- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:20:46
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:21:54
遊矢曇らせアニメ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:22:20
大舞台バックれおじさんだし…と思いつつその後も完全に失踪してる訳だからやっぱり民度も酷いよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:23:13
バックレだけならまだしも失踪だからなぁ
あの態度はひでえよ - 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:23:17
こいつの存在自体が作品アンチ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:24:17
コイツに対しては存分にボロクソ言っていいやらかししてんだけどな…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:26:17
毎度忘れられてるけどストロング石島も可哀想寄りの人ではあるよ!?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:27:20
親子そろってどっちもクソだし…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:27:21
だからって親失った遊矢にはちょっとね…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:27:58
ストロング石島も石島でプロなのに素人の息子相手に勝って名誉回復とかいう割と意味わからんこと考えてはいるんだけど
それでもまともよりではある - 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:28:26
- 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:30:00
でも決闘は凄い面白さったんだよね
そして遊矢の初期エンタメは父のうわべだけを参考にしてたってのもわかるいい決闘だった - 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:30:51
いじめられて育った少年がエンターテイメントで世界を笑顔にしようと頑張る←わかる
その世界は戦争や階級社会によって荒廃している←ハードル高すぎだろ - 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:34:17
鴻上みたいにこいつはカス!って描かれてるならともかく製作はこいつのこと非の打ちどころのない父親だと思って描いて艘なのがな…
- 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:34:48
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:36:37
一応親父さんの行動自体は擁護できるレベルなんだけど自分のやらかしたことに対する内面が一切描写されてないから考えなしのクソ親父という評価になってしまうのがひどい
- 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:38:01
榊遊矢の物語に次元戦争はストーリー構成上邪魔なんだけど次元戦争を全て無かったことにすると作中で1番評価されてる黒咲vs素良を否定することになったりするのも難しい
- 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:39:43
教師や父親、デュエリストとしてそこそこちゃんとしてそうなのに考えなしの次元渡航からの帰れなくなりましただけでクソ親にぶっ飛ぶのある意味すごいよ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:39:50
ハゲ止めるために妻子に連絡も無く急いで次元転送するも失敗、焦るでもなく地下に潜って場当たりな融合アカデミアのレジスタンス
これで作中本人が後悔するシーンがないのはさぁ… - 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:40:02
相手を煽り散らして実力と知略でねじ伏せるのはエンタメだよな
対戦相手はたまったもんじゃないけど - 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:42:32
またネカピンが動かない時間帯のスレか
- 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:44:33
この親父次元移動以外のシーンもなんかイラって来るんだよな…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:45:13
遊矢vs遊勝は絶対どこかでやると思ってたよ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:45:59
ぶっちゃけ真相がある程度まともだったとしても「でもこいつの行動のせいで幼少期遊矢が虐められることになってんだから親としてはなぁ…」ってお気持ちされてそう
まあ実態はあれだったんだけど - 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:57:31
まあ、親友を一日で説得できるだろうと高を括っていたのかもしれない
- 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:44:08
親友がおかしくなったという心情的にはともかく社会人としては前々からきまってた試合バックレるわ装置の調整中だからそれが終わったら協力してくれと言ってきた依頼人ほっぽって勝手に装置使って案の定失敗した挙げ句報告不能におちいるわで何一つ擁護できるところがないぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:21:50
今すぐにでも戦争が起こりそうなんていわれてじゃあ装置調整するまで待つねとなるかどうかは割と微妙なラインだし
エクシーズ次元に行った際もマジでやることないから地下レジスタンスするしかないのも仕方ないラインではある
なんだかんだ最高司令官のエドに切り込んでいってるから口だけではないし
それはそれとして終盤の息子に対する態度があまりにもクソ - 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:30:13
まあ実際問題、何の連絡も無しに大舞台ほっぽって次元移動したこと以外は特に非は無いので……
それこそ零児の父親であるレオとはそれこそスタンダード次元でリアルソリッドビジョンの開発初期の頃からの付き合いなわけだし、だからこそ早くレオに会って事情を聞こうと行動したのは作中でも示されてるからその次元移動の部分も理解出来なくはないし
- 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:31:25
何十年の付き合いの親友が実は前世の記憶を取り戻してこの世界はすべて偽物だと考えているのでこちらの話は一切聞きません!なんてさすがに予想できないから
話し合えばまだ何とかなるんじゃないかって考えるのはまあしゃーない - 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:31:51
結局装置が安定するのも3年も先だし待った方が良かったかと言われると
- 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:01:59
過ぎたことをくよくよ考えないリアリストだったのかな
- 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:41:01
最優先の事以外は全て投げ捨てられてしまう男
その場のノリで安直に行動して失敗した主人公感ある - 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:32:25
それはそうなんだが、逆に言えばそんな未完成の装置を強引に使えばそらそうなるとしか…
- 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:52:17
全体的に偉そうな態度というか、デカイ態度ではないけど上から目線というか
司令官に対しての「やれやれだ」みたいな感じが他者へのデフォというか
エンターテイナーという客商売のくせに他者への敬意を感じる場面無いんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 04:07:11
未完成なヤバい装置で飛ぶからヤバいけどあとは任せた!って話を身内にくらいはしておかないとね
DSoD海馬もモクバにはしっかり話してから喘息で死んだ