- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:35:35
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:37:52
今一ルールがわからないんだよね欠色
スレ画だと唱えるときは緑1必要だけど場にいるときは緑クリーチャーでなく無色のクリーチャーってことであってる? - 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:41:32
- 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:42:41
例:エムラクールの名残/Vestige of Emrakulは、力のうねり/Surge of Strengthの追加コストで捨てることはできず、衝合/Confluxでライブラリーから探すことはできず、バレントンの岩山踏み/Barrenton Cragtreadsをブロックすることができ、青霊破/Blue Elemental Blastの対象にならない。
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:43:36
- 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:44:07
はぇ~デッキとか手札でも無色なのね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:07:43
モダホラ3で増えたよな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:22:52
色対策効かないけど色サポートも効かないのが玉に瑕
そして無色対策という強烈なガンメタが存在する悲しみ - 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:32:31
ありがとう
- 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:19:00
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:32:45
- 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:40:04
無色マナのほうが好きだけど扱いが難しいんだろうなぁ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:59:33
- 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:04:36
- 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:01:59
コストは無色にして基本土地とか手札や場の応じた色カード参照とかじゃあかんかったのこれ?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:22:30
つまり実質デメリット能力か……緑限定打ち消しとかない以上
- 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:26:40
欠色の極楽鳥とかだせばゼニスで出せないから許されるのでは?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:31:46
- 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:30:52
- 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:36:05
でも枠の色合いが無色と各色の間を取ってて好き
それになんだかんだ(有色の)プロテクションの影響を受けないとかの利点はまだあるしね - 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:13:20