
終わった瞬間に「生着替えあるなんて聞いてないんですけど!?」ってなったんだからな - 102二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:15:54
上司になってほしい
良かったところはちゃんと評価してくれて駄目でもフォローしてくれそう
個々人に合った指導してくれるんだろうな…
声色も気遣ってくれそうだな…
15歳に何言ってんだろうな… - 103二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:27:21
10年くらい前に比べると彼のキャラ濃くなったし、ファンからの解像度上がった感ある
個人的には、留三郎は苦労人の常識人、ギャグ二次創作のオチ要因wwwwwみたいなノリが苦手なレベルに留三郎を拗らせ始めた - 104二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:32:38
めっちゃわかる、褒め合おう
- 105二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:40:31
軍師見てて、
六年生きた!→留の着替え???血が!→囲んでるぞ+声+足軽でもイケメン!→お兄ちゃん??は組の保父留のお辞儀、、、
→帰り道、留三郎!!!!????
やばいかっこよすぎる、なにあれぇーーーー!!
が一連の流れ - 106二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:41:12
義理人情を貫き散れるが感情に流されるのが言語道断な忍としては腑抜け、笑止千万もいい所な生き様の食満
VS
義理人情より忍として正しい、美しい在り方を選べるがその後心に生き地獄を抱える一生が待っていそうな伊作
ファイッ - 107二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:42:40
留さんが15歳とは思えぬ漢気と包容力、上司力を見せつけて狂わせてくるのが悪いから102は何も悪くないやで^
- 108二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:46:27
- 109二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:47:50
個人的に思ってるリアコ枠必須条件の「適度に整った顔」、「優しさ」、「何かしらの短所」全て揃ってやがる…
- 110二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:50:59
ヤバイぞこのスレ、忍たま全員好きで困るなって思ってたのに、どんどん留沼に落ちていってる!!
- 111二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:51:10
- 112二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:53:23
留さん大好きだし長生きして欲しいって心から思ってるのに、非情な選択肢を取る留さんを見たらそれはそれで解釈違い起こしそうで情緒ぐちゃぐちゃで気ィ狂いそう
わ、ワイは推しには健やかにいて欲しいタイプのオタクだった筈だし留さんに対してもそれを望んでいる筈なのに…何で窮地で非情になって留さんが生き残れる未来を応援できないんや…
推しの生存を心から望めないなんて俺はぼくは私は - 113二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:00:24
確かに食満パイセンってロボアニメだと後輩達の突破口を切り開くため自戦闘機と共に敵陣に切り込んでいって、最期は自爆だか何だかしてメガトン級の功績と仲間達に消えない傷を残して散っていく、退場の早さに反してめちゃくちゃ人気出るキャラになりそう(オタク特有の早口)
- 114二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:05:05
- 115二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:08:19
映画の額から血を流して戦う留三郎めっちゃカッコいいけど、あれが通常じゃなくて良かったとマジで思う
- 116二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:30:46
- 117二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:45:50
所謂陽キャなキャラが刺さらない時も多いけど、食満留三郎みたいな陽キャは大好き過ぎてやばい
- 118二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:25:53
伊作は原作公式で忍者向いてない扱いで留三郎もアニメ版でその傾向が強いね
原作は二人とも優しいっちゃ優しいけどそこまで甘ちゃんでもない - 119二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:50:00
同室二人の休日話を見て
どっちも委員会の仕事を忘れられないところが真面目でいいやつだなぁと思ったし
先輩としての頼りがいもあって良いな…とおもった
のがついこの間だったのに二次創作でときめくの漁ってるうちにどんどん好きになっていく……! - 120二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:58:26
- 121二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:00:15
どんなスレでもこの話題に持ってかれるほどのお人好し留三郎くんを推してる私は転生パロを最も重宝しています。闇のオタクはすまんな、、。留三郎さんには先生とか大工さんにでもなって幸せに暮らして欲しいんや、、
- 122二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:08:09
伊作先輩の不運が移って謝る伊作に「同室じゃないか」で済ませる留三郎...
文次朗とはよくケンカしてるがそれほど遊んでくれる...
懐が深いし、面倒見がいい...
いいお父さんになれますよ...後で紙を渡すのでサインを... - 123二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:28:07
留三郎パパ、いいねそれ
とめパパーー!! - 124二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:50:14
- 125二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:04:38
そもそも落乱だとあまりシリアスなシチュエーション自体が成立しないからな
- 126二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:34:46
伊作は面と向かって忍者に向いてないと言われてもケロっとしてるし既に進路決めてるのかもな
最初から忍者になるつもりなくて医術とその他教養と護身術学ぶために学園に来てたりして - 127二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:59:40
全部「早死にしそう」の話題になるの申し訳ないが草すぎて思わず書き込んでしまった
現代でも子供庇ってトラックに轢かれるタイプだと思うので気を付けて欲しい - 128二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:18:36
異世界転生したらええやん
- 129二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:57:21
- 130二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:12:20
作者曰く「留三郎は男前だけど馬鹿」らしいがこの馬鹿って座学の話なのか性格の話なのかずっと気になってる
- 131二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:28:36
そもそも伊作は一年の時からカサブタになりたいと言ってるから他の人とは違う感じに作られてるんだよな
忍術学園は忍者になる場所なのは勿論だが、学やマナー等を学べる場所でもある訳で
だから当初は忍者になるつもりはなくて、医学を学んで医者になろうとしたと可能性が高い
余談だけど一年小平太は武器を持つ描写が無いから小平太も伊作と同様忍者になるつもりは無かったと思う
- 132二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:54:20
基本的には情が深くて面倒見良くて真面目な性格なんだろうけど
同時に文次郎にクソガキ煽りかまして墓穴掘ったり好戦的過ぎて咎められたりブチギレ時の火力だったり結構心配性だったり後輩から慕われつつも熱血なとこはちょっとうっとおしがられてるところも好きだよ
良くも悪くも素直で真っ直ぐな人柄なんだろうな、っていう - 133二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:50:47
不憫だが優しい男を体現している
- 134二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:51:30
- 135二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:08:47
- 136二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:19:12
頬突かれた雑兵羨ましいけど、あんなんされたら死ぬ
- 137二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:11:30
- 138二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:12:52
同じくテイルズの赤髪2人から入り中の人もめっちゃ好き
数少ない忍たまキャラソン出しててくれて嬉しい。文次郎もセットで2倍おいしい
今忍たまの勢いすごいしもっとキャラソン増やしてくれてもええんやで…
- 139二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:56:08
座学は文次郎と同じくらいで6人の中では真ん中と聞いたような(上が仙蔵と長次)
ただつどい設定だった気がするので話半分に考えておいて欲しい
アニメだと本読んで勉強してるシーンは何度か描かれてるので全く勉強不得意という訳ではないと思われる
- 140二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:20:07
- 141二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:40:13
- 142二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:45:19
逆に留三郎からテイルズを知った者
最初留三郎の声優さんからあんな感じの無邪気な感じや怖い感じの声出るんだってビビったわ
お陰様で今現在テイルズにも忍たまにもどハマリしちゃったじゃねえか!!留三郎も赤髪も眼鏡も大木先生もズルいんだよ!魅力的過ぎて!!
(スレチでごめん)
- 143二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:04:11
守一郎に忍術教えてたり解説ポジションやってたりしてるからあんまりアニメでは勉強面でのアホイメージないな
日常?とか性格面でのアホっぽさは時々様子がおかしくなるところとかならわかるかも - 144二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:59:24
個人的に伊作は能動的な優しさ、留三郎は受動的な優しさのイメージなんだよな
伊作は自分の意思で他人の治療したり優しくしてるけど、留三郎は他人の意見を尊重して自分を曲げるから見てて不安になる - 145二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:18:41
- 146二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:19:16
怖い人に道いっぱい聞かれたドクタケの人になりたい
山田親子&雑渡さんのプロ忍組と同列に怖い人扱いされてる留三郎の脅迫シーンください - 147二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:22:47
騒ぐな…もやばいけどその後のみんな怪我はないな?の優しさとこの2つのギャップがやばくてやばい
この一連の流れでテンションおかしくなる
声の違いもすごいし何より"みんな"なんだよ
"お前たち"とかじゃないんだよ
この見た目で言葉のチョイスが柔らかいのがこう、素晴らしいと思います - 148二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:00:05
八方斎が元に戻るシーンでチラッとドクタケの方向くところもかっこよくて大好き
- 149二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:03:34
過大評価かもしれないけど、留三郎は無償の愛を六年生で一番持っている
- 150二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:07:42
対後輩や伊作だと器のでっけーイケメンになるし対文次郎だとアホっぽいクソガキになる
ほんとおもしれー男 - 151二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:28:10
修補やら物作りやらが得意で手先器用そうなの、ただただメロい 頼むから結婚してほしい
- 152二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:18:53
わかる
てか他の皆んなは変装や捕まったフリして砦から出ていく最中だから、留三郎は単独で残って少なくとも天鬼の演説が終わるまでは八方斎を見張った後自力で脱出しなきゃなんないんだよな
足軽の変装してたことを差し引いてもそれくらいの実力があるのめっちゃ良き
- 153二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:22:44
ねね、ネズミ留三郎見ました?
