- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:44:19
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:45:06
デスレースなんだから!
シンデナンボ(小声) - 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:45:41
ブレーキなんてかけてたらレースに勝てないぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:46:09
クラッシュ上等!(赤緑ゴブリン並感)
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:54:58
勝敗が着いたときだけでいいですよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:56:48
速度落として効果発動とかあっても良かったとは思うがそれだと爽快感が無くなると判断されたんだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:58:47
かっこいいカードだよね
これ欲しい - 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:59:31
ブレーキかけずに慣性で曲がるタイプのレーサーだよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:00:40
- 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:37:00
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:52:17
右のアクセルと左のアクセルがあると踏み間違えても安心だろ?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:54:58
- 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:29:33
- 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:37:49
これまでのゲーム外管理シリーズのメカニズムの中でも数値が上下したり移動したりループしたりが無くて分かりやすくはなってるよね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:14:33
その辺プレイヤーの反応やら意見やらを見て改善したのかもしれないね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:29:01
特別なことをしなくても達成出来る条件なのも偉い
- 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:59:29
自分のターンに相手のライフを削る、これだけだもんな
MTGの基本動作だってのも大きい - 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:46:45
ダンジョンは紙でやると進行度忘れたり
誘発で一気に進むとよくわからなくなったりする
カウンター乗ったりクリーチャーでたりするから
それに誘発する効果も意識してるとこんがらがる - 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:08:57
ダンジョン探索を行うって書いてある普通のダンジョンはまだいいけど地下街は進み忘れるわ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:10:38
「エンジン始動!」部分だけ英語にして効果欄は日本語のやつとが出ないかな…