【閲覧注意】デュエプレエロオリカスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:36:01

    デュエプレに登場したキャラや実装済みクリーチャー、またはジャマー団やアヤツレール等のデュエプレに登場した組織・道具を題材にしたエロオリカを考えるスレです。
    デュエプレに登場した組織や道具を絡める場合、デュエプレ未登場のキャラ・クリーチャーを対象にしても良いものとします。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:38:57

    膣序の意思
    淫乱文明 コスト4
    呪文
    Sバック・全てのカード
    女性クリーチャー一体に淫乱封印をつける。(淫乱封印は山札の上からテキストとパワーを隠すようにカードを置く。淫乱封印の付いているクリーチャーはつけたプレイヤーの意思に従い性処理を行う)

  • 325/02/05(水) 21:44:48

    カードタイプはデュエプレに実装されていないカードタイプもOKとします。

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:51:39

    S級奴隷 チ⚪︎ポスキー
    水文明 コスト7 パワー4545
    マジック・コマンド/侵略者/プレイヤーの花嫁
    進化クリーチャー
    進化:アダムスキーと名のつくクリーチャー
    侵略:アダムスキーと名のつくクリーチャー
    W・ブレイカー
    このクリーチャーが相手のシールドをブレイクする時、代わりにこのクリーチャーは自身のプレイヤーのチ⚪︎ポをひょっとこフ⚪︎ラする。

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:22:52

    某所で見たタマシード化したエレナの奴よかった
    あれを参考に石化、黄金化したデュエプレキャラのタマシード考えたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:50:29

    アヤツレールで洗脳したデュエプレキャラと金トレ組とドラゴン娘とか女の子カードだけでデッキ組みたいよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:54:50

    《妊娠機関ViVi-エッドッ》
    水/自然文明 コスト6 3210
    淫乱
    禁断クリーチャー
    ■バトルゾーンに出た時、5枚ドローする。その後手札のクリーチャーを3枚選び好きな順序で山札の上に置き、このクリーチャーに封印3つ付ける。
    ■このクリーチャーについている封印が外れる時、墓地ではなく超次元ゾーンに置く。
    ■妊娠出産:このクリーチャーの封印が全てなくなった時、超次元ゾーンにあるサイキックでもドラグハートでもないクリーチャーを好きな数バトルゾーンに出す。
    FT-ダメッ♡ 癖になるッ♡ 出産してイっちゃうの癖になるぅぅッ!♡

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:32:09

    10になるまで加速

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:34:11

    >>6

    スノーフェアリー達とかアリスとかも入れて>>4のオリカみたいに種族にプレイヤーの花嫁つけて最大41P

  • 10125/02/05(水) 23:51:31
  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:51:49

    Q.E.D.やウエディングを花嫁カードに据えようとすると
    プレイヤーを尻に敷くタイプだろうから○○ガチャみたいな効果にしてみたいなぁってアイデア段階で止まってる

    なんならQ.E.D.は自分にめっちゃ自信があるだけで本質的にはプレイヤーに尽くすタイプだと嬉しいからそういう要素も入れたい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 05:40:59

    決闘連結 禁断のW-99
    水/火/闇文明 禁断クリーチャー コスト10 696969
    EGライフ(エンゲージライフ)
    このクリーチャーが出た時山札から6枚見て3枚をexライフに3枚を封印としてこのクリーチャーにつける
    ・ブロッカー
    ・ワールドブレイカー
    ・このクリーチャーの封印が全て無くなった時このクリーチャー以外のクリーチャー全てを山札の一番下に好きな順番で置く
    ・このクリーチャーの攻撃時またはexライフが離れる時山札から4枚を公開し一枚づつ手札、シールドゾーン、マナゾーン、墓地に置きその中のカードのコスト以下の相手のクリーチャーを一体山札の一番下に置く
    ・各ターンの終わりにアンタップする
    ・このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時自分はゲームに負ける(心中する)
    プレイヤーと合体(意味深)してフルパワーヤンデレ化したヴィヴィちゃんのオリカ
    書いてて思ったけどエロくないかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 05:51:30

    >>12

    プレイヤーさんのことを独占して何もかもやってあげる感じのヤンデレヴィヴィちゃんという感じです

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:56:18

    ゴッドリンクを応用して挿入表現ができそうだと思って考えている。

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:37:17

    牛次郎大勝利シティ支配完了ルートってことで
    ジャマー団/ジャマーゴッドの誰とでもゴッドリンクできる牛次郎とジャマー団/ゴッドスレイブの洗脳済みデュエプレキャラでゴッドリンクとか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:51:10

    《新ジャマー団総統 神・牛次郎》

    水/闇/自然 5コスト 1460

    ジャマー団/ジャマー・ゴッド

    クリーチャー

    ■バトルゾーンに出た時、自分の手札からゴッド・スレイブを1枚バトルゾーンに出しても良い。

    ■G・リンク:ゴッド・スレイブの右横。

    ■リンクしているこのクリーチャーが攻撃する時、マナゾーンのカードを一枚、リンクしているゴッド・スレイブの下に重ねても良い。そうした場合、山札の上から一枚をマナゾーンに置く。

    ■このクリーチャーがタップした時、リンクしているゴッド・スレイブの下にカードが重ねられていてアンタップ状態のリンクしていない他のゴッド・スレイブが存在する場合、リンクを解除してこのクリーチャーをアンタップし、そのゴッド・スレイブとリンクする。

    ■自分のターン終了時、カードを下に重ねた状態のゴッド・スレイブが5体以上タップしている場合、重ねたカードをすべて墓地に送り、自分はゲームに勝つ。


    >>15 を参考にしてリンク対象となるクリーチャーがいれば何度でも勃ちあがってG・リンク(挿入)して中○し(カードを重ねる)を決めるというイメージで考えた。最後のは5体以上に種付けした状態にできれば無事出産して勝利するって感じ。

    リンク対象のゴッド・スレイブはまた後で考える予定。作ってもいいよ。

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:13:30

    《胎内を這い破るプレグナント・ワーム》
    闇 (5) 5000
    パラサイトワーム
    クリーチャー
    ■このクリーチャーが出たとき、相手の墓地、またはバトルゾーンにあるクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーをバトルゾーンにある他のクリーチャーの下にタップして重ねる。
    ■相手はタップされているカードが重ねられているクリーチャーで攻撃することができない。
    ■自分のターンのはじめに、相手のバトルゾーンにあるタップされているカードが重ねられているクリーチャーがあれば、そのクリーチャーを墓地に送る。そうしたとき、相手の墓地にあるカードを1枚選んでもよい。そのカードの、出た時にトリガーする能力を、自分が1つ使ってもよい。その後、相手はそのカードを山札の下に置く。

    触手で捉えて身動きを取れなくした相手を妊娠させて、無理やり出産させるカードです

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:49:00

    《絡み合う甘美な唇》
    光闇 (4)
    呪文
    ■S・T
    ■次のうち、いずれか1つを選ぶ
    ▶相手のクリーチャーを2体選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、アンタップしない。
    ▶自分のクリーチャーを1体破壊する。その後、相手は自身のクリーチャーを1体破壊する。
    ▶自身のクリーチャーを2体選ぶ。それらを表向きにして重ねて1つのシールドにする。

    キスを強要する呪文
    相手にねっとりキスをさせるか、敵味方でキスをさせるか、自身の陣営でキスを見せびらかすか

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:16:39

    《永久従属獣Q.E.D∈P》
    水 (4) 7000−
    クリスタル・コマンド・ドラゴン/アウトレイジ犬
    クリーチャー
    ■このクリーチャーは選ばれない
    ■このクリーチャーは攻撃されない
    ■このクリーチャーはタップしてバトルゾーンに出る
    ■ターンのはじめにドローするかわりに、墓地、またはマナゾーンにあるカードを2枚まで選び手札に加えてもよい
    ■このクリーチャーが攻撃するとき、手札を1枚捨ててもよい。そうしたらこのクリーチャーのパワーを3000減らし、アンタップする

    顔に犬と書いてある犬小屋のQ.E.Dがプレイヤーに腹を見せながら出てきて、プレイヤーには拾い食いの知識をドヤ顔で見せびらかしてきて、おしっこを漏らしてマーキングしながら散歩をするイメージで作りました
    知性の象徴である手札と尊厳の象徴であるパワーを犠牲にヘコヘコする完璧なQ.E.Dです
    あまりにもあんまりすぎて誰も触れることができないのですが、たまーに何も知らないアダムスキーちゃんが乗っかりに来ます
    「ふけつ……でもキュート」

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:00:41

    保守

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:39:22

    《「豚」の頂ウェディング・エキシビション》
    無色 12 5959
    ゼニス
    クリーチャー
    ■このクリーチャーが召喚によって出たとき、各プレイヤーは手札をすべてシールド化する
    ■このクリーチャーはタップしてバトルゾーンに出る
    ■このクリーチャーはアンタップしない
    ■メインステップ時、自分の手札を好きな枚数シールド化してもよい
    ■バトルゾーンのクリーチャーはバトルで破壊されない
    ■相手は可能であればこのクリーチャーを攻撃する
    ■このクリーチャーがバトルしたとき、相手は山札の上から4枚をシールド化する
    ■エターナルΩ

    「豚に番は必要ないのだわ」
    目隠ししながらまわされるウェディングです
    シールドは思考の剥奪と白濁液を意味しています
    相手も自分も白濁液まみれになってオホ声をあげるウェディングさんを公開処刑しましょう

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:02:19

    >>21

    追記

    個人的なポイントは、祝福の頂である結婚の場で不特定多数の敵と交わるウェディングというのがミソです

    知性を投げ捨てて快楽を貪るウェディング

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:14:57

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:17:40

    《光の隷属者 エレナ》

    光 (6) 8070

    ヒューマノイド/ジャマー団/ゴッド・スレイブ

    クリーチャー

    ■バトルゾーンに出た時、自分のジャマー団1枚に付きカード1枚ドローしても良い。

    ■ブロッカー

    ■W・ブレイカー

    ■G・リンク:ジャマー・ゴッドの左横

    ■リンクしているこのクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドを1枚ブレイクしても良い。その後手札を1枚シールド化しても良い。

    ■このクリーチャーの下にカードが重ねられている場合、このクリーチャーは選ばれず、自分のシールド・カード全てに「S・トリガー」を与える。

    ■自分のターン開始時、このクリーチャーの下に重ねられているカードを1枚墓地に置いても良い。そうした場合、自分の山札からジャマー団またはゴッド・スレイブを持つクリーチャー、もしくは「S・トリガー」を持つ呪文を一枚選び、相手見せてから手札に加える。


    >>16 とリンクするデザインのクリーチャー。元・光の守護者らしいシールドに関する能力の他、ジャマー団参照ドローやサーチ効果で次の犠牲者も連れて来る連鎖堕ち要素を入れてみた。

    ちなみリンクするときはバックで突かれている構図になるようにイラストがつながるというイメージで考えています。

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:55:23

    《侵攻する愛城 ホテル=アブシューム》 自然文明 (5)
    ドラグハート・フォートレス
    ■バトルゾーンに出た時、または自分のターンの終わりに、バトルゾーンまたはマナゾーンにある自分の、名前に《デッドマン》とあるクリーチャーまたは《アイラ》とあるクリーチャーを1体選んでもよい。そうしたら、そのクリーチャーをこのドラグハートの下に置く。
    ■龍解:自分のターンのはじめに、このドラグハートの下あるカードを2枚相手に見せてもよい。その中に、名前に《デッドマン》とあるクリーチャーと《アイラ》とあるクリーチャーが1体ずつあれば、このドラグハートを《異種交 デッドマン&アイラ》のほうに裏返す。

    イビルクロス
    《異種交 デッドマン&アイラ》 火/自然文明 (11)
    ドラグハート・クリーチャー:ジュラシック・コマンド・ドラゴン 19000
    ■Q・ブレイカー
    ■このクリーチャーが龍解した時、バトルゾーンにある相手の、名前に《モルト》とあるクリーチャーをすべて破壊する。
    ■このクリーチャーが攻撃する時、火または自然のウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(このクリーチャーに装備して出す)
    ■龍回避:このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、フォートレス側に裏返す。

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:57:56

    《カスミのひみつの覗き穴》

    タマシード
    自然 (5)
    ■相手がクリーチャーを出したとき、ガチンコ・ジャッジをする。自分がガチンコ・ジャッジに負けたとき、山札の一番上を見る。それをマナゾーンに置くか手札に加える

    相手の場に出てきたクリーチャーのナニを想像して興奮するカスミのための覗き穴です。
    大きければ大きいほど、うっとりして濡れてしまうでしょう。
    妄想たくましいので、出てきたカードが女の子であっても、ネタにしてしまいます。

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:05:50

    >>25


    素晴らしいNTR効果

    これを参考に色々作らせてもらいます

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:10:51

    >>27

    NTR系の効果どうしようか悩んだ結果こうなった

    デュエマだと遊戯王でいうコントロールを奪うみたいなのが無いからかなり難しいよねNTR演出は

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:54:24

        ハッス
    《バニー・興奮・ルピア》
    火 (5) 3000
    アーマード・ファイアー・バード
    ■自分のシールドを1枚表向きにしてもよい。そうしたら、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする
    ■このクリーチャーが出たとき、相手のクリーチャーを1体選び、このクリーチャーとバトルさせる
    ■メガ・ラスト・バースト(このクリーチャーが離れて、手札、マナゾーン、または墓地に置かれた時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)

    「ダピコお姉ちゃんだけなら、いいですケド……それ以上は許しませんからねっ!」
    火 (8)
    呪文
    ■ファイアー・バード・メクレイド8をする(ファイアー・バード・メクレイド8:自分の山札の上から3枚を見る。その中から、コスト8以下のファイアー・バードを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く)

    バニーを着て大事なところをチラ見せするルピコをイメージしました
    シールドを表向きにすることでプレイヤーを誘惑するえっちな鳥です
    下面のメクレイドは「ダピコだけなら浮気しても許すけど、けど〜〜ッ!」という不満を隠しきれてないルピコの独占欲を表現してます
    まあ、紙だったらアリスが出てきてファイアー・バードハーレムプレイでモテまくりやりまくりEXターンやり放題の酒池肉林を作れるのですがねブヘヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:20:27

    《洗脳! ジャマー団コスチューム》
    水闇 (5)
    タマシード
    ■自分のクリーチャーは全て、種族にジャマー団を追加する
    ■各ターンに1度、はじめてクリーチャーが出たとき、数字を1つ言う。
    次のターンのはじめまで、いずれかのプレイヤーの場にあるすべてのエレメントのコストをその数字として扱う

    強制的にジャマー団のコスチュームを着せるタマシード
    シャッフ、ラキナン等で無理やり命令を聞かせるようにコストを揃える効果をつけました
    これで好きなカードに尊厳破壊級の命令を従わせることができます

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:49:23

    《這い寄る侵略 ルナティック・ロイ》
     闇(7) 1100
     ジャマー団/デスパペット/デーモン・コマンド
     進化クリーチャー
    ■このクリーチャーは闇のクリーチャー1体の上に置く
    ■S級侵略【ジャマー】闇のジャマー団(自分の闇のジャマー団が攻撃する時、自分の手札か墓地、またはバトルゾーンにあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
    ■このクリーチャーが出たとき、相手は自身のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを−8585する
    ■Wブレイカー

    精神が壊れて敵も味方も見境なく襲うようになってしまったロイ・マッカラン
    侵略とパワーマイナスをレイ○にみたてています。イラストは涙目のJJに覆いかぶさるようにガシガシ腰を振る白目のロイです

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:18:46

    メガのあやしい裏バイト
    《メガ・ギャルカ・ドラゴン》
     火 (8) 8000
     メガ・コマンド・ドラゴン/侵略者
     クリーチャー
    ■相手のバトルゾーンにあるクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にならない
    ■このクリーチャーが出たとき、自分がガチンコ・ジャッジに負けるまでガチンコ・ジャッジをする。その後、自分がガチンコ・ジャッジに勝った回数×1000以下のパワーをもつクリーチャーをすべて破壊する
    ■Wブレイカー

    スレチかもですが、我慢できなくなったので
    「ねえねえオジさん、ボクといっしょにパコパコしようよ〜〜♡」と誘惑する真久間 メガです。それ以上でもなければ、それ以下でもありません
    ガチンコ・ジャッジをピストンに見立てており、捲れれば捲れるほど馬鹿みたいな火力(快楽)を叩き出すというコンセプトとなっています

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:39:04

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:41:27

    《巨根設計図》
    自然(2)
    呪文
    ■場に名前に守護者と付くエレメントが存在するときに使える。
    ■自身の肉棒を勃起させても良い。その場合自身の肉棒5センチごとに一枚山札の上からカードを引く。
    ■そうして引いた枚数が6枚以上なら相手のクリーチャーを全て自身のクリーチャーとして扱っても良い。

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:52:10

    ドチャシコ・チャージャー
    水自然(5)
    ■自身の山札から種族名にビッ.チと付くクリーチャーを手札に加えても良い
    ■この呪文で手札に加えたクリーチャーでシコッても良い。射精に成功すればそのクリーチャーを効果をなくした状態で召喚することができる。

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:02:37

    ドンドン増やすナウ
    水(4)
    呪文
    S.トリガー
    自分の山札の上から5枚を見る。そのうちの1枚を相手に見せて手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。このようにして見せたカードの種族名にジャマー団とあれば、バトルゾーンにあるクリーチャーを3体まで選び、種族名をジャマー団にしてもよい。

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:15:07

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:15:47

    SSS級淫乱デッドダムド
    水闇自然(8)
    進化:水、闇、または自然いずれかのクリーチャー1体の上に置く。
    SSS級侵略[淫乱]:水、闇、自然のS級侵略者1体(自分の水、闇、または自然のコマンドが攻撃する時、チ○コを相手に見せつければ上に重ねても良い)
    W・ブレイカー
    このクリーチャーが召喚に成功した時、または攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選び、このクリーチャーの下に重ねる
    1ターンに1度このクリーチャーに重なっているクリーチャーを選んで良い。そうして選ばれたクリーチャーは自身の肉奴隷となる。
    イメージとしては改造された3人が大陸の侵略ではなくプレイヤーに捧げる雌を探すための存在になってしまったというような感じです

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:37:32

    クパァ・ルピコ
    火(3)
    クリーチャー
    ■自身が召喚する肉便器のコストを2減らす。コストは文明の種類以下にならない
    ■このクリーチャーが場から離れる時、あなたのチ○コをしゃぶらせても良い

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:10:01

    《ドンドン生やすナウ》 無色 (3)
    呪文
    ■S・トリガー
    ■バトルゾーンにある自分の女性クリーチャー1体を選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーは+2000され、種族にふたなりを追加する。
    ■バトルゾーンにある自分のふたなり・クリーチャー1体と、相手の女性クリーチャーを1体選んでもよい。そうしたら、その2体をバトルさせる。

    女性クリーチャーという概念はまあなんかいい感じに調整してデュエプレに生えた設定ということで
    生やすだけに

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:43:09

    搾精秘伝ナッシング・エロ
    ゼロ(7)
    呪文
    セック.ス・チャンス-オナホクリーチャー(自分のオナホクリーチャーとヤる時、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい)
    自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せる。こうして見せたオナホカード1枚につき、このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体はチ○コをしゃぶる。見せたカードはすべて、好きな順序で山札の上か下のどちらかに戻す。
    イラストは大量のチ○コに囲まれてるカノンとか

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:52:12

    コラボキャラとかはあり?

  • 43125/02/08(土) 15:31:25

    スレ主です。
    コラボキャラに関してですが現状は「なし」の方向でお願いします。
    デュエプレ未登場のデュエマに関するキャラやクリーチャーはOKとします。可能ならジャマー団等のデュエプレに関する要素を織り交ぜて考えてもらえると嬉しいです。

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:09:42

    >>43

    了解です

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:36:49

    淫乱~封印されしSEX~
    卑文明
    ゲーム開始時、このカードは封印を6つ付けてバトルゾーンに置く。
    ●このカードはバトルゾーンを離れない。
    ●禁断解放―この鼓動の封印がすべてなくなったとき、クリーチャー側に裏返す。
    伝説の淫乱 ドキンダムSEX
    火文明 コスト45 パワー858585
    ●T・ブレイカー
    ●このクリーチャーが淫乱解放した時、相手のクリーチャーすべてに封印をひとつ付ける。
    ●コスト4以下の呪文の効果で相手がクリーチャーを選ぶとき、このクリーチャーは選べない。
    ●このクリーチャーがバトルゾーン以外のゾーンにあれば、自分はゲームに負ける。
    イメージとしてはジャマー団によっていやらしい姿に改造されたドギンダムです。ただ良さげな効果が思い浮かばなかったので何かアイデアがあればお願いします

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:04:28

    《奴隷王女プリンプリン・ホール》
    無色 (4) 2000
    ハンター/エイリアン
    クリーチャー
    ■このクリーチャーは攻撃できない
    ■相手がクリーチャーを出したとき、ガチンコ・ジャッジをする。自分がガチンコ・ジャッジに勝ったとき、マナゾーンにあるカードを1つ裏向きマナにする。

    囚われの身となり、慰みものにされているプリンプリンです
    絶え間なくガチンコ・ジャッジで処理されて、勝てばマナが白くなる
    ぱっくり空いた穴から垂れ落ちる裏向きマナで、敵軍のゼニスに利用される惨めな奴隷王女を表現しています
    プリンプリン自身にとって裏向きマナが増えることが全くアドにならないため、ひたすら道具として利用されているところがセクシー

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:34:42

    《手淫人形ジェニー・ハンド》 闇文明 (5)
    クリーチャー:デスパペット 1919
    ■S・トリガー
    ■バトルゾーンに出た時、次の能力を2回行う。
     ▶相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-4545する。

    わかりやすくアホなカード

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:37:38

    >>45

    1つアイデアが浮かびました


    FORBIDDEN GARDEN ~秘められし肉欲~ FFL 火文明 (マナコストなし)

    最終禁断フィールド

    この最終禁断フィールドは、ゲーム開始時、四隅に封印を1つずつ付けてリンクしたフィールドとしてバトルゾーンに置く。

    バトルゾーンにある自分の封印は、各ターンに1つだけ、火のコスト5以上のコマンドを召喚または「侵略ZERO」を使って出すことによってのみ、外すことができる。

    この最終禁断フィールドは離れない


    (左上)α:このカードから封印が外された時、自分の山札を見る。その後、自分の山札をシャッフルする

    (左下)β:このカードから封印が外された時、自分のクリーチャーを1体破壊する。その後、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する

    (右上)δ:このカードから封印が外された時、自分の手札を1枚、相手に見ないで選ばせ、捨てる。その後、相手の手札を1枚、見ないで選び捨てさせる

    右下)γ:禁断爆発:このカードから封印が外された時、この最終禁断フィールドに封印が1つもなければ、裏返し、1体のクリーチャーとして合体させる。


    開放されし禁断 ドルマゾドンF FFL 火文明 (999)

    最終禁断クリーチャー:(種族なし) 999999

    T・ブレイカー

    このクリーチャーが禁断爆発した時、このクリーチャー以外のすべてのエレメントに封印を1つ付ける。

    相手は可能ならばこのクリーチャーを選び、攻撃する。

    このクリーチャーに封印を付けることはできない。

    このクリーチャーが離れる時、かわりにこのクリーチャーの禁断コアを2枚、このカードの下に置いてもよい。そうしたら、自分のシールドを1つ墓地に置く。

    このカードがバトルゾーン以外のゾーンにあれば、自分はゲームに負ける。


    封印を服装やモラルとみなし、封印が剥がれるたびに非公開領域を弄り始める隠れマゾとしての性格を解釈しました

    服が剥がされるたびに陰部をクチュクチュします

    すべての封印が解かれたとき、裸になったドルマゾドンは自身が滅びるまで露出し続けます

    封印が外れたときの効果をもっとド変態じみた挙動にできればもっとらしくなると思うのですが、うまいことイメージできず、自分でも中途半端だと感じてますので、どなたかいい感じの効果を考えてくれると助かります

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:52:04

    >>48

    ありがとうございます!

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:03:04

    >>48

    封印を付けるじゃなくてパワーを下げるとかにしてみたら良さそうじゃね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:30:57

    >>47

    素直に素晴らしい効果で好き

    紙だとガナテハ&ジェニーのメクレイド効果で出てきて触手プレイできるのも◎

    FTとかで「ねえカットちゃん、次はこの雑魚をバラそうかしら?」みたいな煽り文があると熱くなる

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:08:49

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:21:57

    >>50

    禁断爆発時にモモキングダムXよろしくパワーマイナスはありですね

    ただ、個人的に気になっているのは非公開領域をクチュクチュ弄る効果のほうなんですよね

    イメージとしては王族のドレスで身を包んだおしとやかそうなお姫様が、裏でえげつないマスべしてる隠れド変態マゾやってる効果なんですよ

    禁断爆発したときに自身の性癖が全員にモロバレしてしまい、国家がひっくり返り「よくも国を滅ぼしてくれたなこの薄汚い売国奴が! ◯ね! 2回◯ね!」と敵味方問わずに石を投げられるような効果を作りたい……が、自分のカラテ不足で納得行くような形に出来なかった

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:28:12

    >>53

    なら封印が剥がれるたびに何かデメリット効果を付与するみたいなのは?

    例えば自分の場のクリーチャーのコントロールを相手に移すとか。そうすれば自分の快楽のために国民も捧げるくらいのド変態になると思います

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:44:10

    >>34

    オレ進化みたいに自分の体を使ったカードめちゃくちゃ好み

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:49:45

    >>54

    デュエマはコントロール奪取ないんだよね

    ヴァンガードの支配みたいに自陣に攻撃させてクリーチャー全滅させるとかどうだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:57:18

    >>56

    マジか…普段遊戯王しかしてなかったから知らなかった…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:58:20

    《搾精る不死 デッドゾーンH》 闇文明 (6)
    進化クリーチャー:ソニック・コマンド/S級侵略者 11000
    ■進化:自分の闇のクリーチャー1体の上に置く。
    ■S級侵略[不死]:闇のコマンド
    ■W・ブレイカー
    ■このクリーチャーを進化ではないクリーチャーの上に置いた時、自分のシールドを1枚選んでもよい。そうしたら、そのシールドを持ち主の墓地に置く。こうして墓地に置いたカードがクリーチャーであれば、そのクリーチャー以下のパワーを持つ相手のクリーチャーを1体選び、このターン、そのクリーチャーのパワーを0にする。

    「搾精る」の読み方は「しぼる」。
    プレイヤーの精力(シールド)も相手クリーチャーの精力(パワー)も搾り取るイメージ。

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:10:58

    《幼年妖精ジャスミン》 自然文明 (2)
    クリーチャー:スノーフェアリー 1000
    ■バトルゾーンに出た時、ロリコン・ジャッジする。自分が勝ったら、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。(ロリコン・ジャッジ:各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を見せ、それを一番下に置く。そのカードに書かれているイラストのロリっぽさが相手以上であれば、自分の勝ちとする)

    最初はガチンコ・ジャッジからのストレートな連想でチンコ・ジャッジっていうのをふと思いついたけど
    プレイヤーがチンコの大きさ比べ合うのはあまりにもひどい絵面だったんでロリコンに調整した

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:26:36

    《アヤツレール》
    水/闇 (5)
    ジャマー団
    クロスギア
    ■クロス:2(水/闇)
    ■自分の場のクリーチャーは全て「ジャマー団」を得る。
    ■名前に《牛次郎》または《ジャドー》とある自分のクリーチャーにクロスするコストは0となる。
    ■このカードをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーは次の自分のターン開始まで攻撃もブロックすることもできず、その選んだクリーチャーの「このクリーチャーが出た時」で始まる能力をすべて、自分が使ってもよい。

    アヤツレールの洗脳を自分側には問答無用の種族付与を、相手側にはクロスしたクリーチャーによるプリン効果と能力の強奪で再現してみた。
    タブラ=ラーサを参考にした。

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:17:24

    状態変化を1枚のカードで表現する場合ってサイキックみたいな両面形式もいいけどデュエプレならではのルナティック進化系の内包型っていうのもありだと思う。
    基本両形態を行き来しないから不可逆的変化って表現にできそう。

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:30:26

    D2フィールドで何か作れそうだけどアイディアある?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:28:07

    淫妻龍覇 グレンアイラ 5
    火 クリーチャー:ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆/ドラグナー 5000
    このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
    各ターン、このクリーチャーがはじめてバトルに勝った時、火のコスト4以下のドラグハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンから出す。(このクリーチャーに装備する)
    相手の場に《モルト》と名のつくクリーチャーがいるなら、ゲームに負ける。

    「来てぇ♡モルト♡」 1
    火 呪文
    《モルト》と名のつくクリーチャーを1体、自分の山札、または手札から出す。そうしたら、《アイラ》と名のつくクリーチャーとリンクさせる。その後、山札の上から1枚引き、そのカードのコストの数だけ、そのクリーチャーはタップできず、また選ばれない。

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:26:58

    >>62

    Dの寝取られ 鬱勃起シティとか

    効果はパワーやコストを比べて負けた方を−3000とかアンタップできなくなる効果をつけるみたいな感じで

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:36:37

    >>62

    Dの砂浜 ネイキッド・ビーチ

    光水火 (4)

    D2フィールド

    各プレイヤーはシールドをすべて表向きにする

    各プレイヤーは手札を表向きにしてプレイする

    各プレイヤーは山札の1番上を表向きにしてプレイする

    各プレイヤーはクリーチャーをタップして出す

    (他のD2フィールドが出た時、このD2フィールドを破壊する)

    Dスイッチ:いずれかのプレイヤーが最初に攻撃したとき、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、次の自分のターンのはじめまで、手札に加えるシールドカードすべてに「S・トリガー」を与える。


    各プレイヤーを全裸にして裸の殴り合いを強制する水龍敬ランドのビーチです

    殴り始めたら発情したクリーチャーがシールドから飛び出していきますが、基本寝た状態で出てきます。大抵のプレイヤーは率先してクリーチャーを殴りに行くことを想定し、そのプレイング込みで乱交を表現してみました

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:52:35

    禁断龍覇グラッサ&タレット
    光火(7) 5500
    クリーチャー:禁断/ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆/ドラグナー
    クリーチャー
    このクリーチャーが出たとき、山札の上から5枚を見て、その中から2枚をシールド化する。このクリーチャーに封印を3つ付ける。
    禁断暴露:このクリーチャーの封印がすべてなくなった時、相手のクリーチャーをすべてタップする。その後、ドラグハートを、コストの合計が10以下になるように好きな数、自分の超次元ゾーンから出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備する)

    親に隠れてこっそりシている禁断姉弟です
    封印で親にバレないように隠れて交わる様子を表現しました。家族である以上いつか両親にバレてしまうので禁断暴露となっています
    ドラグハートを出す効果は妊娠や出産を意識してます。文明の縛りを設けなかったのでデッドマンを超次元ゾーンから叩きつけたりできます

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:09:14

    泥酔龍覇 グレンアイラ (5)
    火 クリーチャー:ヒューマノイド爆/ドラグナー 5000
    ■このクリーチャーを出したとき、自分の他のクリーチャー1体の下に重ねて置く。そうしなければ、自分の手のひらの上に重ねて置く
    ■このカードがバトルゾーンから離れたとき、手札から名前に「モルト」とあるクリーチャーを出す

    いつものひとを喜ばせるためのカードです
    ナウオアネバーで出し入れできれば、酔った勢いで流されエッチしてる意志薄弱アイラを演出できます
    離れたときに怒り狂ったモルトが飛び出してくる仕様です

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:35:06

    >>64

    >>65

    うわ〜どっちも良いな〜

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:07:16

    《欲求不満の天才 ミロク》
    光/火 (5) 5000
    スターノイド/マシン・イーター
    サイキック・クリーチャー
    ■このクリーチャーは攻撃されない。
    ■このクリーチャーがタップされている場合、相手のクリーチャーが攻撃または能力によってブレイクするシールドの数は1になる。
    ■タップスキル:自分の超次元から《ドラグニック・ディルド》を出す。
    FT-仙界一の天才にも悩みがある。それは自分の性欲を満たしてくれる相手がいないことだった。

    《ドラグニック・ディルド》
    闇/火 (3) 4545
    ゼノパーツ
    サイキック・クリーチャー
    ■覚醒リンク:自分のターンのはじめ、自分の《欲求不満の天才 ミロク》があれば、そのクリーチャーとこのクリーチャーを裏返しリンクさせる。
    FT-屈強なドラゴンのアソコを再現した凶悪なブツ。ミロクのお気に入り。
    《仙界一のドスケベ ミロク・ダラク》
    光/闇/火 (11) 10498
    スターノイド/ペニス・イーター
    サイキック・スーパー・クリーチャー
    ■W・ブレイカー
    ■このクリーチャーは自分のシールドがある限り、バトルゾーンを離れない。
    ■このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札を全てシールド化させる。
    ■このクリーチャーがタップしている場合、相手のクリーチャーは可能ならこのクリーチャーを攻撃する。
    ■このクリーチャーは全てのバトルに負ける。
    ■バトルに負けた時、自分のシールドを1枚墓地に置く。その後相手のシールドを1枚選び墓地に置く。

    欲求不満なミロクが我慢できなくなって相手クリーチャーを誘惑して犯されるようなっちゃうというデザイン。
    シールド化効果で理性の崩壊を、負けた時の効果で絶頂を表現してみました。

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:05:14

    LUST HEROINE COMPLEX(メスオチ ボテバラ コンプレックス) 1
    闇 クリーチャー:パンドラボックス/メスヒロイン 15000
    このクリーチャーはタップして出る。
    このクリーチャーを使っているのが穿田 見なら、自分のターンのはじめに、自分の山札の上から1枚目を表向きにして、このクリーチャーの下に置いてもよい。
    このクリーチャーの下のカードが4枚以下なら、このクリーチャーは離れず、アンタップしない。
    このクリーチャーの下に5枚目のカードが置かれた時、このクリーチャーをアンタップする。
    このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚、場に出してもよい。

    FT-フゥーッ♡フゥーッ♡ま、またうみゅ…っ♡可愛いウガタの子でてくりゅっ♡

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:54:23

    D2フィールドネタで考えたのはラブホみたいなイラストのカードがDスイッチで逆さまになってイラストの入口が相手側になるというのだな。
    スイッチの条件を買収に見立てて逆さまになったら相手にメリットが移るようになるとか

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:36:35

    「寿怨」の頂天 サスペンス 9
    闇 クリーチャー:ゼニス・セレス 10000
    W・ブレイカー
    自分の場に名前に《Z-ファイル》とあるクリーチャーがいるなら、各プレイヤーのマナゾーンにある裏向きのカードと、このクリーチャー以外の種族に《セレス》とあるクリーチャーを全て墓地に置く。

    FT-Zァ♡おねがい♡あのクソ蠅にアイドルにされた私を、孕ませ(ブッコワシ)てッ♡

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:42:43

    Dの裏切り リンクロスト
    水闇 (7)
    D2フィールド
    ■このフィールドが出たとき、プレイヤーを1人選ぶ。そのプレイヤーの山札の上から1枚目を裏向きでパートナーゾーンに置く。その後、自分はそのパートナーゾーンのクリーチャーが出たときにトリガーする効果を使う
    ■パートナーゾーンに裏向きのカードが置かれてるプレイヤーはカードを使うことができない
    ■Dスイッチ:自分のターンのはじめに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、ヨビニオンをする(自分の山札の上から、このフィールドよりコストが小さいクリーチャーが出るまで表向きにしてもよい。そのクリーチャーを出す。残りをシャッフルし、山札の下に置く)そうして出たクリーチャーに、裏向きのカードが置かれてるパートナーゾーンのクリーチャーの効果をすべて与える

    デュエパ限定ですが、大切なパートナーとの信頼関係を破壊するNTRフィールド
    裏向きのカードは浮気のマーキングをイメージして与えました。一度裏切ったパートナーは他の相手にもポイポイ靡いてしまうので、このフィールドが離れても裏向きのカードが消えないのは仕様です
    擬似的にNTR効果を考えた裏切りのD2フィールドですが、もう少しスマートにしたいですね……

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:10:39

    陵辱系、尊厳破壊系のエロテキストは結構ぽいぽい浮かぶのですが、純愛系、いちゃいちゃ系のテキストを考えるのは難しいですね……

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:05:15

    《囚われのヒロイン コッコ・ルピコ》
    火 (3) 1000
    ファイアー・バード
    クリーチャー
    ■このクリーチャーは攻撃できない。
    ■自分のジャマー団の召喚コストを1減らす。ただし、コスト1より少なくならず、かつそのクリーチャーの持つ文明の数より少なくならない。
    ■自分のジャマー団が攻撃する時、山札の上から1枚を裏向きのままこのクリーチャーの下に重ねる。
    ■名前に《ジャドー》とある自分のクリーチャーが場に出た時、または自分のターン開始時にこのクリーチャーの下にカードが3枚以上存在する場合、このクリーチャーを《ジャマー団クイーン マーティン・ルピコ》に進化させる。(この進化は召喚として扱う)
    (このカードは、《ジャマー団クイーン マーティン・ルピコ》として召喚してもよい)

    《ジャマー団クイーン マーティン・ルピコ》
    闇/火 (6) 6000
    ファイアー・バード/ジャマー団
    進化クリーチャー
    ■進化:ファイアー・バード
    ■W・ブレイカー
    ■自分のジャマー団の召喚コストを2減らす。ただし、コスト1より少なくならず、かつそのクリーチャーの持つ文明の数より少なくならない。
    ■自分の他のジャマー団が場に出た時、または攻撃する時、山札の上から1枚を裏向きのままこのクリーチャーの下に重ねる。それが《ジャドー》なら、さらに山札の上から5枚を裏向きのままこのクリーチャーの下に重ねる。
    ■メテオバーン:このクリーチャーが攻撃する時、このカードの下に6枚以上のカードが存在する場合、重ねてあるカードを全て墓地に送る。その後、ゲーム外から《絶望の象徴 ジャドー Jr.》を場に出す。

    《絶望の象徴 ジャドー Jr.》
    闇/火 (1) 1
    ミルクボーイ/ジャマー団
    クリーチャー
    ■自分がゲームに勝ち、相手は負ける。

    内蔵式二面クリーチャーで考えたルピコNTRカード。出産部分もデュエプレ仕様にしてゲーム外から持ってくるようにしてみた。

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:11:17

    豪速激愛 グレンアイラ 6
    火 ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆/ドラグナー/侵略者 6000
    進化-自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
    侵略-火の侵略者または火のヒューマノイド
    このクリーチャーが場に出たとき、各プレイヤーの名前に《モルト》とあるクリーチャー以外のエレメントを破壊する。
    各ターン、自分の他のクリーチャーが離れたとき、火のコスト4以下のドラグハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンから出してもよい。(このクリーチャーに装備する)
    このクリーチャーと名前に《モルト》とあるクリーチャーがバトルゾーンにいるなら、そのクリーチャー同士をリンクさせる。そうしたら、次の自分のターンまでそのクリーチャーは攻撃できず、また選ばれない。また、このクリーチャー同士がリンクしているなら、このクリーチャーは離れない。

    FT-これでずぅーっと一緒だね?モルト♡

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:23:42

    「女怨」の絶頂 サスペンス・アクメ 8
    闇 ゼニス 10000
    自分のターンの終わりに、自分または相手の場に名前に《Z-ファイル》とあるクリーチャーがいるなら、このクリーチャーは必ずそのクリーチャーとバトルする。
    このクリーチャーが名前に《Z-ファイル》とあるクリーチャーとバトルする時、このクリーチャーのパワーを1にする。
    このクリーチャーが名前に《Z-ファイル》とあるクリーチャーがバトルで負けたなら、そのカードを裏返してこのクリーチャーに重ねる。
    このクリーチャーは、名前に《Z-ファイル》とあるクリーチャーにバトルで負ける以外で、バトルゾーンを離れない。
    FT-お゛っ♡負げりゅっ♡絶対勝でないっ♡私の盟友強すぎる゛ぅっ♡

    Z-ファイルには絶対勝てないサスペンス

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:27:44

    《今夜もルピアとルピコMAXナイト♡》
    火 (5) 9000+
    ファイアー・バード/アーマード・ドラゴン
    S-MAX進化クリーチャー
    ■S-MAX進化:自分がゲームに負ける時、かわりにこのクリーチャーを破壊するか、自分の手札から《同名カード》を1枚捨てる。(このクリーチャーは進化元を必要としない。自分のS-MAX進化クリーチャーが2体以上あれば、そのうちの1体を残し、残りをすべて手札に戻す)
    ■自分がドラゴンを出たとき、または自分のターンのはじめにGR召喚をする(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
    ■自分のバトルゾーンにあるドラゴン、またはファイアー・バード1枚につきこのクリーチャーのパワーを+3000する
    シビルカウント4:自分の火のクリーチャーまたは火のタマシードが合計4つ以上あれば、バトルゾーンのクリーチャーにスピード・アタッカーを与える
    ■パワード・ブレイカー
    FT プレイヤーさぁん♡ もっともぉ〜〜っと赤ちゃん作りましょうねっ! ねっ!

