なんでお前そんなレアリティなの?ってカードある?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:28:53

    俺はこれ
    全く分からん

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:29:23

    それも分からないのか…

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:30:10

    >>1

    初出はGB版「遊戯王DM」の全国大会の入場者特典であり、全世界で400枚しか発行していない。


    要するに、性能じゃなく記念品的な価値だ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:30:16

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:31:25

    マスターデュエルではSRらしいな

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:32:31

    《魔導書の神判》

    ノーマルカード(ノーレアではない)が環境を二分するデッキを作り上げた

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:32:34
  • 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:33:41

    このカード
    シンプルだけど中々破壊力あると思うんですよ!
    リンクスだとURだったはず

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:39:38

    Rです

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:42:04

    >>8

    初出ノーマルだし「KONAMIが思ってたより便利だった」カードなんだと思う

    当時は月の書をうまく使えたら1人前の決闘者みたいな格言もあったもんじゃ…(爺語り)

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:47:59

    月読に月の書の月読ラインっていつの時代だったっけな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:49:01

    >>8

    リンクモンスターには無力だからRなのかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:50:51

    >>8

    今思うと太陽の書の対なのに速攻魔法なのすげーな

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:54:18

    強欲な壺とかいう皆に使ってもらえるノーマルの鑑

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:01:08

    MDだとURになっててお茶吹いた

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:31:15

    >>15

    壊獣やラヴァーゴーレムが相手モンスター二体リリースして自分の場に高打点のモンスターとして特殊召喚というアドの塊になるからかしら

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:36:07

    まさかのウルトラレア

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています