スペクターはデュエルが人気だが

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:58:14

    肝心のOCG化かなり遅かったよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:01:33

    セレ10っていつだっけ…って思ったら20年の年末か

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:07:05

    ヴレインズはOCG化が渋いから

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:09:24

    セレ10の話はやめろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:10:03

    ただキャラ人気はネタが先行してる印象
    あんまり他キャラとの関係性がフューチャーされることないよね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:12:00

    本人がリボルバー様以外に排他的だから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:13:38

    関係性オタクが喜びそうな要素が少ないってだけで普通にいいキャラしてると思うが

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:13:39

    リボルバーとの関係も出会い以外深掘りされてないから曖昧だし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:13:54

    >>3

    9期にサブキャラOCG化の受け皿になってたブースターSPの枠がデッキビルドパックになった関係でアニメカードOCG化の枠がレギュラーパックだけでかなり狭くなっちゃったんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:27:04

    >>9

    ただそれを抜きにしてもOCG化しなさすぎだと思う

    裁きの矢が恐らくOCG化の足を引っ張ってるであろうライトニングやボーマンはともかく、丸々1ヶ月もメイン回があってデュエルも10回近くしてるのにエースモンスターすら完全スルーのブラッドシェパードに、裁きの矢使ってないしデッキコンセプト的にも枚数的にもしれっとOCG化出来そうなウィンディもOCG化カード無しはさすがに異常すぎる


    他の作品でも効果の処理や再現が難しいカードや、1話限りのモブのカードをスルーすることはあったけど、複数回デュエルしたキャラでここまでスルーされてる作品は他に無いよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:29:19

    Dスケイルもサイバースなんだよな
    結局Dが何なのかは明かされなかったが

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:29:48

    初代じゃないというハンディはあれどここまでOCG化絞られてるのは何か理由あるんだろうか
    リンク召喚がOCGオリテーマと合わせると増えすぎるとかか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:32:22

    >>12

    アニクロの弾

    サイバース多すぎ問題

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:34:16

    サイバース族多すぎるしサイバース強化ならイグニスターとコードトーカー強化した方が皆喜ぶからですね…
    なんなら天装待ってる層もAi強化の方が喜びそうだなって…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:38:45

    悪役として生きる才能に溢れてるからコイツだけロスト事件で得たものがあるおかしい奴

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:40:08

    紙エアプだから知らなかったけどアニメ終わって1年くらい経ってようやくOCG化されたのか
    主人公側とコンセプト被らないはずだけど人気なかったのかな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:43:37

    サイバースでも裁きの矢使いでもないのにOCG化されないけんごくん
    バトルドローンの何がダメだってんだ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:45:04

    >>16

    立ち位置的にはサブキャラもサブキャラだしスレ画は過去テーマ満遍なく強化します!って触れ込みのパックの収録枠を1/3近く持っていっての割と無理やりなOCG化だからね


    こいつよりメインポジのドローンはまだなのに

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:45:28

    バーン、ダイレクトアタッカー、コピペみてーなモンスターの見た目、キャラ人気…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:46:28

    ドローンは投票にも入ってたし完全に忘れ去られてるとか全く持ってOCG化する気が無いという訳でも無さそうなのだが

    MDのソロモードでもちょこっと触れられてたし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:48:57

    >>20

    どこで触れられてたっけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:49:48

    ドローンって名前がなんか海外名に引っ掛かりまくってそうだし、それ関連の調整が大変なんじゃないか?
    あとイラストも海外の規制に引っ掛かりそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:54:09

    >>17

    真面目にバーンとダイレクトアタックという調整しにくそうな戦術なのが渋る原因だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:56:56

    >>22

    少数のドローンを出張させてアステルドローンとライゼオルでランク4立てまくるデッキを道順健吾くんデッキと名乗られても困るからな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:59:31

    >>10

    10回もデュエルしていないぞ流石にそれは盛り過ぎ

    ウィンディはアースの例があるからってだけで、別にOCG化しなくてもまぁせやなで終わるし複数デュエルしててOCG化していないのは過去作でも珍しくないぞ


    マジレスすると2年目からは過去作テーマ強化も増えてアニメ枠がさらに減ったから

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:05:09

    >>21

    ストラテジー2の一番右上の対戦相手のデッキ名

    幻獣機とマシンナーズ混成ってことになってるが

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:05:19

    スペクターのリンクスイベントストーリー面白かったから好き

    >>21

    プラクティスに機塊vs幻獣機がある

    相手の名前が「AIを狙う賞金稼ぎ」だから明らかにアニメ3期意識

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:43:58

    何故かアニクロでも毎回枠がクソ少ないんだよねヴレインズ
    今までのアニクロ新規の枠をイラスト違い込みで集計したら
    初代25
    GX29
    5D's23
    ゼアル22
    ARC-V31
    ヴレインズ18
    だったはず
    違ったらごめんけど
    それでも少な過ぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:19:42

    スペクターイベント面白かったからライトニングも出してほしいんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:57:33

    >>17

    ストームアクセスできないように相手のライフを回復するけんごくんクレバーで好き。ドローン俺も使いたいわよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:18:28

    >>14

    普通にアルマートスレギオーは雰囲気が良いしライトニングも人気キャラではあるしocg化を待っている人は結構見る(というか自分もそう)

    サイバース強化はコードトーカーとイグニスターだけが期待されてるみたいな言い方は流石に偏見がすぎるだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:27:09

    ストームライダーずっと待ってるんだけどこいつはこいつで許されなさそうなカードがあって悲しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:31:33

    私たちの道を照らす未来回路すき

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:17:48

    >>17

    おまえのカード真面目に欲しいんだけどなあ

    幻獣機もどきのアイツとか他の風属性リンクが頼りないか重いやつしかいないからもっと使いやすいマーカーの風属性のリンク欲しいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:21:15

    >>9

    原作アニメのカード収録が限定的にと言うかタイミングを固定してる理由が未だによく分からん

    権利関係の問題でもあるんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています