通常モンスターとかいう勝ち組カード

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:43:10

    多数のサポがある時点でゴミみたいな効果のカードより強い

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:44:50

    今闇の芸術家とラーバモスとAOJガラドホルグとオッドアイズドラゴンを馬鹿にしたか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:46:56

    オッドアイズサポート受けられるってだけで1体だけ格が違いすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:47:58

    ガラドホルグだってAOJサポートあるんです

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:48:14

    未熟な密偵とかいう初期クズカードの中の敗北者

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:48:50

    >>4

    おっそうだな

    AOJサポート挙げてみ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:49:27

    >>6

    元々の攻撃力を2倍にするアンリミッター!

    貫通効果を付与するサンダーアーマー!!

    以上だ!!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:49:46

    オッドアイズドラゴンはまだ遥かにマシだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:50:51

    AOJはオルフェゴール・クリマクスでだいぶサーチできるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:51:25

    アンリミッターが元々の攻撃力なせいでテーマ内の強豪とさらに格差が広がる始末

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:53:08

    やっぱモンスター効果なんていらなかったんや
    じゃあ効果発動しますね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:55:56

    オッ素はこれがないと出せないカードあるし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:56:10

    バニラには多数のサポートカードがあって弱くないのはそうだが、だからといってバニラ軸のデッキを組んだ時にスレ画君が入るわけではないんだよなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:09:31

    バニラは効果で差別化出来ないから名称攻守種族属性レベルでバリバリに格差出るんだよなぁ

    そういう意味でも最強のバニラは青眼だろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:12:50

    >>13

    地属性魔法使いレベル5モンスターが必要なデッキに呼ばれるかもしれないから…

    エクシーズ素材としては優秀なステータスだから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:14:30

    そういこと言えるのは唯一無二のステータスやサポート持ってるやつだけだぞ
    見ろよ、神聖なる球体の下で屍になってるレベル2光天使たちを

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:14:58

    >>3

    しかもセイバードラゴンという聖刻などをリリースしつつ自身を墓地肥やしのできる専用サポートもある

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:16:27

    最強のバニラって括りなら
    マスターPみたいなどうみても効果使ってる奴が入っちゃうのがな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:19:12

    めちゃくちゃ好きなコンボなんだけど
    デッキ組むとき毎回風が貧弱すぎてはげそうになる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:21:33

    >>15

    こいつのメタル化が出た場合原石メタル化では半端なステータスしてるから需要がある

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:16:03

    >>20

    それ城之内でもキースでもないモブが使ってたカードじゃなかったっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:22:50

    >>21

    そのモブもメタル化使ったんよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:26:09

    今からでもウィンドフレームに対応する風属性最上級バニラ作ってくれないかなぁ
    本音いうとアークペンデュラムみたいな有能バニラPで尚且つ高等儀式術で落とせる風属性最上級モンスター欲しいんだが

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:37:06

    かつて数多のテーマ内通常モンスター達を支えていた救急隊

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:42:36

    >>2

    ラーバモスはマジでかわいそうだと思う

    原作ではこいつが第一段階だったのに突然プチモスが生えてきたせいで出す事すら困難なカードになり果ててしまった

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:45:13

    つまり効果モンスターでありながら通常モンスターとしても扱えるデュアルも勝ち組ってこと!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:51:55

    >>26

    デッキ内で通常モンスター扱いになってから出直して

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:53:31

    >>27

    予想GUYの差で通常モンスターのほうが動きやすいの完全にバグだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:56:00

    >>24

    今でもたまに使うとか言えない

    オピオン出すとクシャトリラやユベルが爆散してくれるから強くはないけど楽しい

スレッドは2/6 04:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。