教えて先輩決闘者

  • 1プレミ常習犯22/03/15(火) 20:40:55

    先輩方の助けでプラチナ帯に突入出来ました!
    ですが誘発の頻度、制圧力どれを取っても段違いで
    ゲームが変わった…?と錯覚するほどです…
    という事でプラチナ帯での心得を教えて下さい。

  • 2プレミ常習犯22/03/15(火) 20:41:39
  • 3プレミ常習犯22/03/15(火) 20:42:27

    一応最終デッキ⤵︎

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:46:03

    基本的にゴールドまでは自分のやりたいことを通す戦いで、プラチナからは相手に何もやらせない戦いだから

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:47:33

    負けを引きずらない
    試行回数を重ねる

    たったこれだけでプラ1余裕よ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:48:02

    g墓穴うららは人権でそっからヴェーラだの抹殺だの怪獣だの

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:48:09

    >>5

    実際5割以上勝てばいいだけだからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:48:24

    スレ画ID丸見えだけど大丈夫?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:49:30

    ドライトロン+メガリスで一応デッキ組めるらしい……ドライトロンもメガリスも触ってないから正直分からんが

    実際速攻ワンキルで勝率ではなくて効率で上がるか、相手を封殺して勝率であがるのが基本になる

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:50:24

    >>9

    メガトロンは楽しいけど妨害が薄いのよな

    あと誘発にクソ弱い

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:50:33

    とりあえず相手のデッキのマストカウンター(うららの打ちどころ)を把握するのは大事

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:51:17

    よく見るデッキが何してくるか雑に把握しとけばやりやすいよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:52:24

    >>12

    まあ今の環境群雄割拠で環境デッキですら遭遇率3割以下なんだけどなブへへ

  • 14プレミ常習犯22/03/15(火) 20:55:15

    >>8

    すみません、知らないワードです…

    >>11>>12

    電脳ってどこ通しちゃうと死ぬんですか?

  • 15プレミ常習犯22/03/15(火) 20:56:37

    >>4

    ヒエッ

    >>5>>6>>7

    なるほど…参考になりますありがとうございます。

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:58:14

    >>14

    全然分からない 俺は雰囲気でプラ1まで登りつめている

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:59:48

    あと画面越しの相手を待たせてるかも……とか思っても最初は気にせず知らないデッキと当たったら墓地含めモンスターの効果は一回一回ちゃんと読むようにした方がいいと思う
    慣れてくればよく会うデッキについては嫌でも理解度上がって通す/止めるの判断は早くなるし、自分の手札からどの程度まで諸々カバー効くかとかの判断もできるようになるから

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:00:08

    >>14

    IDはIDだろ

    左上のやつ

  • 19プレミ常習犯22/03/15(火) 21:01:04

    ドライトロンもどきで何回かやったけど、
    分かってたつもりだけど先行取られたら死ぬじゃんコレ!

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:01:11

    デイリーのランク戦2勝やれないくらいきついのかどうかで変わる
    現状プラ1行くメリット少ないし、そこまでやる気ないならデイリー2勝ミッションできる程度で十分だよ
    プラ1行きたいのであれば環境デッキ握るのが早いが

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:01:22

    マストカウンターなんて知らねえ!俺はいつだって初手うらら増Gでプラチナ1だ!

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:02:13

    ドライトロンで後攻取ったらまぁ死ぬよ…

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:02:49
  • 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:03:38

    キースに聞くといい

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:03:39

    石の量もあるが環境で作るなら十二獣鉄獣かエルドリッチかな?
    鉄獣の方は妥協しても強いしエルドリッチは基礎だけならエルドリッチ周りだけでそこまででもない

    極めるってなると高いのは環境共通だから諦めよう

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:04:17

    ドライトロンは先攻で相手がうらら適当に撃ってくれるなら無敵だけど後攻だと誘発積みにくいから相手の展開止めずらい関係で実質負けで言われるほど無敵の最強デッキではないからね

  • 27プレミ常習犯22/03/15(火) 21:05:19

    >>17

    性格悪いけど、私の知らないカードを使う貴様が

    悪いの精神でやってます

    >>18

    ???(機械音痴)

    >>20

    分かりました!気楽にやります。

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:07:07

    勝ちたいデッキがあれば頑張って情報集めて環境意識して構築する、面倒なら環境デッキ作る、あとプレミを減らす
    何にせよカードの情報は多くあるに越したことは無いので知らないのと当たったら対戦して覚えるか調べればいいんじゃね

  • 29プレミ常習犯22/03/15(火) 21:07:33

    >>23

    わかりやすかったです。ありがとうございます!

    >>22>>26

    コイントスの弱いデュエリストですまない…

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:08:02

    エルドリッチ戦闘機あたりはキーカード覚えてそれを徹底的に除去しろ
    破壊で墓地じゃない、除去するんだ

    宣告者はどうすればいいかって?
    サレンダーして次のゲームにいけ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:08:53

    >>29

    逆に考えるんだ後攻でもいいさ、と

  • 32プレミ常習犯22/03/15(火) 21:09:29

    >>16>>21

    これは名誉決闘者強い

    >>25

    十二鉄獣の必須枠って鉄獣・ドランシア

    シムルグあたりですか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:16:40

    >>32

    シムルグは使わない 双龍、ドランシア、シュライグ2枚は必須か

    後のURはアーゼウス、 アルミラージ、ウーサ、アクセスと汎用なので作る価値はある

  • 34プレミ常習犯22/03/15(火) 21:17:25

    >>28

    …プレミは減らないし、

    記憶力も悪い方なんでキツいですね…

    >>30

    トライアンドエラーの精神

    >>31

    先行選べると後攻取りたくなるような手札になる現象

    アレなんか無いんですかね

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:17:37

    >>32

    アルミラージと双龍も欲しい

    あとアクセスがあると楽に勝てる試合が増える

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:20:23

    全部いきなり覚えるのは厳しいからまずはキーカードが何かとどうしたら効率よく邪魔できるかだけ把握すればいい
    電脳なら瑞々青龍老々、鉄獣系はフラクトールとかね

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:20:35

    022-547-460

  • 38プレミ常習犯22/03/15(火) 21:21:08

    >>33>>35

    なるほどやっぱりそれなりにしますね…

    参考にさせて貰います。

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:21:22

    >>37

    やめてあげなさい

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:24:30

    環境で安いのは電脳かな
    必須URは誘発と指名者除けば仙々とVFDと鷲々の3枚くらいだし アーゼウスとトレミスはあれば便利だけどまあ妥協出来ないことはない枠
    プレイングは多少練習が要るけど

  • 41プレミ常習犯22/03/15(火) 21:24:42

    >>37>>39

    これがIDですかね?なんかやばいんですかね🤔

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:25:40

    >>41

    まぁ勝手にフレンド申請来たりするだけだし特に問題ないんじゃね?

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:28:55

    正直プラチナ帯も慣れたらゴールドと大差ないよ
    プラⅠとⅤがゴミみたいなおもちゃデッキ握ってる事かなり多いし試行回数稼げばよほど下手じゃ無い限りすぐにプラⅠなれる

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:29:46

    プラチナ来れたら後は消化試合みたいなもんよ

  • 45プレミ常習犯22/03/15(火) 21:31:15

    >>40

    VFDはストルワートで出たので一考の余地は有りますね、

    ただ仮に集めてもトレミスまでは手が回らないし、

    求められるプレイスキルがないですね…

    >>42

    ほえー実質ノーダメですかね?

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:33:16

    >>45

    トレミスの役割は殆どSRの灼銀でも熟せるから優先度は高くないよ

    VFD朱雀さえ揃えられれば先行ではほぼ勝てるから細かいところは使いながら慣れるのでもいいし

  • 47プレミ常習犯22/03/15(火) 21:33:25

    >>43>>44

    なるほど、ありがとうございます!

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:35:01

    ちなみに鷲々も厳密に構築詰めるわけじゃないなら後回しでもなんとかなったりする
    2枚初動ルートの一部が最大展開までは繋がらないってくらい

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:40:16

    コイントス勝って後行選ぶやつはヌメロンだから気をつけろよ

  • 50プレミ常習犯22/03/15(火) 21:42:34

    スレチだけどゲームでも頭捻ることになるのに、
    リアルで色々持ってる人達控えめに言ってヤバくない?

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:43:27

    >>49

    サイバードラゴンとか怪獣カグヤとか他にも結構いない…?

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:52:06

    世界大会で裁定ミスが起こる難易度のゲームだ
    マスターデュエルの自動処理に全世界のデュエリストが歓喜してるよ

  • 53プレミ常習犯22/03/15(火) 21:53:12

    >>46>>48

    ふむ電脳も奥が深いですね。

    >>49>>51

    後攻ワンキル怖い。先行制圧もっと怖い。

    先行ワンキル一周回って好き。

  • 54プレミ常習犯22/03/15(火) 21:54:17

    >>53

    あ、でも何してくるか分かりきってるけど

    長いだけのエクゾディア大嫌い

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:55:16

    もうある程度進んじゃってるからあれだけど
    鉄獣は割とエクストラ妥協できないから
    ドライトロンの方がまだって感じだけど
    金ないならエルドリッチかプランキッズおすすめよ
    安いから

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:56:33

    身も蓋もないけど月の頭だとゴールド帯が前のプラチナ帯が跋扈してて地獄
    プラチナ帯はその中のさらに上澄みなんで地獄以上の地獄になってて
    月の終わりは駆け足で上がりにくる環境デッキ使いが増えるから
    月の真ん中あたりでデュエルするのを多めにするとちょっと上がりやすいよと今日プラチナ1に上がった実体験談

  • 57プレミ常習犯22/03/15(火) 21:58:28

    >>52

    コンマイ語難し過ぎる

  • 58プレミ常習犯22/03/15(火) 22:00:29

    >>55

    うーんやっぱりトロイメア引いて

    アクセスコード生成かなぁ…?

    >>56

    参考にしてみます!

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:21:57

    ID知らない子が匿名掲示板やってるの事故りそうでこわひ

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:34:38

    十二鉄獣は相手と駆け引きをした上で相手のやりたいことをさせないように立ち回るデッキだから単純に勝ちたいっていうなら宣告者ドライトロンのほうがいいんでない
    プレイングもうまくなりたいっていうなら中速のデッキをおすすめするけども

  • 61プレミ常習犯22/03/16(水) 08:51:06

    >>8 >>18 >>59

    すいませんスレ画ってMDの事だったんですね。

    タイトル画面ほぼ見てなかったから

    ID載ってる事に気づきませんでした…

    色々ご迷惑お掛けしました反省します。

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 10:04:47

    >>61

    まぁ、IDわかった所で出来るのはフレンド申請かブロック位だから、他のSNSでID晒しててそっちで個人を特定出来るような事を書かない限り大丈夫だから気にしなくてOKよ。

  • 63プレミ常習犯22/03/16(水) 21:56:33

    やっぱりコイツクソでは?

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:01:15

    >>63

    パワーカードではあるけど引けなきゃ意味ないので

  • 65プレミ常習犯22/03/16(水) 22:29:23

    ドライトロン(アルデク)犯罪では?
    なんかサレンダーのタイミングが今までと
    違い過ぎてセルフレジ使ってる気分になる

  • 66プレミ常習犯22/03/16(水) 22:31:59

    >>64

    せめて虚無空間とかスキドレと共存するのやめて下さい…

  • 67プレミ常習犯22/03/16(水) 22:44:39

    >>60

    上手くなりたいんで中速デッキ知りたいですね…

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:48:55

    EXがUR詰め詰めでまったく安くないからおすすめしないけど召喚シャドールは中速でありつつミドラーシュだけで勝ちを拾えたりもするいいデッキよ
    後はドラゴンメイドサラマングレイトあたりは環境とも戦える中速としてよく名前挙がるかな

  • 69プレミ常習犯22/03/16(水) 23:04:14

    >>68

    オシャレですよねネフェリム、

    アイツらウサギ以外も戦えたんだ…

  • 70プレミ常習犯22/03/16(水) 23:07:28

    なんだこの先行取ってちょっと回すと
    相手がサレンダーしていくデッキ!?
    ははーん?さては糞ゲーだなオメー
    どうりで蛇蠍の如く嫌われる訳だ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています