- 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:41:14
- 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:42:32
手札をランダムに捨てる関係上誘発は入れにくい
墓穴とか抹殺とかの速攻魔法も伏せたらそのターンでは発動出来ないからちょっと使いにくいし - 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:44:17
どうしてもうららとかGみたいな誘発入れたいならピン刺しでタイミング良く来ることを祈ることになる
- 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:44:30
ドロバ以外の誘発貫通力は高いから気にせず行こう行けばわかるさ
来月ふわん実装されたらアトラクターも増えるけど - 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:46:05
たまにアトラクター入れてる未界域暗黒界に会うんだよな
そして妨害用にアトラクター使ってくるけど自分も除外で勝手に詰んでる
何がしたいのか良く分からないけど動画か何かで流行ってるのか? - 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:46:29
Gを利用して毎回デッキ切れ狙ってくるイメージしかない
- 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:47:42
なら下手なやつより三戦積んだ方がいいか?
伏せてすぐ使えるし - 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:48:20
三戦はふつうにおすすめできる
- 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:49:12
4体展開して相手がアポロウーサ警戒で二ビル飛ばしてもそっから動けるんだから自分の動き通した方がいいよ、後攻になっても相手の妨害切り抜けれることが多いし
- 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:50:52
後わからないのはグラファの枚数かな
MD環境だとランク8や打点要員として入れた方がいいのかどうか - 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:54:32
誘発関連は入れるとしても三戦とロンゴミ対策の泡影くらいで、基本は気にせずぶん回すのが最適だというのは理解できた
- 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:54:45
1枚か2枚でいいんじゃない 3は多い気もするし
あと雑に破壊と召喚できる