ストラクチャーズ新規

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:00:35
    yu-gi-oh.jp

    戦士のシンクロか・・・六武か?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:01:31

    非チューナー側でアクセルシンクロは珍しいな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:01:51

    ネーミングやデザインも六武衆を意識してるし実際六武衆新規として作ってそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:02:28

    相手ターンに六武衆展開してサイバでシンクロしていけってことかこれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:02:59

    レベル7なんすけど節穴タイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:02:59

    アクセルシンクロ効果は別にこいつ素材じゃなくても戦士ならなんでも良いのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:03:26

    何気に相手ターンシンクロは自分素材じゃなくてもいいんだな
    これでエニシとかを出してバウンスしていけってことか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:03:36

    出す方に縛りないのいいね
    まあ戦士縛りあってもバロネスなら出せるけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:03:47

    ステータスが微妙なのが少々不安

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:04:20

    あんま必要そうには見えない
    実際六武では使うん

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:04:36

    六武シンクロのレベルって5から6なんですけど みんな本当に何が見えてるんですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:05:04

    不退の荒武者には使え…ないか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:05:48

    素材側に蘇生したらいい感じの戦士族カードがあればバリバリ使うんだろうなって思うけど、現状だと思いつかねえな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:05:55

    蘇生が起動効果なの地味にいいな
    戦士族デッキ以外でも使いようはありそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:06:02

    >>11

    別に5か6しか出せない訳じゃないだろ

    ステと見た目、発売時期と効果的におそらく六武衆意識のカードだと推察してるだけだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:06:09

    六武と見せ掛けてXセイバーだったりしてな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:06:42

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:07:17

    >>16

    ガトムズ出しやすいししな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:07:57

    ※現在ストラクチャーズの漫画では六武使いがデュエルしています

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:08:21

    うーん
    竜星にでも突っ込もうかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:09:07

    >>12

    刀2本に7レベルだから俺も思い出したわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:09:12

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:10:00

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:10:09

    今やってるのがマドルチェvs六武衆だから
    どっちで出てくるかってなったら六武衆でしょ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:10:10

    ターン終わり系の無効効果だったら六武衆で使えたかもだけど何が言いたいのか 解らない本当にわからない
    大将軍シンクロが来るみたいな願望をするわけもなく

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:10:16

    7シンクロから墓地に戦士あればイゾルデいけるじゃん!

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:10:38

    ゾーン戦の前にミゾグチもカード託してくれた幻覚の産物

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:10:45

    シンプルだけど中々いい汎用カードね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:11:12

    >>25

    上にあるけど普通にSエニシ出せば良くないか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:11:18

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:11:36

    ヴィサスでも引っ張り上げるか

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:11:44

    >>29

    寝言言ってんじゃねーよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:11:55

    まあシンプルに自前で素材釣りあげられるアクセルシンクロ要員としてそれなりに使い道はありそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:11:56

    漫画の付録=作中で使われるカードの使用デッキを
    漫画の展開と無関係に考察する方がおかしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:12:02

    >>32

    何故寝言になるのか・・・

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:12:18

    こいつは漫画内でどんな使われ方したの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:12:48

    一応入れるけど金券で毎回飛んでくカードになりそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:13:15

    >>35

    真魔エニシのレベル調べろよ 

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:13:35

    ②の効果かなりガバガバやなw
    ヴィ様とか蘇らせれるしレベル7だから世壊と組んでもいいかもな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:13:42

    >>38

    あぁ、そこ勘違いしてたのか

    こいつ別に戦士を素材にすれば自分含めなくて良いぞ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:14:03

    一応素材縛りないから墓地に戦士族いたらイゾルデ出せる…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:14:31

    >>38

    コイツ素材に含める必要ないから

    出す先のレベル一切関係無いんだが

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:14:35

    >>41

    わざわざこいつを経由する理由は?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:15:09

    >>42

    そんなに都合よくシンクロ素材を用意できるのか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:15:33

    >>44

    六武ならこいつの蘇生効果使わなくても余裕

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:15:48

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:15:55

    >>44

    今の六武はちゃんと強くなってるんで

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:16:25

    >>44

    漫画の作中で出てくるカードなんだから

    話の都合で場と手札は融通きくでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:16:31

    >>43

    普通に考えれば

    戦士とそれ以外で出してイゾルデ出せるようになりますが

    最初から戦士二体を並べた方が早いのはそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:16:43

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:16:49

    自称六武衆使いが漫画も効果も読まずにエアプと叩いてる地獄

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:16:52

    >>44

    チューナーは用意できるとはいえ師範代は必須すね

    原石では7の組み合わせが大変だし門でも過剰制圧で使われないと思うで

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:17:10

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:17:12

    スレ主管理よろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:17:25

    特段強くないけど面白いカードって感じだな
    非チューナーのアクセルシンクロ効果も自分を素材に含めなくていいことも珍しいし

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:18:07

    >>54

    露骨な暴言は管理するけどまぁ性能検討の疑義ならいいかなって・・・

    ヒートアップして暴言になってきたら管理するけどね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:18:13

    なんか面白い事出来そう感はあるカード

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:18:28

    なあんか相性のいいやつがきそうな効果してる
    1枚で十分だろうし確保が丸いかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:18:40

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:18:52

    ソリティアコンボ系でルートの一つとして使われそうなタイプ
    縛りもこいつがシンクロ素材に出来ないだけだからリンクには使えるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:19:11

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:19:18

    >>59

    未来

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:19:24

    出す先も限定してないから可能性は感じるよね可能性は

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:19:28

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:19:34

    仮にミゾグチ強化が入ったら有力になりそうだから一応確保しとくか

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:20:20

    フワロス撃たれたらワンドローですむ
    そんくらい

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:20:43

    門型だとスペース足りるの

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:21:06

    相手ターンシンクロも戦士族を含むなの偉い気がする

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:21:54

    いやぁ完全公開が楽しみっすねえ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:21:56

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:22:26

    クリストロンは7S出せるアクセルシンクロテーマだが絶対入らないよなあ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:22:44

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:23:41

    >>72

    そりゃまぁ30分も経ってないのにそんなぽこじゃか出てくるかと言われるとなぁ

    何がそんなに気に入らないんだ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:23:46

    原石型が皇脈の通常出す効果で展開伸ばすときには使えそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:24:02

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:24:31

    >>72

    相手ターンエニシで全バウンスって何度も言われてますよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:24:37

    >>71

    アクセルシンクロで戦士を素材にしないといけないし無いよね……

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:24:52

    そもそも7シンクロって層は厚いけど数はだいぶ少なかったんだな
    選択肢が広がるのはありがたい

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:25:01

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:25:10

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:25:24

    >>77

    一応自身素材に含めた高レベルSもできんことはないけど流石にこいつである意味はないからな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:25:28

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:25:29

    シエン使ったあとの素材にしておかわりするもんかと思ってたけど違うの?

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:26:24

    レベル6以上の釣り上げだから、将来勝鬨で使えるかも

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:26:26

    >>80

    ろくに管理しない1に言えよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:27:33

    使い道としては相手にふわろす撃たれた時に破戒僧とレベル4六部でこいつ出して破戒僧蘇生して相手ターンにバロネスをシンクロ召喚じゃね

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:27:44

    将来性◯
    現状△かな
    俺は節穴だからいつでも手にひら返す準備はできているが

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:28:05

    >>87

    これくらいの精神性のが楽だよなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:29:01

    こんなんより着地時サーチ効果持ちの六武下級付けて欲しかったなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:29:17

    >>84

    勝鬨のアレか、割りといいかも

    アレに新規はよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:29:57

    今回六武新規来たってことはヒロインが負けちゃう展開?

    1巻の月子と7巻のレオン以外は新規来た側が勝っているけど……

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:29:59

    えんせいきしが一番最初に浮かんだ
    浮かんですぐ消えたけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:30:25

    六武は別にポンポンチューナー何度も出せるわけでもないから蘇生効果の無効がターン終わりとかだった強かった

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:31:45

    効果がハリ方式ならアクセルシンクロとして満点なんだが
    とはいえフリチェ効果持ちでサルベージできるやつ思いつかないけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:32:24

    このおじさんだけでも設定背景考えるの楽しそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:34:23

    戦士絡めて7シンクロ出来るカードがイゾルデギミックの1枚初動になるのか
    何かあるっけ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:34:35

    >>91

    メタ的な話するなら

    負けたら予選敗退だから本仮屋さん勝つと思うが

    新規来て負けた例が皆無って訳じゃないし

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:36:29

    >>97

    六武側がプレミを指摘されてる以上、ここから負けるってよっぽどのプレミないと無理じゃねぇの

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:36:33

    >>97

    (このキャラっぽい新規ここで出さないと予選で敗退しちゃう!)のパターンはあり得そう

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:37:16

    >>96

    終末の騎士でトルドー

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:39:05

    >>98

    今回のストラクチャーズはマドルチェも六武衆もどっちもガバガバプレイングだからわからんぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:45:23

    >>101

    い、一応これでかい大会ですよね……?

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:48:19

    六武衆の使い手はなんか分からんが攻撃的なやつが存在してるから無視が安定よ
    六武の門の話題がちょっと出るだけでもめっちゃ噛み付いてくるから

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:14:50

    いや漫画アンチだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:20:27

    >>102

    緊張しているから…

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:22:00

    ここからマドルチェがトチ狂ってシンクロし出す可能性もあるだろ!
    ないわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:23:52

    フレイムタンとかは新規使った側が負けてたよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:29:18

    >>107

    確か新規前のレスキューエースだったっけ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:30:39

    壺で必要なカード全部吹っ飛ばしたやつだっけ?

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:31:51

    >>109

    確かそう

    ゴードンでデッキの罠吹き飛んじゃったとかだったはず

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:32:52

    >>101

    遊戯王の漫画にそんな細かい事を要求するものじゃないぞ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:38:12

    強貪事故はまぁガチデッキでも割と起きるものだし…

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:39:37

    漫画で珍しいサーチ対象不在の空撃ちによる反則負け
    公式大会でもないから巻き戻してもいいとは言われたけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:50:38

    >>100

    それがあったか

    ガイザーからの竜星展開もあるけどあれってデッキ圧迫するし終末トルドー戦匠でイゾルデなら結構スリムだな

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:53:08

    >>24

    うちのプリンセスが剣振り回したっていいだろ!!

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:58:55

    >>108

    いや、新規は来てたよ

    強貪で少なくとも罠が飛んでなければゴッフェニをヒータでパクれてたからほぼ勝ちに近かった

    実際にはエマジェンで伏せた1妨害だけだったので貫通されて負けたけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:59:56

    >>113

    上の強貪の話?

    その時はカジュアルな大会だったから互いの合意の上で空打ちした後続行して、普通にフレイムタン使った奴が負けた

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:06:48

    >>106

    マドルチェの方が純構築に拘りあるタイプだからなぁ…

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:12:35

    >>111

    公式側で紹介されるような基本展開すらおかしいのは細かくねぇ

    一応カード販促だろこれ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:56:10

    意識はしてるんだろうがカジュアル新規かな…
    2種シエンやナチュビより優先するほどではないし、567シンクロまで繋げた後レベル調整しながらもう一体素材並べるならマスカレ構える方が強いわけで…

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:17:58

    >>119

    遊戯王の漫画だぞ?

    そんな事を気にするだけ無駄だから漫画はカードのおまけだと思え

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています