第2の一つの指輪として注目を集めた

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:09:04

    伝説のアーティファクト

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:32:30

    誰…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:33:42

    アサクリやってないからどんな存在かも知らん

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:36:31

    相手の手札のカードで無限コンボできたりするから結構強いのよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:37:10

    補填ドローしたな、金を払え

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:37:36

    >>3

    エデンのリンゴなのは本気じゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:40:04

    林檎っぽくないよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:42:03

    文字数多すぎて目が滑る
    つまりどういうことやねん

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:43:59

    >>8

    ・このターンの間相手の手札を全部パクる

    ・色を無視してもよい

    ・1枚使うたび相手は補填として1枚ドロー

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:46:13

    >>8

    相手の手札を1ターンの間好きなマナ払って奪えるよ

    その代わり使う度に補填はいるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:50:56

    他人のカードでコンボ決めて気持ちよくなろうってカードだね
    もしくはコンボ決めるからこのターン手札の妨害を使うなよ、かな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:03:18

    ありがとう、意外と面白そうだが嫌われそー

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:08:23

    >>12

    とはいえ補填のドロー+使われなかったら手札に戻るから手札の損失は無いどころか増えるんよね

    まあ強いカードを使われるから結局ヘイト溜めるんだが

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:34:16

    CEDHで相手のカードで勝ちに行く、とかで使うことが多いね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:51:18

    ナーセットでも置いておくのもあり

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:16:27

    >>15

    1枚しかよこさないってことか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:18:41
  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:00:01

    >>17

    えげつなすぎて草

    これでマナさえあれば友情コンボでいくらでも勝ち筋あるし黒なら手札をマナに変換する手段もあるな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:17:44

    >>18

    好きな色のマナとして払えるのでそのコンボ決まったらほぼほぼ終わるな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:47:33

    とはいえ相手が終わらせるような手札を持ってる前提だから高レベル帯だな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:49:45

    MTGにもイスさんがいるからコラボとは気づかなかった
    エキスパンションマークも破滅の時っぽいし
    イスさんはドミナリアの人なんだけどさ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:54:19

    >>21

    アサシンクリードのシンボル言われてみたらくっついたボーラスホーンみたいだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:54:55

    ドミナリアのイスさん、ザ・ダークの頃の人だとは聞いてるが具体的なストーリーは知らない
    もちろんイスのエデンの林檎も知らない

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:11:04

    アサクリ識者教えて……と言いたいけどネタバレとかになるのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:20:31

    >>23

    ドミナリアのイス卿のストーリーはヴォーソスが解説してくれてる


    あなたの隣のプレインズウォーカー ~第61回 ザ・ダーク物語もリマスター~

    https://article.hareruyamtg.com/article/article_4753/

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:30:54

    >>25

    ありがとうヴォーソス姉貴

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:31:20

    多分見た目的に単純に食物ではないってことしかわからん

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:38:57

    アサシンクリードの世界には「イス」と呼ばれる超古代文明があった
    「かつて来たりし者」とも呼ばれる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:45:03

    イスが造ったアイテムを「エデンの欠片」と呼ぶ
    エデンの林檎やエデンの剣やエデンの杖も「エデンの欠片」のひとつ

    林檎は人間を支配する
    剣は所有者の権勢を高め勝利に導く
    杖は林檎と合わせて宝物庫の鍵になる(先端の球体が林檎)

    相手のカードを奪う能力は林檎の支配を
    相手のカード分ドローする能力は杖を林檎と合わせることを意味している…はず

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:48:53

    イスが労働用種族として人間を創り、リンゴで支配していた
    しかしイスと人間のハーフである「アダム」と「イヴ」が林檎を奪い反乱を開始
    戦争中に業火が発生してイスは滅んでいき、生き残った人間の時代が始まる

    1章はイスと人間の繁栄?
    2章は林檎を奪われたこと
    3章は現代に記録として残るイスが3人(カピトリヌスの三神)であることを表す…はず

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:52:59

    アサクリ史実は大体こんな感じ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 04:30:16

    ありがとう、アサクリヴォーソス兄貴

スレッドは2/7 14:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。