- 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:45:52
自分からはこいつ
先攻制圧が跋扈する現代遊戯王に一石ならぬ一滴を投じるカードだが
コストが必要な点、速攻魔法である点、打点を下げる点が本当に良く出来てる
・コスト故、脳死で使える程強くはない。あくまで此処ぞという時のためのメタカード
・コスト故、ゲーム内に存在するだけで増Gの牽制力を高めてくれる
・速攻魔法故、先攻で引いても最悪伏せれば妨害に使える
・速攻魔法故、同一チェーン上の通常魔法等もコストに使える
・速攻魔法故、場のモンスターをサクればスキドレを躱せる
・打点を下げる故、ダメステにも使える
・打点を下げる故、バットリとしても使える
計算され尽くされたデザインで感動すら覚える
皆も大好きなデザインのカードを是非あげていってください(汎用でもカテゴリー専用カードでも可) - 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:47:15
初見僕「コスト重すぎて草冥王結界波使うわw」
のち僕「どうして…」 - 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:48:28
- 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:49:21
- 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:49:49
増Gの牽制力を高めてる理由はコスト捻出しやすいからじゃなく貫通力高いからだと思うぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:50:25
- 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:50:57
- 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:51:37
- 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:52:22
- 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:52:31
- 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:53:12
- 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:53:27
カテゴリーによってはコスト捻出が重かったりもするのよな
自分が使ってるデッキは大抵それが気にならない系統だけど
逆に言えば一滴が3投出来ないデッキを握りたくないって思う制約になってる可能性は否定できないな
- 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:53:39
罠使わないデッキでも泡影とか引き当てられたらカウンターすら出来ないしね
- 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:53:49
- 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:54:06
シンクロ初登場時点で既に「1枚でシンクロできるチューナー」を開発したクソ有能デザイナーがいる事実
- 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:56:30
- 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:57:32
- 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:58:47
- 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:01:37
- 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:03:21
- 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:07:12
盤面→顔面だ
- 22二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:11:38
- 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:29:42
- 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:46:49
- 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:59:44
- 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:03:12
- 27二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:15:37
ドライトロンいなかったらまじでパーデクで…よくねぇ?
- 28二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:35:51