留三郎の右手のひら 見れるしとデコルテから着替えシーンが蘇ってヤバイ
これでしばらく生きていけます - 154二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:32:39
組み合わせもかなり運命的な感じ。お兄ちゃん気質な三男坊と甘えんぼ気質な長男って矛盾してるようなのに、この二人の特徴そのまんま。しんベヱもお兄ちゃんらしい一面もあるから、留三郎の頼もしい姿を見て身につけていくのかな。
- 155二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:05:03
個人的には軍師映画の描写が食満留三郎入門セットというか、わりと感情的になりやすいところもバチバチに好戦的なところも冷静に忍務こなせるところも面倒見が良くて情に厚いところも描かれてたなって思う(他6年生の描写もだけど)
描かれてないのは修補絡みだけどそこは全員出動の方を見てもろて - 156二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:17:11
- 157二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:10:12
- 158二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:29:20
- 159二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:31:07
義理チョコ貰う数なら忍術学園トップクラスだろ
- 160二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:32:36
- 161二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:45:45
- 162二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:45:45
家事すごく得意そうだしやりだしたら凝り始めるタイプに見えるから室町って時代で嫁さんもらっても気づいたら家事の7.8割自分でやっちゃってそう
- 163二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:51:46
何かの回で用具委員会の予算を補うために、
作兵衛が鐘の修補のアルバイト?の話をつけてきて
留三郎に叱られてた回で、さっきまでずっとヒステリックに叫んでたのに反省して激甘ボイスで作兵衛に謝った瞬間、困惑してた私は留三郎に惚れた
チョロ、ワタシ - 164二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:32:50
優しい声出す時はめっちゃ甘いトーンになるからドキッとするよね
- 165二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:42:49
忍たま落乱キャラの星座血液型自体が性格占いをもとに設定されてるからそもそもの因果が逆なんだけど
留三郎美点欠点含めてあまりにも牡羊座A型で笑う - 166二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:36:27
- 167二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:26:30
- 168二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:19:48
これで男前かつイケボなんだから惚れちまうだろー!?っていう
- 169二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:27:59
- 170二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:50:01
あのイメソンどう解釈したらいいんだろうなw
- 171二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:42:14
我の兄になってほしい
- 172二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:02:08
- 173二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:49:04
- 174二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:50:10
スパダリエピソードが自分や他人の妄想だったか同室回で見たものだったか分からなくなるときがある
- 175二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:13:34
- 176二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:29:04
- 177二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:00:21
留三郎は文次郎の好みと正反対な守ってあげたい系女子が好きそうな偏見がある
- 178二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:01:28
- 179二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:43:15
アニメだと六年で一番体格がいいとか
マジで隙が無いな - 180二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:57:21
クッソわかる
- 181二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:02:46
隙がないとはいえ情に流されやすい所や上のコメもある通り忍者に向いてない疑惑が浮上したりとない訳ではないぞ
まあそれでももし留三郎が主人公になったら欠点や弱点が増えると思ってる
異性に激弱いみたいな欠点が無いとマジで隙が無さすぎる
- 182二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:45:49
- 183二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:05:46
留三郎は後輩に何かあった時、自分に非があるのでは?って考えになったら相当落ち込みそう。それはそれとして、熱血と暗めというお互い真逆な性格なのに相手の事を理解してるし嫌う素振りも全くないのがいい。
- 184二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:02:49
留三郎は美形というより内面と併せて男前って言葉がしっくりくる
- 185二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:48:56
- 186二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:44:16
流されやすかったり情に脆い面が不安視されるけど、パンフ小説ではその場に合うハッタリかます度胸がちゃんとあったりと有能なところを見せてくれる
頼むから嘘を見抜く能力を身につけてくれ。最低限それがなきゃ安心できん - 187二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:07:35
ゆうてまだ15歳だからなあその辺はこれから嫌でも身についていくでしょ
- 188二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:21:10
まさか留三郎が伊作より忍者向いてないかもと言われる日が来るとはな
- 189二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:23:19
忍者適性確かに低いけど、まだ15歳だし本人が「やってみなきゃ、わからないだろう!?」ってなるタイプなんだよなぁ
止めても無駄だよ - 190二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:39:16
無口なわけの段で、しんべヱに手裏剣磨きの特訓なんてしてるんだと驚いた、私も手取り足取り教えてもらいたい
- 191二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:11:30
は組はお人好し度ではどっこいだけど戦いにおいてのパワーや立ち回りは明らかに留三郎が上だし総合的にはそこまで適性低いとは思わないな
- 192二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:30:55
- 193二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:54:17
利吉さんみたいにフリーの忍者目指せば仕事は選べるから何とでもなりそうだけどな
- 194二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:03:13
連れて帰りたい
- 195二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:05:14
食満って忍者向いてないとか関係なく純粋に短命そうなムーブするキャラなんじゃない?
ここまで現代でも子供庇うタイプって言われてるし忍者やってなくても溺れてる人助けに川に飛び込んだりしそうだもん
それはそうと仙蔵あたりにプロデュースされたガチの女装見てみたい - 196二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:28:56
自分の容姿の良さに気付いていないからこそ女装もド下手くそなのかなと思っている
もう少しイケメンを自覚するべき - 197二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:15:48
同室だからとはいえ伊作に激甘な過保護なのはお前卒業後大丈夫なんか?とはなるな
もし将来敵対する事になっても伊作を助けてしまいそうで怖いよ - 198二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:04:14
- 199二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:05:48
夢スレかと思いきや半分早死になりそうなスレと化してしまった留さぁ……
これを機に色々反省し長生きしろ - 200二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:06:10
早死になる場面見てみたいのは自分だけじゃないはず