    《次世代ルピア ルピコ・チルドレン》
    火(4) 3000
    ファイアー・バード/チルドレン
    GRクリーチャー
    このクリーチャーはデッキに2枚以上入れてもよい
    各ターンに1度、ドラゴンの召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にならない

    FT 雛鳥は親鳥を見て育つものだ

    GR召喚を出産に見立ててルピ子と大家族をつくるカードです
    和姦効果をどうにかして作ろうと努力してみました

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:54:28

    45番目の作戦
    【 ルール・プラス 】
    文明 水 / コスト00
    ■自分は、好きなクリーチャーをハメてゲームを開始する。
              裏面
    カード名:サファイア・プレグナンシー
    文明:水/自然文明
    種族:サイバー・コマンド
    パワー:4000
    コスト:7
    ■自分のターンの終わりに、自身のクリーチャーが着床していれば、自分はゲームに勝つ。

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:35:08

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:11:04

    グレンモルト 火文明 (6)
    W・ブレイカー サイキッククリーチャー:ヒューマノイド爆/ドラグナー 4000+
    このクリーチャーが出た時、コスト2以下のドラグハート1枚、または、コスト4以下の火のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンから出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
    バトル中、このクリーチャーのパワーは+3000される
    覚醒―このクリーチャーが破壊されたた時、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
    上級男媚(プレミアム) モルツ 卑文明
    オカマ ケツアナ・ブレイカー:オナホ/オスブタ
    パワー18999
    このオカマは《デッドマン&アイラ》しか攻撃出来ない。
    バトル中破壊されない
    このクリーチャーが攻撃する時代わりにご主人様デカチンをハメてもよい。

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:37:15

    《技術局長 R.T.N.》
    水 (5) 5000
    サイバーロード/オリジン/ジャマー団
    このクリーチャーが出た時、または自分のターンのはじめに、自分のジャマー団を1体選ぶ。その後、その選んだクリーチャーにウエポンまたはクロスギアを1枚、自分の超次元ゾーンから、その選んだクリーチャーに装備またはクロスして出す。
    自分の他のクリーチャーに、クロスギアがクロスされているかウエポンが装備されていれば、相手はこのクリーチャーを呪文で選べない。
    FT ふぅっ♡敵も減らせるしっ♡気持ちよくなれる♡最っ高じゃんっ♡

    龍覇張型 ガイモルト
    火 (4)
    クロスギア:ヒューマノイド爆
    このカードがどのクリーチャーにもクロスされていない時、自分のジャマー団の召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。
    このカードがジャマー団にクロスされている時、このカードをクロスしているクリーチャーのパワーは-1000され、「スピードアタッカー」を得る。しかしパワーは0にならない。
    このカードは、コストを支払わずにジャマー団にクロスしてもよい。
    FT く、くそっ!どうなってるんだこれ…!?----グレンモルト

    RTNで逆NTR
    スピードアタッカーを与えるのは即イキするって感じで

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:02:35

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:04:06

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:39:25

    《后神龍 ボテバラ・デル・フィン》
    光/闇 (9) 6000+
    アポロニア・ドラゴン/メス堕ち
    クリーチャー
    ■ブロッカー
    ■パワード・ブレイカー
    ■自分のターン開始時、または自分が呪文を唱えた時、自分の墓地の呪文を1枚選びこのクリーチャーの下に重ねる。
    ■このクリーチャーの下に存在するカード1枚につき、パワーを+3000する。
    ■このクリーチャーのパワーが12000以上なら、相手は呪文を唱えられない。
    ■このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下に重ねてあるカードが5枚以上の場合、このクリーチャーの下に重ねてある呪文を1つ選び唱えてもよい。
    FT-すまない、エレナ…我はもうご主人様のモノなんだ…♡ ……お”♡ やべっ♡♡ せっかく注いでもらったザー○ンがこぼれりゅ♡♡♡ --スペル・デル・フィン

    唱えたりした呪文をザー○ンに見立ててデルフィンに注ぎ込むというデザインで考えてみた。攻撃時の条件付きの呪文唱える効果は注いだザー○ンが溢れちゃうのを表現したもの。

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:32:46

    《闇の隷属者 ルカ》

    闇 (6) 6050

    ヒューマノイド/ジャマー団/ゴッド・スレイブ

    クリーチャー

    ■バトルゾーンに出た時、自分の墓地からジャマー団を1体手札に戻してもよい。

    ■W・ブレイカー

    ■G・リンク:ジャマー・ゴッドの左横

    ■リンクしているこのクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体破壊する。

    ■このクリーチャーの下にカードが重ねられている場合、そのカード1枚につき相手のすべてのクリーチャーのパワーを-2000する。

    ■自分のターン開始時、このクリーチャーの下に重ねられているカードを1枚墓地に置いても良い。そうした場合、相手の手札を見ないで選び、捨てさせる。その後、自分の墓地からそのカードのコストより小さいコストのクリーチャー1枚選び、バトルゾーンに出してもよい。


    >>24 のルカ版。重ねたカードを積極的に消費して連鎖的な展開を狙うエレナに対してカードを溜めこむことで相手に圧をかけるデザイン。

    出産ペースよりも中○しされる回数が多くてボテ腹状態が維持されたままっていうイメージで作ってみた。

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:33:43

    >>82

    逆NTRは新鮮ですね

    参考にしてみます!

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:21:21

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:51:53

    《閨龍覇 グレンアイラ》
    火 (4) 4000
    ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆/ドラグナー
    クリーチャー
    ■各ターン、このクリーチャーがはじめてバトルに勝った時、火のコスト4以下のドラグハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンから出す。(このクリーチャーに装備する)
    ■本能解放(自分のターン、このカードの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい)
    《敗北宣言》
    火 (5)
    呪文
    名前に《モルト》とあるクリーチャーを1体出し、このクリーチャーの上に重ねる。

    上に重ねる、つまり種付けプレスですねはい

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:10:37

    >>81

    タレットも似たようなオリカになってるんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:30:51

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:06:41

    愛魔勇騎 グレンアイラ 5
    火 ヒューマノイド爆/ドラグナー/ヤンデーモン/ドラゴンの花嫁 7500
    スピードアタッカー
    W・ブレイカー
    ・自身のバトルゾーンに名前に「モルト」とあるクリーチャーがいた場合このクリーチャーをコストを支払わずにバトルゾーンに出してもよい
    ・自身のバトルゾーンに名前に「モルト」とあるクリーチャーがいた場合このクリーチャーは選ばれない
    ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、《アイラ》を除く女性クリーチャーを全て破壊する。
    ・このクリーチャーの攻撃時、またはドラグナーが攻撃するとき手札を1枚引く
    ・このクリーチャー、または名前に「モルト」とあるクリーチャーがバトルゾーンを離れるとき代わりに手札を1枚捨ててもよい
    ・自分の他に、女性クリーチャーはバトルゾーンに出ることはできない

    ヤンデレアイラちゃん

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:19:47

     はめられ
    《破目乱令人形 JJ》
    闇 (3) 1000
    デスパペット
    クリーチャー
    ■クリーチャーがバトルする時、バトルするクリーチャーを1体選び、このクリーチャーに変更してもよい。
    ■このクリーチャーがバトルに負ける時、バトルゾーンを離れる代わりに山札の上から1枚をこのクリーチャーの下に重ねる。
    ■自分のターンの終了時にこのクリーチャーの下に重ねてあるカードを好きな数墓地に置いてもよい。そうした場合、墓地に置いたカード1枚につき1枚ドローする。この時1枚もドローしなかった場合、このクリーチャーを破壊する。
    FT-「いやぁ! 離しなさいよ! ……ひっ! なによそんなもの見せつけて、って大きくなってる…⁉」
      「……げぇ”ぇ”え”え”~!! ぉ”お”お”ぇ”! ぅ”え”!! ……苦いしくさいし何なのよもう…え、またなの…ん”ん”っ⁉」

      「…ん”んっ♡ じゅぷっ♡ じゅるるぅ♡ ん♡ んくっ……ぷぱぁ♡ …もっと、もっとせーしちょうだぁい♡」

    バトル時に身代わりされて負けたらフ○ラするのを強要されて出されちゃうというコンセプト。
    ターン終了時の効果はザー○ロしてるのをイメージして考えてみた。

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:24:43

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:37:36

    エクスタシー・リンク
    《調教の絆》
    水火(6)
    呪文
    S・T
    各プレイヤーは手札からコスト7以下のクリーチャーを1体、出してもよい。その後、各プレイヤーが出したクリーチャー同士をバトルさせ、バトルに勝ったプレイヤーは山札の1番上から2枚ドローする

    にじさんじコラボの絆サイクルを意識したカード
    お互いに好きな女の子を比べ合い、勝った方にご褒美を与える奴隷自慢の効果を与えました
    イメージは温泉宿で調教した女の子を見せびらかして品評会を開く様子ですね
    7コスト以下なのは金トレジャーで出ているエモコア、ザーディクリカ、デュエプレのQ.E.D、ドラゴン娘のアーシュ、すず等の美少女カードが概ね7コスト以下であることが多いため

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:59:08

    プライマル・ジャイアントディック
    《とこしえの巨チン》
    自然 (1) 4000
    ジャイアント
    クリーチャー
    G・ストライク
    このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
    相手が自身の手札以外からカードを出す時、かわりにマナゾーンに置く。
    フレーバーテキスト
    迫りくる巨根を体で受け止めたチュリン。咄嗟に反撃しようとするが、気づけばチ○コの匂いに夢中になっていた。「雄の匂い。さて、堕ちずに耐えられるかな」それを聞くやいなや、チュリンは何とチン媚びをしだした!

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:30:13

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:41:25

    《神性器 オルタナティブ》
    無色 (7) 7000
    オラクリオン
    クリーチャー
    ■ウルトラ・セイバー:《ゾロスター》または《ツラトゥストラ》とあるクリーチャー
    ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。バトルゾーンに自分の名前に《ゾロスター》または《ツラトゥストラ》とあるクリーチャーがあれば、その選んだクリーチャーを破壊する。
    ■W・ブレイカー
    ■性交宣言(セック・スタート)-名前に《ゾロスター》または《ツラトゥストラ》とあるクリーチャー
    名前に《ゾロスター》または《ツラトゥストラ》とあるクリーチャーが自分の場にいるなら、そのクリーチャーとこのクリーチャーをリンクさせ、マナゾーンの無色のカードを下に重ねる。

    《神性龍 エモーショナル・ハードコア》
    光 (7) 9500
    オラクル・ドラゴン/オラクリオン
    クリーチャー
    ■ウルトラ・セイバー:《ゾロスター》または《ツラトゥストラ》とあるクリーチャー
    ■ブロッカー
    ■W・ブレイカー
    ■このクリーチャーが出た時、名前に《ゾロスター》または《ツラトゥストラ》とあるクリーチャー以外のクリーチャーの名前を1つ選ぶ。
    ■選んだ名前を持つクリーチャーの能力をすべて無視する。
    ■相手がクリーチャーを選ぶ時、自分の他のオラクルがあれば、このクリーチャーは選べない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
    ■性交宣言(セック・スタート)-名前に《ゾロスター》または《ツラトゥストラ》とあるクリーチャー
    名前に《ゾロスター》または《ツラトゥストラ》とあるクリーチャーが自分の場にいるなら、そのクリーチャーとこのクリーチャーをリンクさせ、マナゾーンの無色のカードを下に重ねる。

    リンク=セック.ス 無色のマナ=ザー〇ン

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:26:21

    《背徳の友情ララバイ》
    闇(5)
    呪文
    ▫️相手のクリーチャーを好きな数タップする。こうしてタップしたクリーチャーの数だけ相手のシールドをブレイクする。その後、タップしたクリーチャーがすべて女性で相手のシールドが1枚もないとき、相手は次のターンイカされ過ぎて何もできない。

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:30:46

    ドチャシコ・ガチャ
    1.前戯:山札の上から1枚をマナに置く。任意の相手に前戯させる。
    2.接吻:カードを1枚ドローする。任意の相手とキスをする。
    3.中出:相手のシールドを1枚ブレイクする。任意の相手と中○しSEXする。
    4.乱交:バトルゾーンにあるクリーチャーを2体選び、バトルさせる。二人以上の相手とSEXする。
    5.妊娠:山札から進化でないクリーチャーを一枚選び、マナゾーンまたは墓地に置く。任意の相手を孕ませる。
    6.出産:マナまたは墓地から進化でないクリーチャーを1枚選びバトルゾーンに出す。孕ませた、または妊娠中の相手を出産させる。

    効果を得ながらエッチができるキーワード能力。ガチャの見た目は初期版は裸のエレナ、ルカ、チュリンがルーレット部分を囲うように持っている豪華仕様。
    初期版以外にも見た目は色々あるらしい。

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:32:10

    >>100

    最新版だとアダムスキー、デッドゾーン、ヴィヴィの3人が囲んでそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:44:00

    不埒な誘い(プラチナ・インバイト)
    水 (5)
    呪文
    ■ブロック・チャンス-テスタ・ロッサ(名前に《テスタ・ロッサ》とある相手のクリーチャーが攻撃する時、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい)
    ■名前に《テスタ・ロッサ》とある相手のクリーチャーの攻撃先を、女性クリーチャーに変更する。
    ■自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:02:08

    >>96

    GSついてるのが良き

    相手に見せびらかして硬直している様子を効果で再現できているところが◎

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています