本を読む呪術キャラたち

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:45:03

    真人は詩集が好きそう(スレ画は例のアレ)

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:45:49

    ナナミンは読んでない本積んでるらしいね





    もう読めないけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:46:28

    ナナミン読みたい本いっぱいとか言ってなかった?
    まあ死んだけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:48:29
  • 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:49:00

    >>4

    虎杖くん



    あとは頼みます

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:49:27

    >>4

    これは殴っていいぞ、虎杖

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:49:38

    >>5

    わかったよ、俺ナナミンの分まで読むよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:53:15

    >>2

    >>3

    邪悪のシンクロニシティ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:55:15

    真人は小説で読んでるジャンル書いてた気がする
    気のせいだったらスマン

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:02:37

    単眼猫の詩集読んで単眼猫に笑われてる真人さあ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:03:29

    雲の巨人(原本)読みてぇな。
    単眼猫が友人にあげたらしいが

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:04:29

    真人は小説版で『変身』を読んでたはず

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:04:47

    東堂は高田ちゃんの写真集かな?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:09:17

    >>13

    葵はたかたんの写真集は見るだろうけどそれはそれとして真面目な小説とか読んでそうでムカつく

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:11:02

    伏黒はノンフィクション系だっけ
    虎杖は基本マンガであんまり小説読まなさそう
    釘崎…小説読むかな?ファッション誌とかはめちゃくちゃ読んでそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:17:57

    ダヴィンチの表紙で夏油が読んでた本って確か特定されてたよな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:19:07

    >>14

    作シェイクスピア

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:37:42

    >>16

    このシーンのことかな?

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:46:20

    >>18

    そうそれそれ

    まあ単眼猫の監修とかはないだろうから公式とは言えないだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:06:49

    小説版だが、たしか虎杖はジャンプっ子だったな
    応援してた作品が死んでる間に終わってたって嘆いてた
    差し入れ頼むほど熱心な読者ではなかったのは救いかな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:11:14

    野薔薇ちゃんの映画は人が派手に死ぬやつが好きというやつは本にも適用されるのかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 07:16:31

    >>14

    明治の文豪の本とか読んで正確に理解してそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 08:09:34

    ナナミンは海外文学を原書で読んでそう。個人的にイギリスの文学嗜んでてほしい。サマセット・モームの短編集好きそう。

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 08:11:56

    >>21

    だったらスティーブン・キングとか好きかもしれない。ホラーを楽しみつつ、たまにキングの感動系作品でホロッとしててほしい。

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 08:26:46

    日車さんにはイアン・マキューアンをお勧めしたい。

    今の日車さんに読んでほしいのは「憂鬱な十か月」。

    お腹の中の胎児が主人公。周りの音は全部聞こえていて、自分の母親が父をコロして愛人と一緒になろうとしているのを知ってしまう。

    何もできない胎児は母親の不実とニュースから聞こえる世界の不幸に絶望するけど、そんな世界になぜ自分はそれでも生まれたいかを考える、という不思議な話。

    胎児の世界の見方に共感するところもありそうだし、それでも希望を捨てない姿を読んで日車さんは何を思うのか。

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:17:35

    憲紀が確かTOEICの勉強してるらしいし、アガサ・クリスティの原書読んでてほしい

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:27:31

    伏黒って影に本入れて持ち歩いてんのかな
    小沢回で読んでたよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:28:36

    ひゅーっとやってひょいってビューンヒョイに関係あると思う?
    さしすがハリポタ読んでたら可愛いなって

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:29:34

    >>26

    ポアロってよく「聡明だけど嫌味な男」みたいな紹介の仕方されやすいけど、実際に読んでみたらすごくお茶目なキャラで好き。


    憲紀は推理パート以上に、ポアロとヘイスティングス君のユーモラスな会話を楽しんでたらかわいい。

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:32:24

    >>28

    五条がハリポタ読んだら、純血主義の魔法使いがそのまま御三家とか上層部の姿に被って「うへえ」ってなってそう。

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:12:53

    金ちゃんはなに読むかな
    自己啓発書とか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:05:14

    >>31

    トランプ大統領やマクドナルドの創業者が読んでたという『The Power of Positive Thinking(積極的考え方の力)』は読んでるかもしれない。(日本語版があるかは知らない)


    「強いことが正しいんだ!勝つしかないんだ!自分は強いと思い込め!」みたいな内容。金次はこういうアメリカのマッチョ的な思想が合ってそう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています