別に嫌いではないんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:18:18

    展開するデッキの大半がとりあえずコイツ出すのさすがに飽きるんだが
    まだサイバース縛りある連中のがマシに感じるレベル

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:20:38

    味変はいいぞ
    お前がハンデスデッキかティアラメンツを握って32歳にマウントを取りつつ新鮮味のある妨害をするのだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:21:08

    デモスミ規制の代わりにウーサ禁止でもまぁ、アリかなと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:21:23

    とりあえずで感覚のサブ展開でウーサ投げて誘発ケアしながら本展開通しに行くのめんどくさい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:21:43

    死なないとは思いつつ死んだら「まあそうするかー」となるカード

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:22:01

    全く無関係なのにサイバースが引き合いに出されるあたり、とにかくリンクが嫌いなんやなって

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:22:38

    ウーサ殺したところで根本的な問題の解決には並んだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:24:13

    >>7

    言うて割と姑息療法的な規制もやりがちなイメージないか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:25:19

    どうせマリス来たらまた暴れるんだから遅かれ早かれ規制は視野に入れて欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:26:16

    さっさとウーサ立てるのってニビルで台無しにされないためだからニビル消えたらウーサ以外も考えるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:26:55

    >>10

    今の環境でニビルケアなんて考えてる方が少ないだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:27:34

    そりゃニビルとかいうカードが存在するならウーサ出してケアしてから本命の動き通すわな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:29:43

    サイバースのくせにウーサ出してくるマリスが憎い

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:30:02

    >>6

    なんか相手をアンチ認定して心の安寧保とうとしてる繊細オタク感強くて嫌いだなお前

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:31:04

    俺はウーサが誕生した時から嫌いだったぞ
    雑に酷い制圧モンスター出すもんだと思ったわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:32:00

    同一チェーンで1回しか無効にできないから言うほどニビルケアにはならないんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:32:08

    ウーサ出すのに別にニビル関係ねえだろ
    ターン1ない制圧モンスターってただの無法だし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:32:41

    実際に禁止になったらリンク値稼ぐ系のデッキはどうするんだろう
    グリフォンとか立てるようになるのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:34:42

    今日日ニビルとかほぼ見ないしな
    緩い条件で出てくるし先出しすればモンスター誘発を止められるのが強い

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:35:59

    召喚権使わずニビルケアできるっていうだけででかすぎるからな
    ギミックの都合でニビルラインは行くけど逆に他のギミック生きてる状況下でウーサ立てられるなら相手側は打たざるを得ないのが結構きつい
    そういう意味でも誘発受けとしては最適解でもあるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:54:13

    クシャユニフェンウーサベアトの4体は次改訂でなんとかして…
    これゲームにならない…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:55:48

    ウーサってリンク4なんだけど、みんな通学路レベルで出してくるから不快
    並べてなお展開するんじゃねえ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:55:54

    一応ニビルケアになるから先出しするだけで実際の所普通に制圧モンスターとして出すだろウーサ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:57:23

    お気持ちつけとけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:58:37

    絵違い売ったのに禁止にするわけ無いじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:59:57

    ウーサ自体よりこいつを少ない消費で簡単に出せるギミックが悪い定期

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:05:28

    アザト始動 ハリ前バロネス 本命前ウーサ
    似たようなことずっと繰り返してるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:06:32

    >>26

    ショックルーラーも、ルーラーを簡単に出せるギミックが悪いから解除していいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:21:49

    ニビル投げたところで効かないようなのばっかになるとニビル入れるよりドロー誘発とかアトラクターで強制終了させる方向にシフトするだけでニビルは普通に現役では
    展開系がウーサやバロネスを早めに立てるのは誘発ケアと制圧の両方兼ねてるけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:35:42

    展開系の個性ある切り札を使わせようでスレ画を禁止したところで展開系が使われなくなるだけ定期

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:37:54

    実際ショックルーラーはライオゼルさえ潰せば解除して問題なさそう
    少なくともウーサよりよっぽど問題ないと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:46:09

    覇王幻奏使ってるけどP前ウーサできなくなったら血反吐吐いて死にます

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:46:49

    スレタイで予防線張りながら実質お気持ちスレ立てるのはダサくないですか
    嫌いなら嫌いでいいのに飽きるからとか変に理屈こねてるのがこう…痛々しいというか…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:48:20

    エクストラ固まってて詰まらねえなって思うことは多々ある

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:49:34

    >>31

    仮にターン跨いでも無限泡影ぶっかけるだけで攻撃力0のバニラになるウーサと一度効果通っちゃったら除去しようが後から無効にしようがモンスター魔法罠1種止めるの確定のルーラーで比較してどうすんだよ

    ルーラーの比較対象ってどっちかと言えばプトレアザトとかだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:50:04

    >>31

    流石にモンスター効果とか捲りをすべて否定するカードは無理じゃねぇか

    その理論ならVFDも許されるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:51:35

    バグースカもギリギリ許されてるってくらいだしショックルーラーは無理だろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:00:53

    リソース出したショックルーラーが泡ヴェーラーされたらほとんど負けるだろうしライオゼルさえなきゃぶっちゃけそんな強くないと思う
    VFDはフリチェだから全然違う

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:02:43

    素材ユルユルで2素材で出せるのにウーサなのに、そのウーサを出せるギミックが悪いは脳みそが腐ってるだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:04:16

    >>37

    バグースカ2素材だし全然比較対象として違くねえか

    あいつ増gされた妥協で出せるのもヤバいんだし

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:06:47

    ではここでショックルーラーの効果を見てみましょう

    ダメに決まっていますね。
    9期ですら2回出して魔法モンスター次使えませーんwしてた馬鹿カードです

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:07:54

    >>41

    あっ無理だわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:08:35

    >>38

    ルーラー単騎で終わるようなデッキ9期当時でもそう多くないだろ

    効果の性質上展開の締めに出すやつだぞこいつ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:09:34

    ルーラー解除してもいいってのは流石に逆張りすぎないか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:09:40

    ルーラーは一回止めただけじゃ無意味だぞ
    おかわりできるからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:10:33

    EmEM竜剣士の強かった理由の大半ショックルーラーだからね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:13:06

    ライゼオル以外の4軸が相対的に目立たなくなってるのは事実としてじゃあルーラー返したらいいかって言われたらそれはまた別の話だしな
    そもそも4軸が環境から消えていったのはプトレアザトとかルーラーみたいなインチキ制圧札が使えなくなったのもデカいので

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:15:27

    >>35

    モンスターしか止めないしあくまで場当たり的に無効化するだけのウーサの話をしてる時に発動封じの残存効果を生成するルーラーを引き合いに出すのはズレてるってレベルじゃない気がするよね

スレッドは2/6 10:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。