【閲覧注意】ここだけ親殺しを後悔していたドフラミンゴが part30

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:14:05

    この場面でロシーは自分を殺せないだろうと思い、イトイトの実で操ったロシナンテに引き金を引かせ、弟の手によって死んだ世界線

    前提は上記部分だけなのでその他は自由に語ってOKです
    曇らせ要素が多く、また全体的にネタが重くなりがちなので苦手な方はご注意下さい
    必要時はテレグラフ等の使用をお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:14:43
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:18:52
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:20:10
  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:29:08

    立て乙いつも感謝です

    前スレ後半でまさかのLEVEL5.5√が開拓されていてまだまだ新しい概念があるのかっていう驚きと意外と良い感じになれそうなポテンシャルを感じて、この概念の奥深さとオカマ&ニューカマーの頼もしさを感じる概念だった…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:33:31

    スレ立て乙です
    ありがとうございます!

    レベル5.5は突拍子も無いけど確かに存在するからあり得ない話じゃないのが面白…素敵

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:35:23

    レス10までは即効落ちるんですよね 保守

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:36:11

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:41:28

    立て乙です

    お互いに直接的な関係が無くてそれでいてドシリアスさに引き摺られ過ぎずけれど変な打算とか無く心配してくれそうな健やかさのあるオカマとニューカマー達強い…
    そして地味に兄弟の方もドシリアス過ぎてレベル5.5に染まらずに済みそうみたいに言われてたのでくすっとしてしまった
    いや大切な事なんだけどさ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:54:23

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:57:53

    インペルダウンの底でゆっくりと対話を重ねてある程度の相互理解と納得を得たものの、今世の弱い子供の体がインペルダウンの劣悪な環境に耐えられる筈もなく本人達の意思を置き去りにリミットが迫る
    看守達を頼れる筈もなく養父に兄だけでもと思ってもそもそも伝える伝手が無い
    そんな中偶然でも訪れた敵意のない相手に藁にも縋る思いで助力を頼んで、警戒されつつもその真剣さと死にかけの子供の姿に警戒されながらも導かれた先にあったのは癖が強くけれど情の強い者達だった
    ……みたいなストーリーが始まりそう
    『ドフラミンゴ』の所業は伝わってるかもだけどロシナンテに戻ってればその根は伝わりそうだし、そもそもボンちゃんもアラバスタの転覆に関わったりしてたから海賊だからで問答無用の拒絶はしないでくれそうってのが強い

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:14:01

    どうやってレベル5.5の住民と出会うかが最大の難所だけどそこクリアしたらプラスになりそうなんだよね(それでも確定はしなそうだけど…)
    しかしローが何とか駆け付けてきて『ドフラミンゴ(ロシナンテ)』と接触して脱出しようって話になった時にレベル5.5に転生兄上迎えに行きだしたら色んな意味でローのキャパがオーバーしそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:52:33

    >>11

    ハートフル感動巨編…!

    ハッピーエンド間違いない作品ですね

    オカマ&ニューカマーマジパネェ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:48:24

    前スレラスト近くで思考停止ドフィの横でロシナンテがオカマさん達と作戦を練るって感じの話があったけど正気に戻ったロシナンテは少しは成長してくれているんだろうか…って不安になった
    歳を重ねて、『ドフラミンゴ』だった頃の落ち着き?も身に残って、直感で突っ走る悪癖は消えないまでも少しは収まってくれてる…よね流石に?(そうじゃ無かったらまた色々繰り返す事に…)

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:18:06

    その前の対話イベントが上手くいってればメンタルも落ち着いてるだろうしミニオン島〜ドレスローザまでのあれこれを振り返って後悔や自責もあってついでに13年分の経験も(『ドフラミンゴ』のものだけど)あるわけだから大丈夫…とは思いたい
    単純な経験不足とかってより本人の気質的な部分も大きそうだけど、突発的かつショックな出来事とかの最中じゃなくある程度落ち着いて考えて動けるならドジ発生のほうはともかく行動は結構慎重にいけるんじゃないかなと
    一応(ドフラミンゴの身内贔屓が大きいとは言え)3年半くらい致命的なミスをせずスパイ出来てたくらいだし…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:47:27

    転生兄上が命の危機な時期はテンパって暴走のリスクありそうだけどそこを越えた後なら落ち着いて計画立てたり離したり出来そうなイメージ
    そして思考停止しながらぼんやり眺めてる転生兄上

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:57:44

    ふと過去スレ読み直し始めてるんだけどやっぱり初代からフルスロットル過ぎて情緒が死ぬスレなんだよなと痛感してる
    『ドフラミンゴ』になったは良いけどなり切れ無くて、或いは負荷が掛かって時折兄上呼んでるロシナンテの概念とか見かけて良いな…って改めて思ったり
    ドレスローザ死亡Endでローが看取ってるのもあってこれローの情緒死ぬんじゃ…と思ったり

    これ全部読み返すまで自分の情緒が保つだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:51:06

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:20:09

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:24:31

    >>13

    やっぱりオカマは最強

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:05:36

    オカマ強すぎる…

    >>12

    ふと思い浮かんだんだけどオカマさん達って最初に同胞?たるデリンジャー(レベル4とか5?)を発見して接触、意気投合からの「若様を助けて!」って話になったんじゃないかな(デリちゃんからすればロシナンテこそが若様だから)

    オカマさん達が『ドフラミンゴ』を助けないor助けられないにしても「様子だけでも教えて欲しい」って頼まれて見に来てみれば謎の子供が居てビックリ仰天、保護の流れ(デリンジャーは転生兄上の事は知らないか知っていてもインペルダウンまで付いて来てるとは思ってない)

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:52:26

    デリンジャーからのルートは確かにありそうだな…
    しかし保護するかはさておくにしても見つけたとしてその状態の報告どうしようってボンちゃんたちが頭抱えそうな状況なのが草生えてしまう
    ボンちゃんづてに状況聞いたデリンジャーが宇宙猫ってしまう

    そしてデリンジャーはドフラミンゴ知ってても3歳時点までだもんなぁ
    薄っすらとは覚えてるかもしれんけど『ドフラミンゴ』と変わった時の記憶というか気づいたっていう意識は無さそう(育ててくれたのは『ドフラミンゴ』だけどそもそも拾ってくれたのはドフラミンゴっていうややこしい状態)

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:24:12

    何にしても転生兄上(肉体年齢10歳前後)がインペルダウンの最下層に居たら驚きなのは確実だよな
    事情が分からないと海軍がトチ狂ったのかみたいな冤罪が生じる可能性さえあるんじゃないだろうか
    いや前世はともかく今世は衰弱した子供というのは間違いないんだけども

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:21:58

    せっかく本来あり得ない再会っていう奇跡が起きてるのに生かしきれずに終わりかけてたら怒りつつも手助けしてくれる可能性がワンチャン(完全に諦めてたら駄目だろうけど本人達なりには一応努力してるので…)
    少なくとも転生兄上の衰弱に関しては本人の責任ほぼ無いんでレベル5.5組の気質も考えるとそこだけでも助力してくれる可能性はありそうかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:17:55

    姿は子供ってのはシュガーとかも当て嵌まるしそうでなくても神輿√以外だとドフラミンゴ→ファミリーの心象も悪くないというかなんなら罪悪感コミコミなってる可能性もあるから、レベル5.5に依頼して接触と必要なら保護を頼むかも?と思ったけどこれ下手するとドンキホーテファミリーがニューカマー化しかねないなと思ってしまって脳内がカオスになった
    そんな場所に行くくらいならここで良いとか言う奴も居るだろうし転生兄上知らなかったら何様だになるし『ドフラミンゴ』への心象も複雑だしで応じない奴も多そうだけど、一応声をかけはするかなと

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:38:36

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:40:04

    ファミリーのニューカマー化…元々ちょっと変わった個性を受け入れたり流してた人達なのでそう言うのに耐性はあると思うよ汚染はされない筈多分大丈夫(早口)

    少しでも心が落ち着いたドフラミンゴならファミリーを放って置くなんて事はしないだろうな
    救いの手がドフラミンゴからだって知ったらグラディウスの食い付きが凄そう
    場合によっては若との初再会はここになるけど子供兄上目の当たりにして色々吹っ切れてもう遠慮しない!って嬉々として身の回りのお世話してそうだ(グラディウスが)
    (実際生存ファミリーの中でドフィの補佐する人を考えたら彼だと思う)

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:59:34

    ヴェルゴさんの次くらいにはスレ民からの信頼が厚いグラディウス
    オカマとニューカマーに見守られつつの感動(?)の再会だな
    ドフラミンゴの方は多少でも助けになれれば後は関与せずでいこうとか考えてそうだけど逃がしてもらえるはずもなく

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:51:01

    取り敢えず脱獄後どうするかは全部横にぶん投げておいて接触出来たファミリー達連れてレベル5.5組とも協力しつつ脱獄図る兄弟とか
    外に出られてももう王やそれに準じるものになる気は無いけどなんやかんや付いてきてくれていた面々を見捨てる事は出来なくて、せめてインペルダウンじゃなくて自由な外をって感じで頑張るんだ
    まぁそういう見捨てられない性分と自分達を率いて鮮やかに策を成す姿に過去の幻影を見そうだし、けれど同時にそれに頼りすぎてはいけない事も思い出しそう
    なんやかんやで『ドフラミンゴ』としての優秀さを最長13年見てきたロシナンテに対してもその能力に対しては信用してそうだし若手は純粋にそっちを慕ってたりで謎の団結力が芽生えたりするかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:42:19

    >>27

    >>28

    おかしいなここには最高幹部も三人いる筈なんだけど!?

    …でも実際(戦闘の強さでは三人に負けてるかもしれないけど)十分強いし、それ以外でもグラディウスの方が超有能なんだよな…

    ドフィ…もう彼をコラソンにしちゃえよ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:44:41

    けどここのドフラミンゴはもう”コラソン”の座を作ろうとはしなさそうだな…
    ついてきたいなら勝手にしろって言質が取れればベストか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:02:42

    もう今更王になるつもりもないし夢も見せてやれないし何もくれてやれねぇぞって繰り返し念押しして、それでもって食い下がられたら折れてくれるかもしれない
    ただついてくることを選ばなくてもインペルダウンからの脱獄に関しては可能な限り手を尽くしてからいくんだろうな
    場合によってはローが駆け付けて来た時にはかなり準備が出来てたり、場合によってはが既に脱獄済みだったりするかも?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:57:37

    兄者強すぎです流石兄者
    前スレではスレ民皆ローに助けを求めてたのに…

    到着してみればもぬけの殻の牢獄、走り回る獄卒、囃し立てる囚人、見つかってしまうロー
    脱獄の手引きをした犯人と誤解されて追い掛けられ、図らずも囮になるロー…
    抗議する為にファミリーの後を追い掛けてみれば兄者と感動の再会で宇宙猫になるロー…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:03:44

    回復して動ける様になると本来の多芸さと頭脳が活きるな…
    ただこれメンタル&衰弱の回復が前提条件だからロシナンテとの対話成功からのオカマ+ニューカマー達との遭遇にかかってもいる
    前提トチると普通にバッドエンドにいっちゃうし、もし単なる衰弱じゃなくて専門的な医者が必要な状態とかだったらやっぱりローが来てくれないと詰む

    それはそれとして上手く5.5ルートに乗れた時の“何とかなりそう”感すげぇ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:53:31

    >>34

    勢いがいいよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:50:44

    各ルートとも上手く進めればいい感じの展開にたどり着ける道筋があるけど、少しでもミスると途端にバッドエンド一直線になりかねないピーキーさというか死にゲーの如き難易度の高さを感じてしまう
    揃ってインペルダウン√でもレベル5.5との接触が出来なかったとかローが来ない・来るのが間に合わなかったら兄弟どっちかや両方の死亡エンドが簡単に見える
    片方だけ生き残ってる状況で脱獄出来ても残された方の精神が半死しそうだし…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:45:21

    転生兄上だとドフラミンゴ側が先に死ぬパターンが殆んどだろうけど、イトイト無いからガンマナイフのダメージ補修が出来なくて戦闘中は何とか持ち堪えてたけどって感じでロシナンテが先に力尽きるパターンも無くは無さそう
    どっちにしても残された側の精神は死ぬ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:24:37

    そして連鎖的に関係者の精神が死んでいく…
    だからこそいっそ何も明かされないまま全てが終わって『ドフラミンゴ』が全てを抱えてインペルダウンで朽ちていくラストが美しい…が、真相を知った関係者がそれを良しとする筈がないんだよな

    『ドフラミンゴ』は原作通りにインペル行(転生兄上は出て来ない)、その後ガンマナイフの影響で死んで…何もかもが終わって取り返しが付かなくなった後やっと真相を知ったローの逆行なんてアリですか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:45:53

    ありだと思います
    その場合はどのタイミングまで戻ってスタートするかが鍵になりそう
    ファミリーに拾われた直後くらいまで戻れれば比較的余裕がありそうだけどこのスレの1の後に戻るとなると難易度が上がりそう
    ただ状況知った直後のメンタルで逆行してしまうと不安定さが勝ってしまって更に救いのないエンドに突撃してしまう可能性もありそうなのが怖い(逆行直後に突撃した結果その後のルート構築が全部崩れて逆行前のあれこれが全部通じなくなったり、ロシナンテとの信頼構築ミスってしまったり)
    上手く立ち回れたら未然に防ぐ事も出来なくは無さそうなんだけど…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:55:39

    一度きりの奇跡にしろループにしろ「何か」との制約or契約で必ずフレバンズ後からのリスタートなローが浮かんだ(「何もかもは救えない」っていう理屈?で)

    最終的な救済のライン…コラさんだけ助けたいのかドフラミンゴも助けたいのかで難易度が変わるけどここのローにとっては両方恩人だから多分最高難度に挑む事になる(珀鉛病患者としてのリミットもあるし)

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:45:42

    コラさん(ロシナンテ)を生存させるだけならそこまで難しくは無いんだよな
    なんならドレスローザ直前あたりからのリスタートでも『ドフラミンゴ』の状態次第とはいえ生存√自体は生やせるっちゃ生やせるし過去の方でも多少何かが違えば一緒にミニオン島からの逃走を成功させる事も原作以上に簡単そう(ここのドフラミンゴは既に先を諦めてるので直接遭遇しなければたぶん見逃してくれる筈)
    問題は双方生存ってなると難易度が爆上がりする事…
    既に兄弟の決定的な過去は既に起きてるから溝は深いしドフラミンゴのメンタルもだいぶ限界近い
    双方合意の上でローとロシナンテがファミリーを抜ける事は出来るだろうけどその後ドフラミンゴが踏ん張りきれるかと言うと…
    ミニオン島のショック無しでロシナンテからドフラミンゴへの意識を変えるのも大変そうだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:08:41

    まずは情報集めないとだろうしその中で最初の周じゃ気が付かなかったあれこれが見えてくるんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:36:40

    ドフラミンゴの体調もみえてくるわけで

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:30:43

    子供特権で入り込んだり近付いたりして予想以上に状態が悪い事に気が付いたりするのか
    本来の時間軸で医者としての知識と経験を積んだからこそ気付けるみたいな部分もありそう
    そしてスパイ真っ最中で気を張りまくってるだろうロシナンテとの接触も中々難しそう
    本編だと名前聞かれて衝動的に出奔してたけど逆に言うとその前段階は子供嫌いのコラソンを演じてるわけで…
    なんだこのクソ難易度(今更)

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:00:56

    表向きは「前」と同じ日々を過ごしつつとにかく二人を観察しまくる事からのスタートだな
    ただミニオン島前だと「成り代わり」の兆候なんて無いしな…
    でも『ドフラミンゴ』誕生はミニオン島後ってのは確実だから、真相を知る為にミニオン島でファミリーに戻れば早い段階で何が起こったのかは知れると思う
    そのまま『ドフラミンゴ』又はロシナンテをケアしていけばループなんかしなくても一回で終わるよ…ドフラミンゴも助けたいなんて高望みをしなければ

    さあどうする?ロー(超笑顔)
    …逆行開始の時点で「クリア条件(ループ終了条件)は兄弟の生存」って設定されてる気はするけど(つまりコラさん助けただけでは終わらない)

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:51:19

    ロシナンテだけならヴェルゴに機密文書渡さずに他の海兵を頼るなりなんなりしたら海軍√に行けそうだし、そうじゃなくてもそこの遭遇が無ければループ前の記憶からオペオペによる治療も出来てスワロー島へ逃げる事も出来なくはなさそうなんだよね
    ドフラミンゴ側に逃がす気があるなら尚更
    宝箱前での対峙が無ければミニオン島脱出あたりまではドフラミンゴも生きてるぞ!
    ただこれで条件クリアだなって思ってたらループから抜けられないor抜けた先で結局生存してないドフラミンゴに啞然としそうだが…(引き金を引かせはしなかっただけど自死したorメンタルが死んだ)

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:28:39

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:30:01

    >>45

    高望みではあるけど可能性があるなら諦めきれないだろうな…

    恩人枠のままなのは確かだしなんなら違和感を踏み倒して『ドフラミンゴ』をそうだと勘違いしたまま負のあれこれ向けてた罪悪感的なのもありそうだし

    それでもローの諦めの悪さを思うと足掻けるだけ足掻くんだろう

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:08:27

    全ての大本はドフラミンゴの精神衰弱から来ているとローが気付く事が出来ればミニオン島で
    (兄弟の和解はとりあえず二の次だ、コラさんは海軍に引き渡せば後はセンゴクが何とかするだろ、だけどドフラミンゴは駄目だ、ファミリーは当てにならねェ)
    みたいに考えてドフラミンゴのメンタルケアを最優先にすればいけるか…?

    今のコイツをファミリーの傍には置いておけない、って事でファミリーからドフラミンゴをかっ攫って二人旅とか…最大限に弱り切ったドフラミンゴ相手ならいけるんじゃないかと思うんだが

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:36:19

    神輿√でも無ければドフラミンゴがファミリーから完全に離れる未来が見えにくいんだけど最低値まで落ちてるミニオン島から一時的にならいけるか?
    いっそローも一時的にファミリーに戻ってしまうのも手かなと思う
    メンタル最低値なら積極的には動けん可能性もあるしこう…いい感じに海賊なのは変わらないけど民間人への攻撃性は低めな海賊を目指す的な

    神輿√なら問答無用で引き摺っていきそうだしこの√ならワンチャンドフラミンゴもファミリーを諦める可能性が無くもなさそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:19:09

    >>40

    フレバンス前からってなるとファミリーに加入する理由が無くなってしまうしドフラミンゴ側もフレバンス経験してないローを受け入れるかは怪しいからなぁ…フレバンス存続状態でのファミリー入り希望とか「不自由なくそれなりに裕福に暮らせる故郷や家族を置いて海賊になりたがる」っていうベラミー寄りな存在になってしまって下手に接触するとドフラミンゴの地雷踏む可能性もありそうだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:26:01

    ファミリー側のタイプだけでも通常√神輿√心酔√みたいにあるの本当に幅が広すぎるし選択肢が多すぎる
    お互いに執着の薄い神輿√ならファミリーから引き剥がして連れてく事もワンチャン出来なくは無さそう
    2年半内に上手くロシナンテ誘導してファミリーの裏事情やドフラミンゴの状況を把握させて父親撃った件は許せないけどそれはそれとしてこれ放っておくのはって意識を芽生えさせる事が出来たら3人での逃走√みたいに持っていけないかな
    神輿√のファミリーなら逃げ出すようなら王として不適格なので不要として放置してくれたり…ないかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:32:49

    ショタローとドフラミンゴの二人旅…見てみたい…
    クッソ生意気に、でも気を使いながら「ほら行くぞ」ってドフラミンゴに接するローと言葉少なくどこかぼんやりとそれに従うドフラミンゴとか…?
    そこまで壊れかけてはないかなドフィ…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:53:55

    撃たせるとこまでは行ったけどぎっぎり即死は外れて、撃たせて終わったつもりがロー全力の治療が間に合って(ドフラミンゴ視点では間に合ってしまって)辛うじて命を繋いだとかなら暫くそのくらいの無気力モードになるかも…?
    神輿ファミリーもだけど終活まできっちり終えてるタイプのドフラミンゴならそこからぎり息を吹き返してもファミリーのとこに即戻るとはならなくて引っ張られたり…
    ドフラミンゴ視点だとローがファミリーの子供ではあるからそこに対しての意識が強く出てしまわないかが心配ではあるけど逆に特権でもあるか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:30:19

    ファミリー達は既に撤退させたれている状況で撃った(撃たせた)けどぎりっぎり治療が間に合ったならいけそう?
    ただそのタイミングだとロシナンテもついてきそうだな…
    2人は無理だって事でロシナンテの方は取り敢えず気絶してる間にでも海軍に預けて連絡だけは取れる様にしてドフラミンゴの方に集中する形を取ればいけるか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:10:23

    >>54

    そんなボロボロの状態なのにローの病み上がりを心配したりする保護者の態度取られたらローの情緒がメタメタになってしまう…

    「オレの事はいいからアンタは自分の事だけ考えてろ!」なんて言いながらも(これのどこがバケモノなんだよコラさん!?)って内心絶叫してそう

    あの時兄をバケモノだと言ったコラさんに反論すればよかった、再会したら説教だな、とか考えてたりして


    それはそうとして心身ともに回復するまで2~3年くらい二人旅してくれていいんやで…

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:54:11

    「父親を目の前で撃ち殺された上に首切り取った」っていう過去は事実として存在するからロシナンテ視点ではそうなるのも仕方ないっちゃ仕方ないのがまた難しい
    「バケモノじゃない」とまでは難しくても「バケモノじみた振る舞いや気性は確かにあるけど、同時に別の顔も確かにあるし家族への情は嘘ではなかった」っていう理解までいければとりあえずはお互い落ち着くかなぁ
    どちらも確かにあると理解した上でそれでも許せないと覚悟を決めて対峙するならそれもまた一つの道だと思うし
    対峙するなら今度こそ自分で引き金を引く覚悟をした上でになるだろうけど、そこまでの覚悟を出来たうえでの敵対と死別ならきっと大きく崩れはしないだろう

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:58:36

    >>56

    ループ前まで含めると若干とはいえ中身はドフラミンゴやロシナンテより上になってるしね…

    ループ前の世界も大概情緒がジェットコースターしてそうだけどそれとはまた違った方向から刺されるローの明日はどっちだ

    というかループ込みで精神年齢が上がってるからいいけどそうじゃなかったら子供に任せられる役目じゃないな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:33:51

    オペオペを使いこなしている事もそれで珀鉛病を治しきった事も普通に褒めそうだし病み上がりへの心配はしたりしそうなんだよな
    ループしてるなら年齢に合わないレベルで能力使いこなしてるから余計に目立ちそうだし…
    そして過去のコラさんと同じ(精神)年齢で当時の状況見るとまた色々と気付く事がありそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:58:58

    ループでロシナンテを海軍に届けた場合ロシナンテは必死にローを探そうとする

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:32:05

    このループヴェルゴどうしてるかな…もしまだ海軍に残ってるならドフラミンゴの近況を報告する代わりにロシナンテの状況報告してもらってみたいな謎の協力関係が生まれるかもしれない
    居ないならまあ何とか逃走かなあ
    寝たきりとかじゃなくて動けはするならずっとは無理でも数年くらいは見付からずにいけるんじゃないかと思う
    目立つ悪事とかやってないなら尚更

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:27:12

    ヴェルゴさんにはぜひロシナンテの動向連絡係になってもらいたい

    ロシナンテは多分ローが兄と行動するって言って自分から離れたら>>60みたく二人を「自分の正義感のままに」必死に捜しそう(ミニオン島でヴェルゴにボコられてないだろうからその分軽傷で海軍保護からの活動再開が早めと予想)

    ローの事が心配なのは間違いないんだけど「これ以上ローをバケモノと一緒にはしておけない、アイツは自由なんだ」とか真顔で言って(思って)そうでねぇ…

    ローが半年旅の間にどれくらいロシナンテの筋金入りの「バケモノフィルター」を破れるか…

    その上で一旦物理的に兄弟を引き離すロー(DQ兄弟主治医)

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:12:01

    ループ前に『ドフラミンゴ』の事をどこまで知った状態で戻ってるんだろうなこのロー
    死後で救出は間に合わなかったとは言え何かしらの方法で13年かけて後悔や狂気で崩れていっていた事を知っているのかどうか
    ループの説明は出来ないだろうけどこの頑なさをどうにかしないと本人が後悔で潰れちまうって焦りで余計に対応急ぎすぎてちょっとギクシャクなっちゃったり

    生死はさておきミニオン島での発砲の有無でも変わりそう?
    奇跡的に死にはしなかっただけでほぼほぼスレ前提と同じ状況までいけばショック療法じゃないけどロシナンテの意識は変わりそうだし、そこ自体を無くす方向に行くとドフラミンゴへの警戒心や拒絶は中々解けなさそう
    そしてこのループ世界のヴェルゴはローを一種の協力者認定してそうだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:33:22

    >>62

    強制されてではなくて自分の意思で行動してるんだって説得が通ると良いんだけどね

    "撃たされる"っていうイベントが起きてたらローを連れ戻すだけじゃなくてドフラミンゴを見失うのも嫌がりそうだけどそれでも何とかヴェルゴを通して一回海軍に放り込まないと拗れそうなのが…

    取り敢えずまとめてはローのキャパオーバーしそうなんでロシナンテはひとまずセンゴクさんカウセリングを受けて落ち着いて来てくれ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:39:44

    すごい久しぶりにワンピカテ来たんだけどまだこのifスレ続いてるの感動&びっくりした
    2年以上も…すごい事だ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:39:26

    お帰りなさい!
    いまだに続いてるのは曇らせのパターンが無限大なもので…この兄弟目を離すとすぐに死にそうになるから放って置けないし…
    今はシリアスな展開だけど前スレの最後の方はニューカマーさん達に助けを求める愉快な展開だったよ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:32:27

    大体どん底を低空飛行してるけど偶に救いが見えたり若干明後日にかっ飛んでいったりしながらのんびり続いてるよね
    ニューカマーというかレベル5.5保護Endは前提クソ難しいけど近年稀に見る救いがありそうな√開拓だった(ローが宇宙猫してたけど)

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:21:43

    >>63

    ロー逆行√解決の糸口はやっぱり「あの場面」か…

    確かにそこを通過しないとロシナンテとファミリーの意識変化は難しいよな

    ロー本人が「そこ」だって気付いて事前準備をしておいて「撃たせた(撃ってしまった)」と誤認させてから兄を回収…かな

    どうやって?……オペオペでこう、いい感じに!(力業)

    あえて撃たせてから治療、は万が一を考えてやらない気がする

    ドフラミンゴからしてみればやっと終わったと思ったら引き戻されて絶望感凄いと思うけどそこは「うるせぇ!死なせてたまるか!」(ロー)って感じで、少し位我儘言っても許されると思うよ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:43:30

    撃ってしまうとこまでいくのは情報不足でそこがターニングポイントだと絞り込めなかったor止めきれなかったとかのパターンになりそうかな?
    割り込めるなら確かにそもそも何とか当たらない様にしそう
    ドフラミンゴかロシナンテか銃弾かシャンブってズラせばなんとかなる…かな?
    タクトで動かすのでも可
    本来なら食べてすぐで使いこなせる筈ないし体力的にも余裕無いけどループ前に磨いた技と能力の感覚で何とか発動してギリセーフ、みたいな
    ただロー1人で兄弟抑えるのは厳しいと思うんで…ちょっとロー1人だと大変そうなのでやっぱりヴェルゴさんもこの場面に控えてて貰うか…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:27:14

    ループしてるとはいえ体力的にも限界なローは撃たせないようにしたあと倒れない それで動揺するドンキホーテ兄弟はいるかも

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:24:01

    ヴェルゴか…この二人って接触のタイミングはミニオン島しかないんだよな
    島より前の時点でローからコンタクト取るなんて出来ないし初代の存在を知ってるって事を周りに感付かれるだけでもマズイ
    となるとミニオン島で交渉するしかない訳だけどローくん大丈夫?ヴェルゴ「さん」相手に冷静に交渉出来る?
    とにかく自分はドフラミンゴの為に動いているという事をアピールして心証を良くして協力を仰ごう…

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:28:10

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:12:06

    このスレで協力者として期待されがちなのはヴェルゴとグラディウスだけどケア部分はさておいてスレ画みたいないざって場に居て欲しいのはやっぱりヴェルゴかな…
    本人の激情よりドフィの意思を絶対的に尊重して抑えてくれそうだから取り敢えずは状況を落ち着かせるのを手伝ってくれそうと言うか…後はやっぱり海軍への伝手があるのも強い

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:58:47

    この逆行ローって逆行してること誰かに話すのかな
    それとも話せないようになってるのかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:48:31

    話す事が出来るんならやっぱりヴェルゴ?
    でも原作ローなら絶対しない選択だろうしこのスレのローでもPHでは敵対してるだろうから選びたくはないだろうな
    話したとしても協力してもらえるかどうか怪しいし、やっぱり一時的な共闘がせいぜいかなと思う

    あと頼れそうな人…ピーカ?(…展開が予想できない…)

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:22:36

    ループ前の流れがどこまで同じになるかでも分岐しそうで胃痛が増えそうだなとか思ってしまった
    このスレでも色んな要因で襲名√と海軍√にわかれるしそこから更に分岐するしでループして何かを変えた結果別の√に突撃してしまって宇宙背負ったり頭抱えたり
    一発勝負でやらないといけない一度きりの奇跡で揺らぎは流石に無理ゲーが過ぎるのでここはループ前と基本は同じになるとして、条件満たすまでループされるタイプだと1回くらいとんでもない√を経験して「なんでだよ!!」ってなって欲しい(鬼畜)

    そしてループ者がロー以外だとまた違ったあれこれになるんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:04:47

    >>75

    くっっっっそ嫌そうな顔しながらけどあれこれ吟味した結果こいつを引き入れるのが一番確実だって判断で持ちかけるローが居たり居なかったりしそう

    一応ループ前の世界知ってるからヴェルゴへの感情も多少は和らいだり……いや大元の相性があまり良くなさそうだな

    ヴェルゴ→ローはそもそもドフィがファミリーに入れた子供の1人として名前だけ知ってるかどうかだろうから感情的には良いも悪いも無さそうかな(原作見るに少なくともお互い顔は知らない)

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:29:51

    「あの場面」で冷静に立ち回れそうなのは多分ヴェルゴだけだからな…(ただしドフラミンゴに何かあれば鬼神と化す)
    ワーステキタヨリニナルー(棒読み)
    説得頑張ってロー!

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:15:47

    ループの説明はしなくても医者としての知識とかからドフラミンゴの状況に勘付いた事にしてそこから危惧をヴェルゴに伝えたとか…
    いやそれだけだと既にヴェルゴがドフラミンゴ自身からミニオン島の結末に手出し不要って告げられてたらそっちを優先されてしまいそうだな
    なんかもうそういう悪魔の実の能力でループというか意識だけ未来から戻ってきてますでゴリ押した方がいっそ伝わるかもしれない(トキトキとかトシトシとかあるし…)

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:30:21

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:07:07

    もはや最大の障壁がドフラミンゴ自身まであるなこれ
    しっかりきっちり終活して行くんじゃないよもっと刹那的に行け
    いやいきなり動かれても周りはパニックになるけど丹念に自分の逃げ場を封鎖していくんじゃないよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:15:24

    ループ?案の直前に出てた能力の関係上ガンマナイフのダメージをフォローしきれなくてインペルダウンで命を落とす『ドフラミンゴ』って概念が今更じわじわ胸にきてる
    イトイトだからこその本来あり得ないような応急処置が出来ないと確かにダメージ残りそうだし、絶対にローにせめて死因だけでもバレてはいけないっていう説得力が凄い
    『ドフラミンゴ』自身は寧ろ延々生かされるよりはマシな可能性すらあるから本当に真相がバレさえしなければ比較的表面上はいい感じに終わる世界線
    ローが気付かないエンドなら真相知ってるorSBSで後から暴露されそうな読者だけが大ダメージを受けるんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:11:56

    >>79

    ヘタな嘘ついて簡単に看破されて撲殺、次の周へ…ってなった事ありそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:24:14

    協力を取り付けられたら凄く頼りになるんだけど如何せんそこに辿り着く難易度が高いよなぁ
    ベビー達あたりは上手くやれば協力得られやすそうだけど子供なんでやれる事は少ないだろうし…
    ままならないものだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:35:06

    >>82

    あまりにもあまりな真相だからね

    本来のドフラミンゴ(イトイト能力者)なら死なずに済んだ可能性があるところまで含めて正気度が消しとぶ案件

    正体と真相に気が付いてインペルダウンに駆け付けてももう全ては終わった後で、死因を探ったら「あんだけ内臓やられてたらそりゃそうだろ」みたいな証言が出てくるんだろうな…

    拒食じゃなくて単純に食事取れなくなってそうだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:50:58

    >>81

    ドフラミンゴを幸せにしたいのにそれを当の本人が妨害してくる…

    悪い意味で几帳面だから終活も万全だし

    自〇希望者ってその手段を考えてる時が一番楽しいって聞いた事あるけどドフラミンゴも準備期間はウッキウキ(躁状態)だったんだろうか

    でもファミリーはその思惑に気付かずに「若様最近やけに機嫌がいいな、やっぱり弟が戻って来て嬉しいんだろうな」って皆ニコニコ…

    こちら順風満帆・新進気鋭の海賊団のある日の一コマです

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:12:40

    >>86

    多分弟戻ってきて暫くは本当に機嫌良かったんだろうなあ

    後悔の原点が父親殺しからだから再会時点でもう大分ダメージ入ってそうだし、ロシナンテとの再会である程度元気になってたり

    まあその浮上分だけじゃなくて残ってた部分も吹き飛ぶしその結果がスレのスタートに繋がる訳ですが


    終活しっかりタイプのドフラミンゴの場合多分出奔前からロシナンテの裏をある程度勘付いてそうな気がする

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:28:36

    じわじわ削れつつ低空飛行(ファミリーらには悟らせず)→生き別れの弟と再会できてメンタル浮上(ファミリーらも気付く)→その弟がどうやら裏切り者っぽいという事に気付く&バケモノ判定されてるらしいと知りメンタル急下降(周囲気付かず)→境界域越えてメンタル下降した結果自分の終わりを考え出してある種吹っ切れ終活開始(何か元気そう?と思われるが本心は悟られず)→ミニオン島で決定打からの実質的な自死を実行(本人は解放感?周りは驚愕)
    もしドフラミンゴ自身もループ経験者だったりすると最後のループは常時低空飛行(ただし外からはわからない)とかかも

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:05:42

    内面と外面、周囲との温度差ァ…
    これ弟が潜入時に兄の異変に気付いてたら色々回避出来てたんだろうなってあり得ない事を考えてしまう
    些細な機微を読み取らないといけないスパイなのにどうも兄に対してはセンサーが鈍すぎる
    絆されるのは無いにしてもせめて正体バレからのファミリーを一人離脱なら…いやそれも弟に裏切られてたってダメージが来るだけなのか…
    対策は…逆行ローがコラさんを一人逃がしてドフラミンゴの右腕としてサポート、「超えちゃいけない悪事」(スマイルとかDR)をしないように誘導…とかかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:48:07

    >>86

    もしかしてミニオン島前とか何かいっそ不自然な程にうっきうきしてたのか…?

    そわそわしてるだけなら「あれだけ目をかけていた弟が裏切ってたかもしれない事に流石に平静じゃいられないのか」とか思われてたり

    あるいは怒ってる時にも笑うタイプだからそれから来てると思われたか…

    何にしてもとても心配になる精神状態(今更)

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:26:03

    >>89

    ロシナンテ視点頑なになるのは仕方ない部分もあるから責められないんだよね…

    子供時代に属した立場の差が致命的過ぎる

    せめてどっちかの所属が違えばまだどうにかなったかもしれないけどよりによって海賊と海兵っていう不倶戴天に近い立場

    元帥であるセンゴクを養父に持った状態でミニオン島レベルの劇物無しでドフラミンゴ側に付くのは無理だろうし…


    ただそこで仕方ないと諦めてしまうと最悪襲名√に突撃してしまうんだよなあ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:05:00

    究極の話「生き別れて十数年ぶりに再会した口の聞けない弟」を仲間にしなければ良かったって話だけど
    逆行ドフラミンゴならともかく通常ドフラミンゴには絶対無理だと思う…
    (迎え入れてしまえば幹部にするしないはもう些細な差)

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:44:16

    ロシナンテ拾わなかったらローは右腕√確定しそうだし、そうなると巡り巡ってルフィ達メインキャラにも影響がでるんだよな…
    オペオペ自体はどの√でもローが食べる事自体は出来るだろうけど、地味に本編軸への影響力強いんだよなこの兄弟

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:22:29

    >>92

    原作でも「弟というだけで疑わなかった」と数年組織から離れていた右腕に言わしめるレベルだからね

    はっきりと海兵ってわかる状態で再会したとかなら兎も角”弟と再会できた”って認識だけだと受け入れないドフラミンゴは想像できないんだよな

    ローの加入時期的にたとえループしてもロシナンテの潜入そのものを止めることは出来ないだろうし

    根本的にどうにかしようとするとセンゴクさん自身にループして貰って下界に降ろされてそう経ってない時期の一家を保護して貰うとかになりそうだし、それでもそうすると今度はファミリー達が助からない可能性が出てくるという

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:38:07

    ここまで精神ダメージ負ってたら世界への破壊衝動も削れてそうだし、そこから自分についてきてくれるファミリー達の安全を確保しつつそれなりに平穏な生活を望む…とかまでいければ小規模な白ひげ海賊団っぽくなりそうだし海軍視点でも警戒や排除の優先度下がったりしないかな
    加盟国であるドレスローザを無理矢理簒奪するんじゃなくて、例えば圧政敷いてる非加盟国あたりを狙えばお互いwin-winになったりとか…
    妥協に妥協を重ねる感じになってしまうし早めに方針転換しておかないと諸々無理が出そうではあるけど…

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:16:42

    なんて理想的な海賊家業…(これでローが右腕だったら言う事ない)
    原作軸では決してあり得ない話だけど、そんなマルチバースというかパラレル世界というか、そんな世界があってもイイじゃないか
    弟さんはホラ捕まえようとしてくるのをあしらいながら住み分けよう

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:05:33

    せめてドフラミンゴの出生が天竜人じゃなくて歴史のある王族とかだったらもう少しだけ人生に救いがあったのに…と思った事はある
    「天竜人に生まれた時点でドフラミンゴは詰んでた」って意見時々見るんで
    でも天竜人だったからこその迫害だとかの数奇な運命だから、ままならない…

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:05:37

    普通の王族や貴族出身ならある程度自分達自身の行動で周りから見られるだろうし何より同じ下々民になるからね
    ゴア王国みたいな特殊な教育されてたらちと危ないけど上手く立ち回れたらステリーみたいに正当に王になれたかもしれない
    天竜人だと周りの環境が強制的にマリージョアだし、革命に巻き込まれるにしても下に降りるにしても神の騎士団目指すにしてもメタ的な部分含めて詰んでしまってる気しかしない

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:55:48

    >>96

    海賊ではあるけど積極的にどうこうしないといけない極悪さは無いしそうしないと生きていけないのも分かるし…でも海賊はやめて欲しい…みたいな葛藤を覚えてそうだなロシナンテ

    複雑そうだけど大海賊時代が訪れて更に後々の世界情勢の荒れっぷり見てたら「今以上にやらかさないなら静観しとこう」で折り合いつけられるかも?

    海軍としても実質的に非加盟国を安定させてくれててかつ海軍や加盟国にちょっかい出して来ないなら表向きは兎も角本心としては有り難いだろうし


    問題はこれドフラミンゴかローが記憶アリのループしてないとほぼ辿り着けないだろう事かな…

    ロシナンテが起点だと何とかケア成功してギリギリだけど持ちこたえつつ海兵を全うした世界線あたりから来ないと厳しそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:12:34

    ドフラミンゴとファミリーの平穏の為には七武海加入は必須だな
    問題ありありの制度だけど指名手配がストップされるのは単純にありがたい

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:51:58

    ハナフダ倒したエースが勧誘されてたし、政府側に不都合な活躍じゃなくても力をつければ七武海になる事は可能そうなんだよな
    非加盟国あたりで好き勝手やっていた億超え海賊なりそれこそ名も無き七武海とかをボコってそこを安定させたりしたら勧誘くるかもしれない
    七武海なら一応海軍は味方側だし会議の時にちらっと兄弟話す事くらいは出来るかも?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:30:05

    もしもこのドフラミンゴが七武海やってた場合果たして七武海撤廃は行われるのだろうか

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:04:20

    加盟国さえ乗っ取らなければ剥奪や撤廃は無さそうかな
    それでも身の安全の為に七武海に入るドフラミンゴだった場合万が一を考えて色々保険を掛けてそう
    拠点にする国の他にもいくつか非加盟国に恩を売っておいていつでも逃げ込める様に確保しておくとか
    ワンピ世界ってちょっと真面目に非加盟国守って、その後搾取しなければそこの人達から物凄く感謝されると思うんだ
    あ、事前調査は念入りにして、民度がマトモな所ってのが絶対条件で

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:49:46

    >>101

    この流れのドフラミンゴだとあまり積極的に弟に話掛けなさそう

    元々の複雑な感情に加えて「自身の出生は一部の海軍にはバレてるだろうからあまり接触するとロシナンテに悪影響が」って考えてそうでもある

    ヘタしたら自分に対する脅しの材料にもなりうる

    弟にセンゴクという強力な後ろ盾がいる事には安堵してるだろうけどそれを過信は出来ないって感じ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:46:08

    七武海が撤廃されないとクロスギルドが発生しないんだよな
    いや世界の安定とか海軍の安全的には良い事なんだろうけど世界情勢が変わりそうだ
    そしてこの√のドフラミンゴだと何かしらの要因で七武海制度が撤廃された場合海軍的にあまり捕らえに行きたくない存在になってそうな気がする
    非加盟国安定させてくれてるそこまで害のない存在と敵対したくは無いだろうなと

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:46:53

    >>104

    元帥ってつまり天竜人に一番近い海兵でもあるからね…

    センゴクを排してまでロシナンテを狙う理由が世界政府にある可能性は低そうだけど、ドフラミンゴがこの世界線でも政府の弱み握ってるならそこへの牽制や脅しとして利用される可能性は無くはなさそう

    「そいつはおれにとって大切でも何でもないから脅しには使えないぞ」って思わせる為に距離を取るのはあるかも

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:50:15

    >>105

    正直バギデリはともかくクロスギルドは「優しい兵隊さん」に害でしかないので逆行ローもしくは逆行ドフラミンゴの場合全力で芽を潰しに来るんじゃないか

    その上でその枠(四皇)に自分達が収まるように画策してるかもしれない

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:20:00

    おぉ…世界情勢そのものがかなり変化しててこれはこれで凄いな
    ローを右腕に置いたまま本気で自分達鍛えつつ地盤固めていけば準四皇くらいにはいけるかもしれない
    ローもファミリーに合流してる√だとそこも込みでどこかしらで弟と話つけておかないと突発的な何かが起きそうなのがちと怖いが…

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:18:29

    >>107

    しまった「優しい兵隊さん」じゃなくて「優しい海兵さん」って打つつもりだったのに間違えた(ロシナンテの事だって通じてるとは思うけど)


    それはそうとしてせっかく生存したのに七武海会議やらなんやらでも交流が無さそうな兄弟

    兄は弟を巻き込みたくはないので冷淡な態度を取るけどローとファミリーとセンゴクさんはちゃんと兄の真意を理解してるといい

    弟だって兄の考えや自分達の立場の危うさだのなんだのを理解はしてるけど飲み込む事が出来ないで一人青臭くうぎぎってなってるといい

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:52:32

    ロシナンテは暴走しかけたらセンゴク・おつる・ガープに止めてもらうといい
    絶対に止めてくれる(物理的に)

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:38:31

    うぎぎってなる気持ちもよく分かるけど“2人揃って”七武海時期まで進行できてる稀有な世界線だから何か話たいことがあるなら七武海制度撤廃までに頑張れ
    合法的?に海賊と海兵がそこそこ話ても大丈夫な時期だぞ
    その後は立場が完全に分かれるしそうじゃなくても世界情勢が激動化するからお互いに安全とは言い切れない状況になってしまう
    多分もうここまで来たら兄の方はそのままの距離貫くだろうから、それで良しとするならそのままで良いけどもし何かあるなら自分から動くしか無いぞ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:20:03

    深く関わりすぎない方が平和というか騒動にはならないと過去スレでも言われてた気がするけど本当にそうなんだよなあ…という気持ち
    逆に言うとミニオン島のあれこれが発生してしまうとどちらが生き延びるパターンでも大体その後に響く

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:03:17

    >>112

    つまりこのスレの前提を満たすと一周目は大体アウトという事か


    兄を止める為と億超えの海賊団に1人で潜入するとか怪しさしか無い相手を弟だからという理由で無条件受け入れるとかしなければ…

    まあそれがあってこそのこの兄弟なんだけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:48:24

    >>92

    >>113

    逆行ドフラミンゴなら再会した弟にハグしながら「会えて嬉しかった」「海軍で元気でな」って突き放すとは思うんだけど再会時に物凄いボロボロ状態な(海兵・偽装)弟をそれでも(こちら側に引き込む、とか自身に言い訳して)保護する可能性がありそうなのがなんともドフラミンゴだなと…

    若様その子拾っちゃダメです、元の所(センゴク邸)に戻してきなさい!

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:01:36

    >>114

    ループだか逆行だかしてるなら拾って迎え入れて駄目だった記憶もあるだろうからやめておきなさい

    今度こそはって思ってしまうのも無理はないけどスパイってわかってる相手をそのまま受け入れるのはやめなさい

    せめて他に協力者を作ってからにしなさい


    しかしループによって活路が見えたような見えてないような状況だけど、これループするのは一人か最大でも二人にしておかないとカオスが加速するよな……

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:18:24

    ループ若様 弟受け入れ問題を考えていたらなぜか
    「原作DR後にループ開始、繰り返す内に父殺しを後悔するがリスタートは殺 害後でどうにもならない、繰り返しで疲労、スレ画」と言う流れなのではと思いました まる

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:40:05

    それは削れても仕方ないな…
    何度も何度も繰り返した末に「自分が生き残る限り変わらない」「自分を殺させるなら再会時点でロシナンテを引き入れた方が良いor最後のループになるから見納めに手元に」っていう結論に至ったのか

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:38:29

    引き入れた弟を慈愛の眼差しで見てそうな兄上
    そして本人は最後の瞬間「これで終われる」と微笑むのかもしれない
    潜入中にバケモノとはとても言えない兄の姿を見せられ続けた弟はミニオン島を迎えて、兄の最後の微笑みを見て、心を壊す
    新たな地獄が生まれる…

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:10:33

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:50:51

    自分を殺させないといけないからある程度はバケモノらしい面を見せるのかもしれないし疲弊の果てのラストだからと開き直って甘やかすのかもしれない
    いや裏事情知らん弟からしたら不審極まりない新入りにそこまで入れ込む兄が潜入中の緊張と思い込みと合わさって余計に不気味に見えるかも
    何にしても大ダメージ不可避からの地獄展開は逃れられぬ……
    そしてそれだけ晴れやかに終わった後にうっかり転生√なんていった日には兄上が追加で曇るし周りの胃は死ぬ

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:13:04

    ループの果てのミニオン島での終わり、の前に「誰か」に話す事は出来なかったんですか兄上…それこそヴェルゴだったら貴方の言葉を信じたでしょうに…
    でも誰か(例えヴェルゴ相手でも)助けを求める姿が想像出来ないんだよなドフラミンゴ…(頭を抱える)

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:22:15

    本人の性格は勿論、複数回ループしてるならそのどこかで打ち明けた事があったけど駄目だったとかむしろ悪化したみたいなマイナス方向の経験則があったりする可能性もありそう
    相談そのものが悪かったというよりはタイミングとか状況との噛み合いが悪かっただけかもしれないけど失敗経験として刻み込まれてしまったら余計に忌避する方向に行きそうな気がする
    あるいは〝自分が死ぬ〟って事を決断しきったラストループだから下手に自分の情報明かさないほうが残される側的に良いだろって判断したとか

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 06:33:34

    >>122

    あとで日記帳で知ってダメージ倍ルートにならない

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:10:26

    複数回ループの兄上だと手帳残してても凄く断片的というかループしてるって前提知らないと半分くらい意味わからん内容になってそうでもあるし、逆に繰り返す中で忘れない為に詳細に書き残すのが癖になってそうでもある
    書いてて思ったがどっちでもあれだな…

    そして数多のループの果てに晴れ晴れと終わった筈が「ループどころか同じ世界線でもう一回」とかやられたら流石に心折れそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:10:02

    「本来の流れ」を手帳に事細かく書き込んでるパターンの場合、肌身離さず持ち歩いていれば他人に見られてしまう事はそうないだろうけど万が一見られてしまったら時期によっては預言書扱いされそう
    もしくは悪事の証拠集めしてたコラソンがドフィの部屋に置いてあったソレを見てしまって正体がバレている事や未来の出来事が詳細に描かれている事に「見聞色を極めて自分を泳がせているバケモノ」と今まで以上に兄に対して恐れを抱いてしまう…
    …そのまま任務失敗って判断して「一人で」(←ここ大事)逃げ出してくれねぇかなロシ-…その時点でその周回の兄弟和解は無くなるけど兄弟殺しよりはマシかな~って…

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 03:17:51

    >>122

    悪化した、失敗した√って弟やファミリーが犠牲になったんだろうな…

    その√の事も悪夢として見てそう

    それなら事情を話す事に二の足踏むのも納得

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:12:04

    複数回のループならあれこれ試したんだろうしその結果として「誰にも話さず自分一人で動ききった方がいい」という結論に至ったんならそら話さないよな…
    犠牲が出た周回は多分その犠牲が出るまでは結構いい感じに進んでたりした可能性もありそう
    それこそ弟とある程度の和解が出来てた世界線もあったりとか
    ただそういう世界線に限って最終的に悪すぎる結果になったとかで、結局最初の世界をある程度なぞって結末まで行くのが良さそうだと思ったか

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:47:53

    上手く伝えられればきっとそのループ中の共感や協力は得られるけど、半端に立場や覚悟を揺るがせると理不尽に晒されてつぶされそうなんだよなワンピ世界…
    その点では一定以上に深入りさせずに厄ネタやらなんやらを持っていこうとするのはきっと間違いではない
    問題は自分が死んだ後にどうなるのか、の情報が致命的に欠けていた事だ

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:02:50

    屍累々を繰り返して、最初の一回(原作)が弟の死以外一番うまく行っていた奇跡的な結末だった…って後から気付いて頭抱えるヤツ…

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:36:16

    流れ切っちゃうけどぼんやり考えてたら浮かんだネタ?を折角なので忘れる前に書き置き

    海軍復帰√のロシナンテの前に、偽ドフラミンゴが現れたらどうなるかなーとかふと考えた
    大々的にドフラミンゴの死が報じられてないとか「死んだと思ってた男が実は生きていた」みたいな話題性狙ったとか単にあたおかな奴だったとか何でも良いんだけど、デマロくらいの雑なノリと変装とかで名乗ってる偽ミンゴ
    スレイヤーロシナンテなら即ぶちころころしに行きそうだし、ぎりぎりで持ちこたえてるタイプのロシナンテでも流石に怒りそう、メンタル限界ロシナンテでもそこまで雑なら流石に拒絶するかなとか、結構再現度高かったら一瞬騙されるかなとか騙されかけた後にぶち切れるかとかそんなんを考えていた

    あるいはブラックマリアがやったみたいに幻影を見せるとかもありかな
    こっちは再現度次第じゃ騙されそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:00:14

    ロシナンテは絶許だろう
    けどそれ以上にその存在ファミリーに知られちゃダメなやーつ……
    原形は間違いなく残らない…怖……
    再現度の高い偽者であっても、演じて許されるのは実の弟までですよ…

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:27:15

    弟ですら(神輿ルートを除けば)兄上の遺言というか遺志がファミリーを抑えてたからだろうしなぁ…どこの馬の骨とも知らない奴がそんな事やった日にはヴェルゴやグラディウスあたりに地の果てまで追われて処されそうだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:49:44

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:39:21

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:28:43

    ちょっと話は戻るけど逆行子ローと弱々若様の二人旅
    小説版ではミニオン島後ローはペンシャチべポと合流するけど、すぐに三人と合流でも数か月~数年二人旅をした後に三人と合流でもどちらでも美味しい
    ペンシャチに怯えられた後精神面を心配されたり、べポでアニマルセラピーされながらも懐かれるドフラミンゴがいたりするかもしれないし、少し余裕が出て来て四人を庇護しようとするドフラミンゴがいるかもしれない

    (三人がDQ海賊団に入るのか若様がハートに入るのか、どちらでもやっぱり美味しい)
    (注:おじいさんは演出上省略しました)

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:32:00

    疲弊から原作に比べたら威圧感はだいぶ薄れてそうだけど、それでも3m超えなのは変わらないしね
    少年達からしたら余計に怖いだろうな
    最初は怯えられてるの察してじんわり距離取ってそうだ
    慣れてきたらメンタルボロッボロなのをなんとなーく察したりローに説明されたりでおっかなびっくりだけどコミュニーケーションを試みそうだし、ファミリーでのあれこれ考えると子供というか年下の面倒見ることそのものは苦ではなさそうなドフラミンゴと上手く噛み合えばやり取りはそんなに難しくないかも
    元気になってきたら庇護しようとしたり、ハートの海賊団として独立を望むなら自分はファミリーに戻ろうとするけど援助は約束しようとしたりしそうだな(神輿√じゃなければファミリーに一度は戻りそうというイメージ)
    弟との遭遇は多少なり元気になった後で頼む

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:53:36

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:52:04

    多少元気になってたら覇気とか体術とか教えたりしてくれるかも
    身内には甘いけど同時にある程度生き延びる為の鍛錬とか勉強はきっちりさせるイメージがある

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:42:25

    逆行ローと弱々若様とかいう前提知らないと何事かってなりそうなワードよ
    一旦死んでリセットせずに生きてるならファミリーを完全に捨てるのは難しそうだけど、数年程度の療養って考えたらなんとかなるかな
    ファミリー側がある程度以上心酔してるタイプならやがて戻ってきてくれるって思えば待ってそうな気がする
    神輿√ならごく一部の味方と呼べる相手にだけ告げてそのままフェードアウトする可能性もあるか…?
    〝逃げた〟王に興味は無いってあっちから切られる可能性もありそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:59:17

    ある程度中立やれるローが逆行枠に入るのがやっぱり安定しやすそうだな
    ドフラミンゴだと初手でシャットアウトするかループの果てに最初に戻るしそうだし、ロシナンテだと感情が先走って突撃しそう

    ファミリーが残ったままドフラミンゴがハートのとこに居るのを見られたらハートがドンキホーテファミリー傘下になった?って勘違いされそうだし、ファミリーが解散したりドフラミンゴを放置する方向に行ったらドフラミンゴがハートに入ったって思われるのだろうか
    しかし億超え海賊を擁するルーキー海賊団(しかも船長は別の若造)って周りから見たらわけわからんだろうな…

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:03:31

    たまには弟も込みで比較的救いのある状況も想像したいな…と妄想こねこねしてしてた夢の残骸を投げる

    海軍復帰でヴェルゴも海軍残留しててローの協力も得られる√で転生兄上拾ってあれこれあって少し落ち着いた頃想定
    流石にそろそろ任務してこいって送り出されるロシナンテ
    任務で強制的に離れた事で煮詰まりかけてた精神がむしろ落ち着き安定化
    帰ったら落ち着いて話そうと思いつつお土産買って帰るかってあれこれ買い込む
    帰還して兄上の下へ突撃するも精神が安定した事で皮肉にも(?)それまで低下していたドジが再発
    入り口で躓き転ぶ長身と不意打ちでその転倒に巻き込まれるロー
    手から離れて宙を舞うお土産の数々
    謎の確率で奇跡的に転生兄上の前に軟着陸すお土産達と盛大にすっ転んだ2人の転倒音が響く部屋
    騒動を聞きつけて駆けつけてきたヴェルゴの視線の先、床に倒れてる2人と謎のバランスで保ってるお土産タワーにどうにも笑いが堪えられなくなったドフラミンゴというカオスだけど不穏さの無い光景が広がる
    (ロシナンテは気を張っているとドジが減るんじゃないかと勝手に思っている)

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:18:06

    >>141

    わかる原作でも小舟で移動してたときはドジしなかったからでも反動でいままでよりドジがひどくなりがちな気がする

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:40:31

    10年近くのストレスで抑圧されていた反動とはいえあれ以上にドジがひどく…!?
    かなり頑丈な体してはいるけど大丈夫だろうか…あとついでに周辺の備品とかも

    そして気をめちゃくちゃ張っているとドジが減ると仮定すると、盛大に燃えたりひっくり返ったりしてたファミリー時代は多少なり気が緩んではいたんだろうか
    もちろん完全に緩んでたわけじゃないだろうしそもそも年単位での潜入で張り詰めっぱなしが無理なのはそうなんだけど、そうだとしてもなんというか自由だなと

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:15:07

    保持してる情報量的に襲名ルートでもどうしてもルフィ達が蚊帳の外になりやすいけど、目の前で兄を失った(エース)と死んだ(と思っていた)兄と奇跡的な再開を果たした(サボ)で転生兄上込みの襲名ルートでなんかこう…この拗れた兄弟にずばっと言ってくれないかなとかぼんやり考えている
    いや違いの部分もでか過ぎるしルフィのキャラ的にそこまで踏み込むかはわからんけど、こう…

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:44:45

    >>144

    わかる踏み込まないとわかっててもなんかは言って欲しい

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:51:18

    細かい上にこんがらがって面倒な事になってる事情そのものには踏み込まない&よくわからないってなりそうだけど、転生なんて奇跡を得てるのに心底嫌ってるわけでもない兄弟の手を取ろうとしない様子にはずばっとツッコミ入れてくれたり…しないかな
    「別に嫌いじゃねーんだろ?」「一緒に居たいなら一緒に居りゃ良いじゃねーか」……みたいな
    (ルフィの口調とエミュがわからん)

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:45:38

    >>140

    億超え海賊を擁するルーキー海賊団(しかも船長は別の若造)


    某麦わらの海賊団と同盟組んで欲しいわぁ……

    (船出から2年は十分ルーキーだと思う)

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:04:30

    海賊やり始めるとどこぞの弟君が来そうだけど潜水艦というアドバンテージがあるか…
    いい感じに追いかけっこでもしてガス抜き出来たらよいね

    そして妄想ねりねりしてたらなんかこう…救いがあるようでないというか胸糞入った救いなき曇らせと曇るけど何とか晴れに向かうルート分岐のあるネタというかみたいなのを思いついてしまって公開すべきか悩む朝
    テレグラフか何かに折りたたんだらいけるか…?

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:07:03

    おお!是非見てみたい
    救い無き曇らせと言うのが少し怖いけど、誰かに過剰なヘイトが向けられるヤツでなければ歓迎されると思いますよー(このスレ概念の醍醐味の一つは「誰が悪い訳でも無かった」だと思うので…)

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:51:34

    >>149

    ありがとう

    ヘイトタンクはその為だけに作ったオリモブに任せるつもりだから原作キャラ達に大きなヘイトが溜まるようなものではない…筈

    とりあえずテレグラフあたり挟んで、さらにヤバそうな部分はもう一回テレグラフ挟むか改行しまくるみたいな対応してみる

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:25:32

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:54:34

    「誰が悪い訳でも無かった」

    実際誰が悪かったのかと問われたら言葉が詰まる
    無知だった夫婦、持って生まれた資質を変えられなかった兄弟、十代のギャングたち…
    彼等を責めるのは簡単だけどそれはあんまりだし痛ましい
    自分の中では「環境の犠牲者」という言葉が一番しっくり来てる、被害者通り越して犠牲者だよな、と

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:26:40

    本当にどうしようもなく世界や時代に翻弄されたって感じがするよね…

    酷い過去があるからやった悪事を許せとか仕方ないなんて言えないし言う気もないけど、ただ同時にその過去が辛苦に満ちたものであった事は確かだしそこに同情するのは両立出来ると思うんだ


    そして>>148>>150でちらっと言ってたあれこれが↓

    つらつら1人で書いてたのをそのまま入れるとクソみたいな長さと読み難さだったので纏めたら少しマイルドになった…かもしれない

    x.gd
  • 154二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:47:38

    >>153

    ②のSSのリンクが繋がってなかったので修正した

    しかし気を抜くとごりごり書いてしまうので自重したいところ

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 05:42:57

    ありがとうございます救いがあったり無かったりナイスな曇らせ
    自分にはこう言う発想出来ないから純粋に凄い
    (もっと書いて下さっても全然構わないんですよ?)

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:59:08

    >>153

    確かに救いは無いんだけどそこに至るまでの流れがしっかりしてて終わりの描写も凄くて、なんというか……良い……(語彙力)

    個人的にはワンクッション挟めば全然大丈夫なレベルじゃないかなと思う

    もっと過激なレスがあるスレも無くは無いし

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:03:23

    >>153

    窮地にスイッチが入るのが良い…

    弱々な若様も大好物だけど本来のプライド天元突破な若様最高やっぱり「それでこそ」だよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:57:46

    ベースとしては苛烈でプライドバリバリだからこそ弱ってる時の落差が大きくてお労しいし、そこからキレて本来のそれに近いとこまで浮上するのがまた映えるんだろうなあ
    ロシナンテの方はなんというか状況次第で乱高下しそうなのがベースというか、むしろメンタルがフラットになってたり威圧的になってる時の方が危険信号だったり

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:50:45

    メンタルが完全回復した転生ドフラミンゴがドレスローザに現れたらさぞかし苛烈な兄弟喧嘩が始まるんだろうなと恐ろしい事を考えた
    前スレで言われて気付いたんだけど転生兄上がイトイト食べてたら糸で全身コーティングして28才時の姿を取れるんだよな…!

    自分のやった事を完全に棚上げして『ドフラミンゴ』とファミリーにブチ切れるミンゴ
    パンクハザードで口八丁手八丁でルフィとローと同盟を組んでさらにヴェルゴを仲間に引き入れると言う無法ぶり
    そして電伝虫越しに『ドフラミンゴ』に宣戦布告をする訳ですよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:25:47

    正面切って喧嘩出来るくらいに回復してるのは何よりなんだが周りから見たら何がなんだか絶対に分からないし絵面がドフラミンゴ(28)vs『ドフラミンゴ(39)』とかいうクッソカオスな事になる…
    ロシナンテの正気の戻り具合じゃ転生ドフラミンゴからの宣戦布告時点でパニック起こして不戦敗になりそうだし、「偽物」って判断してドレスローザで直接対決するまで信じなくても地獄だし、そもそも正気が吹っ飛んでる状態のまま開戦したりしたらもはやなにがなにやら過ぎる

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:23:31

    153投げた者だけど思ってたより受け入れてもらえてほっとしてる
    イベント毎にマシな結末と最悪の結末とを同時に考えてしまいがちだから毎度毎度文字数が嵩むんだよね
    他のイベント部分も考えついたらテレグラフあたりでひっそり投げるかも

    そして転生ドフラミンゴ対『ドフラミンゴ』なんてまた凄い概念が爆誕しててスレの懐広さを感じる
    本人達以外どういう事なのか意味不明過ぎるしドレスローザ組とかコロシアム組と革命軍達とか終始頭にクエスチョンマーク浮いてそうだ

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:54:08

    >>161

    自分は>>159なんだけどこれ思い付いたのは貴方の「スイッチが入った苛烈な若様」を見たからです

    「デデデデ!ありがとうよ妄想し放題だ!」ってのと「苛烈な若様、いいよね…」「いい…」な気持ち

    何気ない投稿が素晴らしい概念を生むのでまたお願いします!


    ドレスローザに「ドン!」と降臨する28才若様、いいよね…(幹部たちは全員エネル顔)

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:52:09

    >>162

    とりあえずヴェルゴはドフラミンゴの背後で後方幹部面の超ドヤ顔をしてる

    ローはそんなヴェルゴを見ながら苦虫嚙み殺してる

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:07:34

    復活してた!(鯖落ちしてた)
    またあるかもしれないので念の為保守
    心臓止まるかと思った…

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:26:06

    ドフラミンゴの活性化が一時的なのか本当にしっかり回復してるのかでも変化ありそう
    後はメンタルだけじゃなくて身体的な部分がどうかとか
    年齢考えると完全回復状態でも流石に正面戦闘なら『ドフラミンゴ』のが強いかな…?
    『ドフラミンゴが混乱してたりでメンタルデバフかけれればいけるか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:31:14

    今日のあにまん鯖が不安定すぎんか…

    前世分から合わせても殆ど初めてレベルでの兄弟喧嘩になりそうだけど、周りからしたら傍迷惑過ぎるというか「勝手にやってろ巻き込むな!!!」案件だよなこれ
    場合によってはルフィやローさえそっちのけで同一人物(同一人物ではない)がやり合ってるとかいうカオス極まりない状況
    「ドフラミンゴは双子だった??」とかいう頓珍漢な説が広く流れたりしそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:25:40

    メンタル万全若様vs『ドフラミンゴ』じゃ舌戦から始まって煽り倒されそうだよ『ドフラミンゴ』…
    口で勝てる訳が無い
    速攻で殴り合いに移行かな
    ……初めての兄弟喧嘩、頑張れ!

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:58:43

    対弟用の甘さを一時的にでも捨てたドフラミンゴのガチ煽りはえげつなさそうだな…
    多少「お前が言うな」的な内容も入ってそうだけどメンタル回復してるか一時的にでもブチギレてるなら多少の反動ダメージ無視してかかりそう
    それで『ドフラミンゴ』としての仮面じゃ対応しきれなくなって剥げて、ロシナンテとしての意識が表在化&本来の激情家な面が出てきてこっちもあれこれぶち撒け始めれば良いと思う
    殴り合いしながら言いたかったけど言えなかったあれこれをぶち撒け合えば良いさ

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:04:25

    ドフラミンゴとロシナンテのレスバ力に対する正反対の信頼感よ…
    いっそ『ドフラミンゴ』よりロシナンテとしての意識の方が感情的ではあるけどその分勢いよくぶつかれるかもしれない
    感情優先での言葉の方がドフラミンゴが理解するのにワンテンポかかりそうだし

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:04:42

    このドレスローザ編の決着とその後は果たしてどうなるんだ…

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:08:32

    襲名√じゃなくても良いんだけど、メンタル弱ってるロシナンテのとこに突撃かます転生兄上(なんかちょっと吹っ切れてる)とか見てみたいなとふと思ったり
    別に元気になってるとかじゃないんだけど、一旦死んでリセットされたのとファミリーの長や王としての責務が無くなった事でミニオン島時点じゃなくてローとロシナンテがまだ居た頃のファミリー時代のメンタルくらいには回復してるみたいな感じ(それでも良くは無いんだけど)
    ロシーが海兵続けててしかも更にたまたま今近くに来てるって聞いてちらっと顔だけ見ていくか、当時の事はもうそんなに気にしてないだろうしそもそも今の自分はガキのナリしてるから万一見つかってもバレないだろって軽い気持ちで見に行ったら滅茶苦茶バッチリ発見された上に捕獲されて宇宙猫してくれ
    そこから更にメンタルガッタガタになってる弟目撃して「!?」ってなりつつ取り敢えずの反射で兄としての面が出たりすると尚グ

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:28:14

    (気を抜くとバッドでデッドなエンドを考えてしまう悪癖をなんとかしたいぜ)

    取り敢えず兄上は自分の生死や状態が弟やローやファミリー達に影響する度合いを低く見積もるのをやめよう(やめよう)
    いやそう思ってしまうのも仕方ない状況とか立場ではあったけど、そこをなんとか切り替えてくれ

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:20:46

    ドレスローザ決戦、闘いを邪魔しようとする有象無象はヴェルゴ+ローと多分ルフィも止めてくれるから気兼ねなく殴り合えるよな
    なんなら前向きに事を解決しようとするミンゴをルフィは応援してくれそう
    そして空気読まずに介入しようとしたトレーボルは三人に〆られる

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:00:25

    ただドフラミンゴの中身(転生兄上)は最高で13歳だから正面からの格闘戦は不利そうなんだよな
    メンタル面の優位と空中機動の適性でどこまでやりあえるか…まあ意地でも食いつくだろうし、何なら戦闘中に対『ドフラミンゴ(ロシナンテ)』用の技編み出したりするかもしれない
    しかしこの傍迷惑すぎる兄弟喧嘩はどうやったら収束するんだろうか…
    ガンガンやり合ってある程度ガス抜きできたあたりで揃って攻撃食らって吹っ飛んで空白の時間が出来たタイミングで、なんかこう…ジャックじゃないけど外部からの更なる脅威や介入が来てそれどころじゃなくなって騒動に紛れて出航……とか?
    あとドフラミンゴ倒さないからルフィの懸賞金変わらない可能性がありそう
    まあ、WCIでのあれこれでガツンと上がるだろうからあまり影響はないかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 09:12:13

    『ドフラミンゴ』は個人の武力で七武海になった訳じゃないけどその後無茶苦茶に強くなってるのは間違いないんだよな

    それでも28歳の鬼強かった兄上を本人が再現してたらいい勝負できそうなのは流石というかなんというか


    >>174

    対『ドフラミンゴ』用の技、本当に編み出しそうだよ兄上…

    ナギナギの情報はローから入手して対策練れるし

    自分は専門外だからよく分からないけど電波を遮断できる鳥かごって応用効かせられるんじゃないだろうか

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:35:17

    原作と違って鳥カゴ展開の負荷もないしPH↔DRの空中往復もないし青キジに凍らされたりもしてないし、(転生兄上が出てくるタイミングにもよるけど)ローとやりあってルフィとやりあってコロシアム組とやりあってルフィとやりあうみたいなオーバーワークもしてないからな
    いや原作のドフラミンゴがあれこれやり過ぎ問題でもあるんだが…
    『ドフラミンゴ』側も疲れは同じく少なそうだけど、衝撃のカミングアウトによる精神デバフが乗っていい感じに拮抗しそうだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:59:35

    ナギナギの方が電波遮断するならまだわかるんだけどなんでただの糸で作った檻みたいなのが電波遮断効果持ってるんだろうな…
    直接どうこうは自分も思い浮かばなかったけど、『ドフラミンゴ』がナギナギを攻撃というか戦闘転用してくるならそれを相殺するみたいな感じで打ち消したり出来るかも?
    そもそも28歳頃の身体って影騎糸の応用で糸纏って作ってるだけなら、触れる事で動きを止めたりあれこれしたりする能力みたいな干渉阻めたりするのかな
    外側の糸人形部分は動きを止められたり変えられたりしてしまうけど、中のドフラミンゴ本人が触れられた訳じゃいからそもそもかんされてない理論(内部破壊ならたぶん効く)

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:52:29

    内蔵破壊攻撃を食らったらいくら修復能力があったとしても本体が子供のドフラミンゴには流石に致命傷の大ピンチ
    ただローと同盟を組んでいるなら他にそういう攻撃出来る敵は居ない筈…よしっ

    …逆に言えばそういう攻撃じゃないと兄上倒せないって事で…出鱈目にも程があるなこの人!

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:09:50

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:10:34

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:39:38

    >>178

    (多分そんなつもりは本人には無さそうだけど)きっちり自分に特効ある相手を味方に引き込んでるのが色んな意味で強い

    糸人形全身に隙間無く纏ってる状態ならワンチャンホビホビも無効化出来たりするのか…?

    あくまで自分を模してるだけでその部分は糸でしかないから自分自身では無い的な(自分の身体を糸に変える能力だったら駄目そうだけど、あくまで糸を生み出して操る能力だから)

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:45:51

    この世界線のシュガー的にはあくまで『ドフラミンゴ』が恩人だからドフラミンゴ相手にも全力で向かうだろうけど、まさかそんな方法で能力無効化されたりしたら相当吃驚してしまうだろうな…

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:17:07

    イトイトは元々直接接触しなくてもホビホビを制圧できる特効があると思ってたけどまさかここまでとは…(しかも影騎糸本来の使い方しても体力ケージ減った様子が無かったから使い放題)

    DRで暴れ回る謎の青年の敵に対する謀略無人+容赦なさを見たファミリーが「あ、この人本物の若様だーー!!」って心底思い知るヤツ…
    ヘタに説明して回るよりも「そこに居る」という真実を見せた方が早いですからね…

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:28:06

    流石に中身が子供だから覚醒技は使えなかったりするかな
    あるいは覇気の持続力が低いとか
    それでも十分やれそうなのが怖いな
    そしてかつては味方だったからこそ向けられずに済んでいたあれやこれやを身を以て味わう羽目になるファミリー達か…

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:35:49

    最初は変な能力者か偽物かって思ってた古参ファミリー達を物理的な説得力でぶん殴る転生兄上か
    ミニオン島後に加入した組からしたら「?」だろうけど、知ってる組は冷や汗かいてそうだ

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:45:38

    吹っ切れてメンタルつよつよな転生ドフラミンゴ良き

    是非とも暴れ回ってファミリー達を唖然とさせつつ存分に兄弟喧嘩してくれ

    『ドフラミンゴ(ロシナンテ)』もこの兄上相手なら全力で言いたい事ぶつけて大丈夫だぞ思う存分言いたい事を叫べ(話せ)


    そしてそんな流れに真っ向から反する様なネタの投下すまない…

    ワンクッション置いてるけど曇らせ強めのネタが後半にあるので苦手な人は注意してくれ(前半は大丈夫と思う。後半にSSリンクあり)

    x.gd
  • 187二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:05:54

    わァ…あ……
    なんで…なんで気付いてあげられなかったの…(前世と今世)
    気の利いた感想が思い浮かばない、素晴らしいSSをありがとう…!!

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:59:30

    >>186

    救いがあるルートが別枠で提示されていて、あるいはもう少しこうだったらが思い浮かぶからこそより救いのないルートが際立って辛い…けど好き……

    誰に悪意があるわけでもなくて、誰かに極端なヘイトが溜まるわけでもなくて、なのにどうしようもなく救いがなくて曇らされる

    なんというか本当に〝曇り〟って感じの、あと少しで雨や雪が降り出す寸前の空気感、みたいな(語彙力)

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:22:50

    >>185

    そうかファミリーからしたらDRに乗り込んだドフラミンゴは上の方でも言われてた偽者使いか

    そりゃ彼らからしたら遺体だって見てるんだし(むしろいまだに手元に置いている可能性の方が高い)本物だって言われても信じられない、一部からしたら絶殺案件だわな

    ただそれって「あいつらオレを偽者扱いだと…?(怒)オレを見ても本物だと気付かないだと!?…あの節穴どもが…!」(無茶言うな兄上)と火に油を注いでるんですけど…

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:25:50

    こめかみにがっつり血管浮かび上がらせたわかりやすい怒りの様子見せつつ、いっそ凶悪なレベルの笑顔浮かべて突撃してきそうな兄上
    覇王色もバリバリしてそうだし想像するだに怖いな

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:51:57

    >>189

    そもそも一回死んだ人間が記憶そのままに転生してくるとか想定外過ぎるだろうからね

    生死不明とかならまだしも明確に死んだ事しってるしなんなら遺体も保管してるとかなら偽物と断ずるのも仕方ないっちゃ仕方ない

    ドフラミンゴも頭の片隅ではそれわかってるけどそれはそれとしてキレるし突撃する

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:22:26

    そしてドフラミンゴと鉢合わせするファミリー成人男性組は全員ボコられる、と(理不尽!)
    (バッファローはPHで若様と接触して信じたのでお咎めなし)

    PHにて
    「…ああ、お前たちバッファローにベビー5か。デカくなったな」
    「「若様……!?」」
    ドフラミンゴが本物だと確信した後ベビー5は泣きながら昔みたいに若様の脚にしがみ付いて「泣き虫なのは変わらねぇなァ」なんて苦笑いされてくれ
    感動の再会だけどそれはそれとして自分たちを置いて逝った事を泣きながら抗議してドフィに謝らせる二人が居るといいな(ドフィも悪かったとは思っている+子供に甘いので素直に謝る)

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:47:15

    ぼんやり見てたらベビー5やバッファローと再会してるシーンの兄上を13歳で想像するか28歳(外見)で想像するか悩んで数分間フリーズしてた
    足にしがみついてるなら28歳の方だなうん
    一旦懐に入れた相手に泣きつかれたら弱そうだなって思うけど現在の年齢考えると逆ゥってなるこの気持ち
    まあドフラミンゴの方もたぶん悪い気はしてないだろうし負担になるレベルでなければプラス側に作用しそうかな?
    そしてヴェルゴは13歳の姿の方でも即信じそうな気がする

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:16:33

    流れぶった切り 過去スレ全部履修できてないので被ったらすまん



    x.gd

    初SSなのだけど貼れてるのかなこれ

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:46:15

    >>194

    大丈夫、貼れてるよ!!

    そしてまさに展開が分岐するだろうシーンでこの後が気になる幕引きだ…

    やっぱりローが真相を知らない状態で始まるドレスローザはその真相が明かされるか否かと明かされる時の衝撃が見せ場の1つだと思ってるから何度見ても良き

    遺体を『コラさん』だと認識した後に感じる違和感からその後引きでイトイトの実が出てきて読者だけ知るorローが気付くシーンへの繋ぎが個人的に好きだ

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 02:00:38

    >>194

    貼れてますよー

    √分岐どっちも気になるな…イトイトの実の情報の出し方も良き

    そしてロー視点だと特徴消したDQ兄弟の見分けは中々つかないよなぁ

    2人揃って並んでれば見分けられると思うけど両方見たのが13年前が最後だし当時のローから見るとあの2人の体格差とか誤差だろうし、どっちもサングラスだのコートだのメイクだので素顔がいまいち分からんしで見分ける為の情報が足りない

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:57:34

    >>193

    28歳(外見)にしがみ付く24歳で合ってますよー

    ドフラミンゴからしたら「これからドレスローザでファミリーたちを殴り飛ばす事を考えたら余計な手の内は明かさない方がいいだろう+あえて混乱させる為」、あと単純にロー+ルフィに舐められないようにずっと青年姿を取ってるんじゃないかな(最初に正体は明かしてると思うけど)

    あと個人的に過去編の若様の長い脚にしがみ付くベビーの絵が好きすぎるので…!

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:15:36

    もし正体明かしてるシーンが読者に隠されていたら読者もきっと大混乱だろうなぁ
    子供の姿でなめられない様に+混乱目的+ファミリー達への揺さぶりって考えると確かにその時期の姿を維持してるってのはありそう
    ちらっと子供のシルエットが映ったりしてたら「??」感が増したり

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:17:23

    >>194

    過去スレでも同じネタや場面を別の人たちがSSにしたりしてくれてるから、ネタ被りは全然気にしなくて良いと思うよ

    いろんな人の解釈とか書き方でSSとか絵見れるのすごく楽しいし遠慮なくどどんとどうぞ

  • 200スレ主25/03/21(金) 13:23:28

    そして現スレ主より連絡です
    前スレラストでもちらっと書き込んでましたが、自分が諸事情により4月はスレの管理が出来ないため次スレは5月上旬あたりを予定しています
    管理が不安定になるだけでまとめの調整やテンプレを貼る手伝いなどはできるので、もしすぐに次が欲しいという方がいたら代打で建てて管理して頂けたらと思います
    スレ主自身はまだ語りたい事もあるため、次が建っていなければ自分がまた5月に建てる予定です

    以上、スレ主よりスレに関する連絡とお知らせでした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています